[過去ログ]
都道府県人口を語るスレ77 (1002レス)
都道府県人口を語るスレ77 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1656324608/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5d-1R/x) [] 2022/08/03(水) 13:04:11 ID:FbU4R9Mk0 小倉駅ってちょっとカッコいいよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1656324608/757
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5d-1R/x) [] 2022/08/03(水) 15:54:20 ID:FbU4R9Mk0 >>767 本当にお金がない若者は家賃3万〜5万くらいのところに住んでるから地方と大して変わらないんじゃないかな 福岡市内なんて家賃高そうだし オレも20代の頃は年収200万もなかったけど実家から出て家賃5万円台のところで楽しく暮らしてたよ それに心配しなくても歳取っても収入上がらない地方出身の人は結構故郷に戻ったりしてるよ オレは年収5倍以上になったし、周り見ても東京で普通に働いてたら普通はそれなりの収入になるよ そりゃずっと貧乏な人も多いだろうけど大抵の男は正社員だし男性正社員なら東京だと平均年収690万超えるしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1656324608/769
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5d-1R/x) [] 2022/08/03(水) 16:36:22 ID:FbU4R9Mk0 >>772 住宅費以外で明確に地方と差が出る生活コストって何かあるんだっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1656324608/776
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5d-1R/x) [] 2022/08/03(水) 17:09:29 ID:FbU4R9Mk0 >>777 家賃に関しては金がないなら相応の部屋に住めば良いのでは 妻なんかは広過ぎるとかえって掃除が面倒なので3LDKでも広すぎるって言ってます そもそも二世帯なんて妻が可哀想なんで選択肢にすら入りませんでした 移動に関しても都内は楽ですよ 当たり前ですが利用者が安いので電車賃も安いです まあ私なんかは新宿まで自転車で行きますし、東京駅もドア2ドアで25分もかかりませんし特に不便はないですね ちなみに私は40代で世代収入1300万ちょい、8000万のマンションローンなし、金融資産夫婦で9000万ほどとまあ普通の範疇のサラリーマンですがこれって資産家でも成金でもないですよね 都内で働いてそこそこ投資もやってれば住むのにはほんと快適ですよ 住んだことはないですが北九州とそんなに変わらないくらいには快適です そりゃ貧乏な人はいるでしょうけど、正直な話自分が貧乏じゃなけりゃ関係なくないですか? 別にあなたが貧乏ってわけじゃないでしょう? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1656324608/778
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5d-1R/x) [] 2022/08/03(水) 17:34:28 ID:FbU4R9Mk0 >>779 まあ妻は出産前に一本近くは稼いでましたし、私が投資が趣味ってのもありますが、周りの高級取りと比べたら慎ましい生活ですね 自分も政令指定都市クラスなら住むのになんの不便もないと思いますよ たまたま東京で生まれ育ったから東京にいるだけで、福岡に生まれたら福岡暮らしに満足してたと思います どんなところにもそこに住んで生活している人がいるわけで、特定の地域を不当に貶める必要はないと思います 相対的に自分が住んでるところの価値を上げても自分の価値は上がりませんから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1656324608/782
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s