[過去ログ] 都道府県人口を語るスレ77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625(3): (スッププ Sd9a-2K0R) 2022/08/01(月)22:18 ID:/b+aSxled(2/3) AAS
東京が常に満員電車と思ってる脆弱w
まあこれだからカッペは馬鹿にされるんだなw
627: (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/08/01(月)22:36 ID:71gmQaVp0(3/9) AAS
>>625
東京のラッシュは酷いな。
昼間はそんなに混んでいない。
けど、東京の電車は駅間距離短いから遅いな。地下鉄乗り換えにも時間がかかる。
意外と移動に時間がかかるんだよ。
関西に走ってる新快速みたいのは無いしな。
特急もソニックのように早くはないからな。
630(1): (ワッチョイ cd89-TzCd) 2022/08/01(月)22:55 ID:71gmQaVp0(4/9) AAS
>>625
東京もすべて駅近にスーパーがある訳じゃないからな。
コンビニしかない駅もある。そこに住んでる住民は電車に乗ってトイレットペーパーを買いに行く。それがトンキンのレジャーだからな。
福岡もそうだが繁華街に買い物よりも飲みに行く場所になってるな。
街中にあるのはジジババ向けの百貨店だけで若者やファミリー向けの店が意外とすくないな。
渋谷は109ぐらいしかないからね。
小倉だと、アミュプラザ、セントシティ、リバーウォーク、あるあるcityとあるからね。
ファミリー層はジアウトレット北九州とイオンに集まってる。
トンキンはそんな大型モールは無いから、電車で1時間以上かけてお台場に行くんだな。
それか、車で2時間以上かけて埼玉や千葉のららぽーとに遠征。
省1
651: (ワントンキン MM8a-ZK9L) 2022/08/02(火)09:17 ID:C9jJmuRHM(1) AAS
>>630
はいはい福岡には無い桜田門の駅周辺はど田舎並に商店が無いからね(笑)
>>625
ラッシュ時でも中野からの総武線各駅停車は確かに西鉄の2両編成より空いてるな(笑)
>>631
銀座のデパートや高級店の人はテレワークとは関係無いが福岡からの出稼ぎ民はいるかもな(笑)
これ見ると、意外と福岡ヤバいぞ
人口で上位の大阪や名古屋より、東京への流出超過が男女とも大きい出稼ぎタウン
外部リンク[pdf]:www.global-link-m.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s