[過去ログ] JR九州熊本駅ビル建設 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(3): 2014/01/25(土)06:48 ID:DPmqh08F(1) AAS
>>62
A列車とかあそぼーいとかは阿蘇天草への列車であって、熊本都市圏を相手にしてるわけではないからな。
熊本駅はあくまで単なる新幹線との乗換地点なだけで。

Qは「都市としての熊本」は低評価だったわけ。
都会的、文化的なものは福岡の専売特許だから、熊本は癒しや自然だけを提供すればいいっていう観点。
今になって「熊本は福岡北九州に次ぐ九州3番目の政令市で巨大な駅ビルを作る価値がある」とか言い出してるけどさw
64: 2014/01/25(土)07:24 ID:Mxr/C5HZ(1/3) AAS
>>63
最近はQが数字をだしてないが、そういう裏付けがでてきてるんだと思うよ
博多〜熊本のエクセルパスが600人ぐらいと言ってるし、下り利用もそれなりにあるのだろう
熊本駅の取扱収入も鹿児島中央に肉薄してきてるんではなかろうか・・
いずれにしろ、博多に次ぐ重要拠点であることには変わりはないからね。
65
(3): 2014/01/25(土)09:33 ID:94xTlUXk(1/5) AAS
>>63
単純に高架化とか駅舎とかで行政が絡んでて、
調整に時間かかったからでしょ。
そっちも遅れてるのに、JR九州だけのせいにするのは
一方的だと思うわ。
66
(1): 2014/01/25(土)11:17 ID:yHccQcqV(1) AAS
>>63
熊本都市圏を相手にさせなかったのは地元経済界じゃね?
駅ビルの商業施設に対しての警戒心がそうさせるんだろうけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*