[過去ログ] *仙台都市圏・東北 part 1* (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2020/12/06(日)15:32 ID:uUzAzOOU(21/23) AAS
勝手なことする奴は
うしおじさんの射精攻撃を喰らえ!
ドバドバドバドバドバドバドバドバドバドバーーーーーー!!
うしおじ「射精ご利用ありがとうございました」
103: 2020/12/06(日)15:32 ID:uUzAzOOU(22/23) AAS
チンポコ直飲みが最高
104: 2020/12/06(日)15:33 ID:uUzAzOOU(23/23) AAS
笑いどころ満載のアホレスを紹介するよ!w
みんなで添削してあげてね!w
店側にないのはわかるが受け取る側としては一冊ずつ送られるより一度に受け取るほうが手間がかからなくて良い
一度に集荷してまとめて発送するほうが配送コストも抑えられるのであれば店側としてもメリットはありそうだが
ID:LbMsLxxt(1/3)
こんなクソどうでもいい話題にそこまでキレちらかして突っかかってくるお前の小児じみた精神性こそ初等教育で再教育されるべきでは?
まあこんな場末のスレで匿名レス相手にイキることぐらいしかやることがないぐらいの暇人&自尊感情の欠如した豚に何を言っても詮無いが
マジレスしてやると、各拠点から配送センターに送る上でそれぞれコストがかかるとしても(あたりまえだが)
その配送センターから最終到着地点への一本化された配送は、各拠点からそれぞれ最終到着地点へと送る場合と比べて明らかに
配送距離及びその配送にかかる人的コストにおいて小さくなるのだから、単純に算術の観点からいってコストは低くなるだろう
省9
105: 2020/12/06(日)20:59 ID:saOo/Mbq(1) AAS
一蘭のオープン、ほんと楽しみすぎて。仙台にいつ出来るんだろ?って待ってた。味集中カウンターは、一度体験してみたい。アーケード街に更に活気が生まれそうだね。ド派手に展開して欲しい。
106: 二位やま 2020/12/11(金)14:19 ID:5Y31GGVs(1/10) AAS
>>73
プッ笑笑(・ω・) 日本の最底辺なんてまさに新潟のための言葉だべづ(^^)/
107: 二位やま 2020/12/11(金)14:23 ID:5Y31GGVs(2/10) AAS
>>75、>>77
恥ずかしくない(・・? 新潟とか…(笑)
マジで仙台と違ってなんも無い衰退錆びれシティですからね〜 ニイガタ〜〜!(^◇^)
108: 二位やま 2020/12/11(金)14:31 ID:5Y31GGVs(3/10) AAS
はい! 僻地新潟の降水量(^◇^)笑笑
外部リンク[html]:www.data.jma.go.jp
109: 二位やま 2020/12/11(金)14:58 ID:5Y31GGVs(4/10) AAS
AA省
110: 二位やま 2020/12/11(金)15:03 ID:5Y31GGVs(5/10) AAS
新潟とか雨降りすぎでしょ。(´・ω・`)笑 さすがホクリク僻地!(^◇^)
しかも、これだけ降っても平年比60%ぐらいとか・・・ どんだけ雨降るの〜〜?
(^◇^)笑笑
111: 二位やま 2020/12/11(金)15:09 ID:5Y31GGVs(6/10) AAS
外部リンク:fukurokenbunroku.blog.so-net.ne.jp
さて、新潟市街を観光した感想としては、もう、最低でしたよ(^◇^)
マジで超絶な僻地でしたよ・・新潟市は。
これで、冬の時期の雨あられ、みぞれ、湿った雪さえなければ、文句なしですね!(^◇^)
新潟は、先にも綴ったように、亀田製菓や、ブルボン、ばかうけの栗山米菓など、全国的にも有名な大企業があります。
街中は、朱鷺メッセや、NEXT21等、貧相でショボい建物が目立ち、万代シティ、そして、今回は、じっくり探索しませんでしたが、ガルベストン通りという
通りと呼ぶのすらおこがましい、うんこすぎる通りwもあるそうです(^◇^)
町全体として建物が古臭く、いまだに昭和の、それも汚い寂れ果てた感じの建物が目立ちました。
新潟駅とかどう見ても仮設プレハブ駅舎にしか見えませんでしたー(笑) しかも新駅舎のデザインもうんこです。(^◇^)
アルタ、ラフォーレ等の商業施設はとっくに潰れてしまいましたが、ついに新潟三越も潰れてしまいました。(笑)
省18
112: 二位やま 2020/12/11(金)15:33 ID:5Y31GGVs(7/10) AAS
外部リンク:sendaiminami-tusin.com
113: 二位やま 2020/12/11(金)15:35 ID:5Y31GGVs(8/10) AAS
利府のイオンモール新棟どころの遅れでないよね雨宮町のイオンは
114: 二位やま 2020/12/11(金)15:39 ID:5Y31GGVs(9/10) AAS
外部リンク:shutten-watch.com
卸町のイオンだったらブランチのほうが断然ゴージャスな感じで良いよ(^^♪
115: 二位やま 2020/12/11(金)15:49 ID:5Y31GGVs(10/10) AAS
福島市AXC向かいの広場のローソン、やっとOPENしましたー!(^^♪
駅前周辺セブンばっかで、ローソン少ないべがら貴重っすぅ(^^)/
116: 2020/12/12(土)13:51 ID:0fRHaqti(1) AAS
東北の中で嫌われる仙台人の特徴w
・やたらと都会人ぶっている
・なぜか東北の他県を見下す
・店員さんが無愛想
・標準語を話していると思っている
・少し批判されただけでムスっとする
・ブランド物を自慢気に見せつける
・やたらと発祥の地にこだわる
・運転マナーが悪い
・基本的に無責任
省5
117: 二位やま 2020/12/12(土)23:12 ID:vis7XZD8(1/6) AAS
いやあ、福島駅東口の大学キャンパス出来てきたけど
仙台のマークワンビルみたいで、しかも重厚感があって良い
建物だね〜!(^^♪
AXC向かいの広場のローソンのビルも、ほんとあそごさ
コンビニば欲しかったのよぉ・・ってな感じだったし。
外部リンク[php]:9630111a.hpbegin.jp
Dグラフォートマンションも立地最高!!(^^♪
118: 二位やま 2020/12/12(土)23:32 ID:vis7XZD8(2/6) AAS
南町通のミレーネTビル建設工事、クレーンに吊るされる鉄骨が空高く
上がって思わず見上げちゃう〜!(^^♪ ちぇっど危なっかしいベづね〜あれ
119: 二位やま 2020/12/12(土)23:37 ID:vis7XZD8(3/6) AAS
広瀬通の江陽グランドホテル隣の、前あゆみBOOKSだった所
マックになったの気づかねがったあ ファミマも撤去でマクドナルドと郵便局!(^^)/
120: 二位やま 2020/12/12(土)23:40 ID:vis7XZD8(4/6) AAS
しっかし、立町のラーメン二郎は昼どきなしてあんなに
並ぶのよ? ほごまでして食いたいっけの?しかも学生ばっか
コロナ増えっべな!
121: 二位やま 2020/12/12(土)23:43 ID:vis7XZD8(5/6) AAS
駅前きょうどうビル建設、ちゃっこいべえけど
おしゃれな感じの建物期待!(^^)/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s