[過去ログ] 都道府県人口を語るスレ77 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875
(3): (ワッチョイ faf0-756t) 2022/08/05(金)13:31 ID:Gq/Fdrxk0(1) AAS
>>870
いきがいも何も、自宅から目的地にダイレクトに行けて、冷暖房完備で
音楽も楽しめる。ちょっとコンビニによって好きなドリンクを買ったり小腹を満たすのも簡単。

マイカーの利便性は、電車なんか及びもつかないよ。
876
(1): (ワンミングク MM8a-ZK9L) 2022/08/05(金)13:34 ID:KLOBHovbM(1) AAS
>>875
チョット喉が乾いたからビールは
田舎では電車が無いから無理ですな
877
(1): (アウアウウー Sa09-TzCd) 2022/08/05(金)13:42 ID:HHVFopXIa(2/3) AAS
>>875
>>876
子ども連れでベビーカー連れの親子がバスや電車に乗りたくないじゃん。
車で行けば楽だし、子どもグッズても関係ないからな。
電車に乗る親子は子どもがだだこねて、乗りたい!て言った子どもだけ。>>790
884
(1): (ワッチョイ 455a-D2Hf) 2022/08/05(金)18:51 ID:RhQvwzuS0(2/7) AAS
>>872
マイカーが金かかるのも事実なんだがなぁ
それに生涯元気で運転できるとも限らない
年老いたらどうすんのさ
そりゃ「マイカーユーザーにあらずんば人にあらず」「誰もがマイカーを持ちたくて当然」的なこといわれりゃなぁ・・・
>>875
音楽はともかく、
インフラと店が充実してるところならそれに大して劣らない生活はできるだろう
目的地にダイレクトとはいかないが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.594s*