[過去ログ]
大阪の都市開発について語るスレ Part316 (1002レス)
大阪の都市開発について語るスレ Part316 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM5a-FxXU) [sage] 2022/07/18(月) 17:48:47.67 ID:5Bn5VJmWM >>285 自己レス 永山祐子氏は、ドバイで開催されていた国際博覧会(万博)の、日本館のデザインも手掛けていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM5a-FxXU) [sage] 2022/07/18(月) 17:59:20.56 ID:EZlpWjtyM 日本館のデザインを手掛けていた ☓ 日本館の設計を手掛けていた ○ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab8-4TU2) [] 2022/07/18(月) 18:40:50.16 ID:jdX4mk3J0 新大阪は再開発しても繁華街の色合いは形成されないだろうね。巨大なビジネス街には充分になり得るかな。 繁華街としては京橋や谷六上本町鶴橋エリアあたりの方がポテンシャルありそう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b131-9G5L) [] 2022/07/18(月) 18:51:55.87 ID:kTsEjVVS0 >>288 新大阪駅も名古屋駅も環状線が通ってないのが致命的だよな どうアガいても中心地域に成りようが有らへんわ 環状線がない札仙広福や横浜神戸京都はヘソゴマでも穿っとけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ff-HYz8) [sage] 2022/07/18(月) 19:00:07.81 ID:6bUEPdFf0 >>289 新大阪はJRが東海道線だけ 地下鉄が一本しか通ってない 私鉄は全く通ってない これは致命的 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-5Dud) [sage] 2022/07/18(月) 19:02:35.32 ID:LxD1VwDaa はいはい無知情弱引きこもりハブ爺乙 年単位で粘着するくらい荒らしに人生捧げてるなら脳内の情報更新ぐらいしたら?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa5a-V0N8) [] 2022/07/18(月) 19:07:00.17 ID:uBSLyyCJ0 ハブ爺はあんだけハブハブ言っときながら脳内地図すら更新できてなかったのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfe-bxln) [] 2022/07/18(月) 19:21:09.99 ID:IlyepfyPM ジパ 味噌 芋 ハブ 負け犬底辺ジジイの揃い踏みw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab8-4TU2) [] 2022/07/18(月) 19:34:24.89 ID:jdX4mk3J0 新大阪は北陸新幹線とリニアが完成したら凄いことになりそうだけどな。 あと、南海や阪急も乗り入れする可能性あるからな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM5a-FxXU) [sage] 2022/07/18(月) 19:43:25.31 ID:I9fkkq67M 2025大阪関西万博1000日前イベント 7月18日 東京 https://i.imgur.com/B4XCRcm.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab8-4TU2) [] 2022/07/18(月) 19:43:43.94 ID:jdX4mk3J0 そういや、新大阪は大阪東線も乗り入れしてたのかな。来年大阪駅まで乗り入れる予定かな? それなら新大阪の重要性がますます高くなるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95ff-HYz8) [sage] 2022/07/18(月) 19:44:31.29 ID:6bUEPdFf0 >>294 現時点で新大阪が着工してない時点で絶望的 どちらもルートさえ決まってない 衰退縮小していく日本だからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-5Dud) [sage] 2022/07/18(月) 20:04:22.73 ID:LxD1VwDaa 正直、北陸新幹線はそれほど要らんかなと思う 北陸は今や300万人弱、大阪市+守口市ぐらいの人口しかいないしマーケットとしては大した規模ではない 敦賀まで無事完成したら当面はそれで良いかなと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b131-9G5L) [] 2022/07/18(月) 20:05:54.91 ID:kTsEjVVS0 >>295 このロゴとかキャラクター見ると「大阪オメコ博覧会」という言葉が浮かんでくるわ 目玉みたいところが大阪のちょんの間新地の場所やしな 赤いグロテスクな形もオメコそのもの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab8-4TU2) [] 2022/07/18(月) 20:14:47.13 ID:jdX4mk3J0 今日梅田行ってきたけど相変わらず賑やかだったわ。 皆リアルな人生を楽しんでいるね。 街も変化し続けていて非常に刺激的だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0553-2ltL) [sage] 2022/07/18(月) 20:15:33.84 ID:NYq3gVCQ0 新大阪の再開発はベイエリアよりも重要性は低いな インバウンド優先だろうし伊丹空港があるから中途半端になるしねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-3+h2) [] 2022/07/18(月) 20:51:49.21 ID:ssjDDJLWd >>300 梅田は全然楽しくない、活気がない 大阪はミナミが中心だった頃が輝いてた 当時は京都神戸も元気だったし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab8-4TU2) [] 2022/07/18(月) 20:55:12.72 ID:jdX4mk3J0 >>302 それは人それぞれだね。俺は梅田が楽しい。 三宮や河原町が元気になって欲しいのは同意だね。 時が止まったままだわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-3+h2) [] 2022/07/18(月) 21:00:45.32 ID:ssjDDJLWd >>303 三都物語ってあっただろ 独自色の強い京都ミナミ神戸が元気だったから言えたこと 今は暗いビルとややこしい地下の梅田一人勝ちで関西つまらなくなった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-6/kI) [sage] 2022/07/18(月) 21:18:00.76 ID:1aPO+PBbp >>298 北陸の向こうに長野、群馬、埼玉もあるやろ 新幹線は国の負担割合がでかいから国にパクられてる税金取り返すためにもじゃかじゃか作った方がいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1657901988/305
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 697 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s