[過去ログ]
金沢と屋久島に転勤するならどっち (239レス)
金沢と屋久島に転勤するならどっち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/10/04(日) 12:59:39 ID:R3Zvwotg 雪と田んぼに囲まれた尿潟は嫌 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/10/22(木) 00:17:07 ID:OVenbk4S 裏日本日本のマチュピチュ秘境都市 金沢 ケラケラケラケラ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/05(土) 18:38:53 ID:iM1Owv7a >>1 屋久島ワラエル 迷惑だろ屋久島にワラワラ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/22(火) 12:33:59 ID:LNZTut+X やくしま http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/23(水) 11:45:26 ID:476gUBHY ワラエル(o^^o) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/25(金) 05:55:50 ID:+0bIDidI 信州糞田舎松本寒村よりも屋久島だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/25(金) 11:29:12 ID:MEOtzdPr 屋久島です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/25(金) 22:10:07 ID:s7BF+xk/ 屋久島 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/26(土) 06:11:55 ID:k08dH4Ey >>209-210 こんなところに書いてないで さっさと屋久島に行けよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/26(土) 19:49:28 ID:6dw3BVDA 屋久島 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/12/28(月) 19:07:55 ID:WLyFz1Y0 ↑ 人口が金沢の半分 人口密度も金沢の4分の1と低い 360度全て山の中に囲まれてる陸の孤島で秘境地の 松本寒村民がゴキブリみたいに出てくるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/29(火) 01:40:45 ID:EGUTsXGH 屋久島に決まってるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/04(月) 20:11:52 ID:wlJgxf3g 信州の山の中で埋もれているゴミ集落松本寒村部落は絶対NG http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/08(金) 18:08:32 ID:nLiMwG7R >>215 なあ何で首都圏から遥かに遠い豪雪地帯に住んでるの? 農家の跡継ぎで金沢から脱北できなかった? 今日も雪掻きで無駄な労働したんだろ 金沢しか知らないまま死んでくんだろ 東京に来たことある?都会知らないから金沢が1番だと思ったの? 教えてくれおじいちゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/12(火) 01:00:09 ID:AUZZXuLL >>1 屋久島 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/12(火) 02:05:34 ID:kppkHvcn 屋久島 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/16(土) 18:34:48 ID:4VHC9fgK 能登半島の金沢 朝鮮半島の金正恩 あれなんか臭うなキムチの匂いかな(^ω^) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/20(水) 20:36:13 ID:LJ7hrmBH 小平壌キムさんはゴメン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/01/23(土) 12:10:31 ID:16hdEXHa 北陸金沢ってどんなイメージ https://plaza.rakuten.co.jp/maimon/diary/200912230000/ 最近、仕事関係でちょっと話題になっていることがあります。 それは何かというと、はたして北陸以外の人から「北陸ってどんなイメージを持たれているか?」ということなんです。 何かの調査によると、首都圏でだったかな、北海道や九州、四国といった日本全国の地方の中で一番印象が薄かったのが北陸という結果だったとか。 まあ、人口は少ないし、大都市圏から直線距離は近くても交通の便が良くないから遠く感じられるし、それも仕方ないかなとは思いますが、 北陸の人たちは、「印象が薄い=イメージが良くない」と気にしている人が多いようで、たとえばこれからの時期、 「毎日鉛色の空が広がり、暗いし、風は強いし、毎日のように雷が鳴るし、印象良くないよね……」と思ってしまうよう。 確かに毎日鉛色のどんよとした空ばかり続きますが、でも、太平洋側の空っ風が吹いて乾燥している地方からやってくると、 「冬なのに湿度の高い北陸」はきっと女性にはありがたいでしょう。 それから冬に雪と一緒に雷が鳴るなんて自然現象はなかなかよそでは体験できない珍しいものだと思いますよ。 北陸と金沢のイメージが一つになっていないことかな。 立山黒部アルペンルート、五箇山、金沢、能登、東尋坊、永平寺と、これらみ〜んな北陸なわけで、 日本はおろか世界的にも知られた観光地が多いのに、どうも北陸という一つのくくりとしてイメージ出来ていないような気がしますね。 悪いとか良いとか思う以前に、情報不足で印象が薄いんじゃないでしょうか? きっと( ̄∇ ̄) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/01/23(土) 14:48:40 ID:2qpZDXYK 何もなくて寒いだけの松本市に行かされるくらいならどっちでもいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1540229292/222
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.118s*