[過去ログ] 都道府県人口を語るスレ77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
562(15): (ワッチョイ 2989-ZJUp) 2022/07/29(金)22:58 ID:3cbITM2S0(6/10) AAS
>>550
トンキンの悲惨な極貧生活スタイル。
世帯年収1000万人を越えても、世田谷に20坪の虫かご御殿すら買えない。
平均年収のサラリーマンでさえボロアパートに住んで、電車に乗ってトイレットペーパーをデカイディスカウントストアに買いに行く。
休日にバーベキューしたら場所代に15000円取られて大変な出費。
ハイキングには電車で1時間半かけて行き、海水浴は泊まりがけ。
流行りのコストコやイオン、ららぽーとには2時間かけて行き、渋滞に巻き込まれて子供が嫌がって引き返す事もしばしば。
貧乏には車が持てないからこんな場所には行けない。
省5
564: (スップ Sd33-zAyZ) 2022/07/29(金)23:01 ID:3T4GANIHd(8/10) AAS
AA省
569: (ワッチョイ 2989-ZJUp) 2022/07/29(金)23:19 ID:3cbITM2S0(8/10) AAS
>>566
億ションに住んでもこんな極貧生活スタイルなトンキン>>562
こっちはそこそこの収入があればこんなライフスタイルが送れる>>567
608: (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/07/31(日)22:18 ID:ykGgyuBd0(2/3) AAS
>>606
トンキンの世田谷の1億の虫かご御殿の極貧ライフスタイル>>562
北九州市の中所得のセレブ生活スタイル。
北九州だと世田谷の半分の値段で普通の家が買えます。>>567
610: (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/07/31(日)22:48 ID:ykGgyuBd0(3/3) AAS
日経ビジネスの記事。
東京の中間層世帯は、日本で最も豊かではない?
の記事によれば普通に使える額は135000円。
トンキン極貧生活スタイルは事実だった!>>562
614: (アウアウウー Sa09-TzCd) 2022/08/01(月)08:16 ID:DnRRDm4Ra(1/4) AAS
>>611
まあ、ご自慢のトンキンで極貧生活スタイルを楽しんでくれ。>>562
今週もセレブ生活スタイルと行くか。>>567
今週末には岩屋海岸方面に行こうかな。
車で海を見るだけなら感染しないし。
616: (アウアウウー Sa09-TzCd) 2022/08/01(月)08:32 ID:DnRRDm4Ra(2/4) AAS
>>615
福岡県は地域によって格差があります。
福岡市と北九州市は100%。その他は糞です。
久留米を中心とした筑後地域、飯塚を中心とした筑豊地域は全くダメです。
下水道があってもトンキンはこんな極貧生活スタイルしかできないな。>>562
北九州市周辺はセレブ生活スタイルをやってる。>>567
620: (アウアウウー Sa09-TzCd) 2022/08/01(月)13:35 ID:DnRRDm4Ra(4/4) AAS
ヤフーの記事にトンキン一極集中の記事があったな。批判してる人は渋谷のマンションに引っ越しんたんだと。
トンキン人てやっぱり極貧生活スタイルが大好きなんなな。>>562
今日も電車に乗ってデカイディスカウントにトイレットペーパーを買いに行くレジャーをやってる
のかな?
こっちはセレブ生活スタイルを楽しんでるのね。>>567
623: (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/08/01(月)22:08 ID:71gmQaVp0(2/9) AAS
>>622
所得が高くても1億の虫かご御殿を自慢するトンキン、極貧生活スタイルのトンキン>>562
低所得でも楽しい生活をしてる北九州市>>567
630(1): (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/08/01(月)22:55 ID:71gmQaVp0(4/9) AAS
>>625
東京もすべて駅近にスーパーがある訳じゃないからな。
コンビニしかない駅もある。そこに住んでる住民は電車に乗ってトイレットペーパーを買いに行く。それがトンキンのレジャーだからな。
福岡もそうだが繁華街に買い物よりも飲みに行く場所になってるな。
街中にあるのはジジババ向けの百貨店だけで若者やファミリー向けの店が意外とすくないな。
渋谷は109ぐらいしかないからね。
小倉だと、アミュプラザ、セントシティ、リバーウォーク、あるあるcityとあるからね。
ファミリー層はジアウトレット北九州とイオンに集まってる。
トンキンはそんな大型モールは無いから、電車で1時間以上かけてお台場に行くんだな。
それか、車で2時間以上かけて埼玉や千葉のららぽーとに遠征。
省1
636: (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/08/01(月)23:19 ID:71gmQaVp0(7/9) AAS
>>633
そんな物、福岡には無い。コンビニとスーパーの中間みたいな店じゃん。
福岡の人は車で近くのコスモスのような大型ドラッグストアに買いに行くな。
トンキンて家の近くにまともなスーパーが無いからネットでトイレットペーパーを買うんだな。
やはり、極貧生活スタイルのトンキンが言っています。>>562
639(1): (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/08/01(月)23:33 ID:71gmQaVp0(9/9) AAS
>>638
その程度ならこっちにもあるな。
ただ、レジャーは悲惨だな。>>562
646(2): (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/08/02(火)08:50 ID:xHe9E9jT0(2/24) AAS
個人的には東京よりも京阪神の方が良いと思うな。
昭和と平成は政府が情報統制やって、東京マスコミが東京トレンド情報を発信していたけど、
コロナでボロボロになり東京トレンド情報発信ができなくなった。
東京マスコミがコロナを煽ったから誰も東京マスコミを信じなくなった。
SNSの時代になり、東京のマイナス面ばかりが出てくるようになったな。
今は、物はアマゾンとかでも買えるし、おしゃれなレストランやカフェは何処にでもある。て事が
バレてしたったな。
わざわざ、東京に住んで極貧生活スタイルをする必要はないな。>>562
SNSで地方でもセレブ生活スタイルができる事がバレてしまった。>>567
京阪神は京都と奈良があるから、東京よりもはるかに良い。
省1
767(1): (アウアウウー Sa09-TzCd) 2022/08/03(水)14:48 ID:o5q/zWeea(8/12) AAS
>>766
貧乏人は福岡に移住しよう。
東京だと極貧生活スタイルになる。>>562
家賃の高い東京ではその収入では生きていくのに精一杯。まさに地獄のワーキングプアーだな。
何処にも行けず、一生Netflix見ながら死んでいくな。
北九州市の方がまだマシ>>567
772(1): (アウアウウー Sa09-TzCd) 2022/08/03(水)16:04 ID:o5q/zWeea(9/12) AAS
>>769
シェアハウスとかもあるが東京は生活コストが高いのが問題。
金の無いワーキングプアー夫婦なんて一生Netflix見ながら生活になるな。>>562
北九州市みたいに気軽なレジャーができないよ。>>567
意外とこのような事は言わないな。
本当の事を言うと大炎上になるからね。
都心の億ションとかに住んでも、おしゃれな店に毎日行く訳じゃないし?
787: (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/08/04(木)06:48 ID:UWpPpsMy0(1/2) AAS
>>784
けど、東京でこれだけめぐまれた人は少ないと思うな。ほとんどがワーキングプアースタイル>>562
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s