[過去ログ]
金沢が新潟勝つにはどうしたらいいの? ・ (499レス)
金沢が新潟勝つにはどうしたらいいの? ・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1527517136/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/08(月) 12:04:20 ID:rNRvYYD5 >>102 【ど田舎、新潟市と他都市の違いが分かる画像】 新潟市が田舎な事は周知の事実だが、 一部の新潟市民は、新潟が都会だと言う。 そして、新潟市のライバルは金沢と仙台だと(笑) これだけでも十分笑えるが、百聞は一見に如かず。 新潟が敵視する金沢と仙台を比較した画像を紹介する。 http://analsmith.blog.jp/archives/1022435988.html コメント続き ↓ 34. 東北人 2019年03月30日 14:31 残念ながら新潟は都会です。なぜ駅の方を写さない?他の2市は駅の方を写しているのに新潟は逆側の写真。駅の周りが発展しているのは普通。その法則も知らないでこんな勝手なこと言って東北の山形に住む私からももうけがさないで欲しい 35. 愛上岡 2019年03月31日 12:55 こんな事を必死に書いてるって事はそれだけ新潟が都会で悔しいんでしょうねwwwwwwww 36. 裁判官 2019年06月25日 17:38 馬鹿ですね。 37. まったく・・・ 2019年07月11日 16:57 新潟に4年、金沢に3年住んでたけど金沢のが全然田舎だよ。 その画像って日航金沢から写してるから武蔵、香林坊、片町のほぼ中心街が映ってるじゃない。 新潟は万代からとってるんじゃなくて、ときメッセからで万代と駅前を映してない。新潟島だけ。 金沢は100m超のビルが1つしかないが新潟は4か5つもあるよ。 あと金沢の中心地の片町ねぇ・・・スクランブルから犀川まで150m、左右50mでマンションサイズの階層の低層ビルしかなく、二列目は数階建ての飲み屋街で、とても金沢人が言うような立派な繁華街ではないよ。香林坊だって低層ビルが続いてる。大和と南町の間の道路沿いもビルのないところが結構あるしね。南町尾山町のビジネス街だってその裏は民家が並んでるよ。 48. 金沢在住大学生 2020年07月25日 00:52 コロナウイルス汚染で金沢市は観光業が崩壊しました コロナウイルスの患者数の割合も東京の次に悪い不名誉な記録 北陸新幹線開業以降にホテルを乱立させ過ぎたツケでインバウンド客が 去った跡の金沢の街はゴーストタウンです 中核市の金沢と政令指定都市の新潟、仙台 金沢から新潟や仙台は遠すぎて比較のしようがありませんが負けてると思う。 50. 静岡県民 2020年09月19日 09:43 金沢って最近新幹線開通したんだっけ?人口も新潟の半分くらいやろ。写真見ると金沢だけ家があるから田舎。 腹抱えてワロタww金沢百姓自虐だよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1527517136/476
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s