[過去ログ] 【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ6【mtDNA】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
987(1): 2014/05/09(金)01:49 ID:QpjqCm4q(1/3) AAS
>>976
ローマ字的なKとaを書いてカと読ませるようなシステムはもっと古い時代のチベット文字もあるし
そもそもこういうシステムはインド系の文字のほうが古い。
インド→チベット→モンゴル(パスパ)で朝鮮人も取り入れてハングル作っただけだろ。
外部リンク[html]:www.chikyukotobamura.org
外部リンク[html]:www.geocities.jp
988(1): 日米和合 ◆oOagj3oUwU 2014/05/09(金)02:03 ID:I7xUhOjR(8/13) AAS
>>987
チベットチベットと言ってるが仏教の普及はすでに東晋の時代からある。
ゆえにハングルが梵字から影響して作られた事は否定しない。
だが「直接ではない」。
実は、こうした梵字の理念を漢字思想や道教思想に結び付けた研究が
恐らく平安以降に活発になって、そうしたなかで「梵字と似た全く別の新しい文字」を
当時の道教学者、つまり陰陽師の人らが作りあげてしまったんだよ。
これは非常に当時としては画期的な事だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s