[過去ログ]
【Y-DNA】ハプロタイプで語るスレ26【mtDNA】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
898
: 2016/03/05(土)23:37
ID:+vmAigbU(19/19)
AA×
画像リンク[jpg]:native.way-nifty.com
画像リンク[jpg]:www.kahaku.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
898: [] 2016/03/05(土) 23:37:39.57 ID:+vmAigbU 自分が縄文系だなんて妄想してる馬鹿は確実に朝鮮半島から来てるだろうね 思考回路があっちと完全に一緒 http://native.way-nifty.com/native_heart/images/history/jomon_and_japanese.jpg http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg >ミトコンドリアDNAの塩基置換パターンについて行われた分析では,縄文人とアイヌの複数個体が同一のクラスターを形成し, >彼らが大多数の現代日本人個体とは遺伝的に隔たっていることが示されている (Horai et al., 1991; Horai, 1992) >頭蓋形態では,縄文人とアイヌの両者で共有する形質も多く,主要な頭蓋計測値(顔面平坦度に関する項目を用いた場合も含む)に基づいて >日本列島や周辺諸地域の人類集団について多変量解析を実施すると,縄文人とアイヌは同一のクラスターに包括されるが, >土井ヶ浜遺跡など山口県や北部九州の弥生人,古墳人,現代日本人および北東アジア諸集団とは別のクラスターを形成することが示されている (Yamaguchi, 1980, 1982; 山口,1982.Alekseev and Trubnikova, 1984; Hanihara K., 1985, 1991;Ishida, 1992, 1993) >これらの歯冠計測値や形態小変異に基づいた距離分析からも,縄文人とアイヌが弥生時代以降の本州域集団 >や北東アジア諸集団とは異なるクラスターを形成することが明らかにされた (Turner, 1976; Brace and Nagai, 1982;Matsumura, 1989, 1990, 1995; Hanihara T., 1989a, 1989b,1991) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/geo/1454302488/898
自分が縄文系だなんて妄想してる馬鹿は確実に朝鮮半島から来てるだろうね 思考回路があっちと完全に一緒 ミトコンドリアの塩基置換パターンについて行われた分析では縄文人とアイヌの複数個体が同一のクラスターを形成し 彼らが大多数の現代日本人個体とは遺伝的に隔たっていることが示されている 頭蓋形態では縄文人とアイヌの両者で共有する形質も多く主要な頭蓋計測値顔面平坦度に関する項目を用いた場合も含むに基づいて 日本列島や周辺諸地域の人類集団について多変量解析を実施すると縄文人とアイヌは同一のクラスターに包括されるが 土井ヶ浜遺跡など山口県や北部九州の弥生人古墳人現代日本人および北東アジア諸集団とは別のクラスターを形成することが示されている 山口 これらの歯冠計測値や形態小変異に基づいた距離分析からも縄文人とアイヌが弥生時代以降の本州域集団 や北東アジア諸集団とは異なるクラスターを形成することが明らかにされた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 104 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s