[過去ログ] 都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワンミングク MM5f-GVfO) 2022/08/06(土)18:33 ID:V25UYyASM(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際は冒頭に重ねて「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入力してください。

前スレ
都道府県人口を語るスレ77
2chスレ:geo VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2
(2): (オッペケ Sr5d-xdOd) 2022/08/06(土)18:37 ID:KFU73t0ur(1/3) AAS
体感都会度
東京都心>新宿>池袋>横浜>渋谷>仙台≧梅田>名古屋≒福岡>ミナミ>札幌>新潟≧金沢

全ての都市に実際に行った
大阪は繁華街が小さいので、東京みたいな大規模な繁華街には勝てない
3
(1): (オッペケ Sr5d-xdOd) 2022/08/06(土)18:37 ID:KFU73t0ur(2/3) AAS
AA省
4: (オッペケ Sr5d-xdOd) 2022/08/06(土)18:38 ID:KFU73t0ur(3/3) AAS
60m以上の高層ビル棟数と人口

東京都  1278棟 14,016,946
外部リンク:www.blue-style.com

大阪府  365棟 8,784,113
外部リンク:www.blue-style.com

神奈川県  219棟 9,234,172
外部リンク:www.blue-style.com

兵庫県  114棟 5,409,642
外部リンク:www.blue-style.com
省8
5
(1): (アウアウウー Sa55-Kc0y) 2022/08/06(土)18:40 ID:+yQBb0uRa(1) AAS
>>3
大都会富山
6: (ワンミングク MM53-GVfO) 2022/08/06(土)18:43 ID:iHLPDUw2M(1) AAS
>>2
仙台≧梅田>名古屋≒福岡>ミナミ

ここら辺でこのバカが大阪叩く為だけに作ったコピペって分かるわ
7
(1): (ワッチョイ 6189-CU5a) 2022/08/06(土)19:14 ID:wPWt6fcB0(1/9) AAS
街中歩きは西日本の方が面白い。九州編。

鹿児島は市電から桜島が見える、山形屋のレトロな感じが良いな。
熊本は市電から熊本城が見える。新しくできた桜町バスセンターはすごい。
長崎の浜町には中華街があって良いな。市電でグラバー園に近いな。
大分は巨大な駅ビルが良いな。
福岡は中洲にあるキャナルシティ博多、独特の雰囲気の天神地下街が良いな。
小倉は駅ビルに乗り入れるモノレール、レトロな旦過市場、紫川周辺のウォーターフロントが良いな。

トンキンから気軽に行けない街ばかり。
そう言えば、首都圏関東にはこんな街ないな。
8: (ワッチョイ 6189-CU5a) 2022/08/06(土)19:19 ID:wPWt6fcB0(2/9) AAS
街歩き四国、中国編。
松山は道後温泉商店街が良いな。
高松は丸亀町の再開発地域がすごい。
高知は日曜日の朝市の規模がすごい。
広島は広島そごうがすごい。本通りにあるお好み村が良いな。

トンキンからは気軽に行けないな。
関東地方にはこんな街ないな。
9: (ワッチョイ 135d-SMGi) 2022/08/06(土)19:25 ID:A6lSbtoO0(1/3) AAS
日本なんて狭いからどこでも気軽に行けるけどなあ
10
(1): (ワッチョイ 6189-CU5a) 2022/08/06(土)19:29 ID:wPWt6fcB0(3/9) AAS
西日本街歩き観光地編。

臼杵の町屋城下町、寺町のレトロ感がたまらない。
日田のお雛様祭りはすごい。町屋にたくさんのお雛様が飾ってる。
長崎の東山手の洋館群は素晴らしい。長崎の街並みが一望できる。
門司港レトロ下関唐戸の海峡ウォーターフロントが素晴らしい。
柳井の白壁の町屋群はすごいな。
尾道の風光明媚な街並みが素晴らしい。
倉敷美観地区の白壁の町屋群に圧倒されます。
ジブリのアニメのモデルになった鞆の浦から見る瀬戸内海は素晴らしいな。
別府の地獄巡りと鉄輪のレトロな温泉街は情緒があって良いな。
省2
11
(1): (ワッチョイ 135d-SMGi) 2022/08/06(土)19:35 ID:A6lSbtoO0(2/3) AAS
>>10
趣味は旅行なのかな
どのくらいの頻度で県外に出かけるの?
12: (ワッチョイ 6189-CU5a) 2022/08/06(土)19:36 ID:wPWt6fcB0(4/9) AAS
西日本街歩き景勝地編。

瀬戸内海は海の上を走ってるみたい。
関門海峡を歩いて渡れる。
山口県の山陰の海は沖縄の海みたいにきれい。
角島は日本じゃないみたいな景勝地。

トンキンから気軽に行けないな。
関東にはこんな観光地は無いな。
13
(1): (ワッチョイ 6189-CU5a) 2022/08/06(土)19:42 ID:wPWt6fcB0(5/9) AAS
>>11
年に3〜4回ぐらいかな。
コロナ前はその頻度で行っていた。
すべて日帰り弾丸ツアー。小倉から京都まで新幹線で2時間半で行くから。

だいたいデジタルで300枚くらい写真撮るな。
コロナで旅行に行けないから過去の写真を見て楽しんでいます。

トンキンに住んでいたらこんな事できないな。
1-
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s