[過去ログ] 都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400(1): (アウアウウー Sa63-X1hz) 2022/08/22(月)10:11 ID:bVXZCNqla(1/5) AAS
>>391
みんな東京が好きなんだな。
高層ビルは名古屋や大阪にあっても、お台場やみなとみらいようなウォーターフロントタウンは
地方には全くないから。
大阪の天保山からの景観は汚いし、神戸のハーバーランドはショボい。隣に工場とかあって景観がよくないな。
名古屋にはそんな街は全く無い。
北関東出身の大学生の姪はみなとみらいやお台場によく遊びに行ってるようです。
東京は群馬、茨城、栃木、山梨と言った首都圏周辺の若い女性をどんどん吸いとっています。
東日本の若い女性はそう言ったおしゃれなウォーターフロントタウンが好きなんだな。
401(1): (ワッチョイ 7ff0-CJni) 2022/08/22(月)10:15 ID:kSTINhBH0(3/4) AAS
東日本大災害時の津波は、日中であれだけマスコミ報道があったにも関わらず
逃げ遅れた人が多かった
津波が深夜にきたら・・・なんて思ったらとても海沿いじゃ住めない
特に太平洋岸な
災害はどこでもある・・・といっても地震は耐震性のある住宅に住み・地齋対策を取る、
水害はハザードマップで危険地域は避ける等の、被害を避ける方法はある
だが、海沿いに住んだら津波は事前対策が取りようがない
402(2): (アウアウウー Sa63-XBRN) 2022/08/22(月)10:23 ID:3uQdQUr5a(1/2) AAS
>>400
56歳未婚子なし彼女なし友人なしの負け犬ボッチジジイ乙
403(1): (アウアウウー Sa63-XBRN) 2022/08/22(月)10:24 ID:3uQdQUr5a(2/2) AAS
>>401
勝浦に住むのは考えものですね
404(1): (ワッチョイ 9f9d-t0bw) 2022/08/22(月)10:33 ID:0YXEIHs80(1) AAS
長期デフレ(給料が上がらない)の原因は「少子化・若年層減による地価の低下」
外部リンク:toyokeizai.net
デービッド・アトキンソン
(菅内閣ブレーン・元ゴールドマンサックス)
これからの日本は少子化により需要が構造的に減少しますので、需要に対して供給が過剰になります。
(今の日本はGDPの約8割が内需。うち5割が個人消費なので人口減は経済に与える影響が大きい)
人口が減れば、人間の数に依存する業界では需要が確実に減ります。最も典型的なのが住宅です
住む人間の数が減り、構造的に需要が減っているので、たとえどんなに日銀がお札を刷って需要を喚起しようとしても、需要は戻りません。
実はこの問題は、国民の平均年齢と深い関係があります。銀行からお金を借りて家を買う人は40代までが大多数で、社会が高齢化すると、銀行からお金を借りる人が少なくなることがわかっています。
ですから、人口が減らなくても、高齢化が進むだけで住宅の需要は構造的に減ります。全世界的に、年をとると消費額が減る傾向が確認されています。高齢化が進むと住宅の需要が特に大きな影響を受けるので、銀行から借り入れをする人が減ります。これも世界中で共通の傾向です。
省8
405(1): (ワッチョイ 1fa9-WPBt) 2022/08/22(月)10:40 ID:PNAUynY+0(1/7) AAS
>>402
大都市部でもほぼほぼ皆婚の新人類・バブル世代で未婚子なしって相当な負け組でしょw
余程性格に問題があるか陰キャか
しかも友人彼女せフレもいないってことはほとんど社会的孤立状態じゃん
>北関東出身の大学生の姪
あんたもまともに結婚して子育てしてたら同じくらいかもっと年上の子供がいてそろそろ孫が生まれてたかもしれないのになー
惨めだねえ
406(1): (ワッチョイ 1fa9-WPBt) 2022/08/22(月)10:41 ID:PNAUynY+0(2/7) AAS
>>404
愛知の上昇はリニア関係?
407: (アウアウウー Sa63-X1hz) 2022/08/22(月)10:41 ID:bVXZCNqla(2/5) AAS
>>402
俺は事実を言っただけだよ~ん。
408: (ワッチョイ 1fa9-WPBt) 2022/08/22(月)10:44 ID:PNAUynY+0(3/7) AAS
苅田おっさんの決め台詞ですねw
自分の惨めな境遇直視した方がいいよ負け組さん
409: (ワッチョイ 1fa9-WPBt) 2022/08/22(月)10:46 ID:PNAUynY+0(4/7) AAS
北関東はそもそも完全な東京志向だし、
普通は京阪神や名古屋、福岡、仙台等は眼中にない地域
410: (アウアウウー Sa63-X1hz) 2022/08/22(月)10:51 ID:bVXZCNqla(3/5) AAS
>>406
リニアは愛知県の若い女性を吸いとる為に造る。
東日本の若い女性を吸いつくしたら次は愛知県。
>>405
ナックル星人か知らんが俺は本質に触れる事を言っただけだよ。
姪は流行の最先端が好きだから行動を見ると、若い世代の好みがハッキリわかる。
俺のようなバブル世代の若い頃とは思考が真逆になってるな。
411(1): (ワッチョイ 1fa9-WPBt) 2022/08/22(月)10:57 ID:PNAUynY+0(5/7) AAS
苅田おっさん自身もまともに結婚して子育てしてたら北関東の姪と同じくらいかもっと年上の子供がいてそろそろ孫が生まれてたかもしれないのにねえ
412: (JP 0H4f-S/pe) 2022/08/22(月)10:58 ID:IpyYBwieH(1) AAS
>>403
勝浦の高台なら津波は来ないよ
413(1): (ワッチョイ 1fa9-WPBt) 2022/08/22(月)10:59 ID:PNAUynY+0(6/7) AAS
愛知は既に首都圏にかなり吸われてますよ
近畿圏にも吸われてる
都市圏規模の割に女性も抵抗なく就ける仕事が少ないから
414: (ワッチョイ ff55-p2jM) 2022/08/22(月)11:08 ID:esau8Y7/0(1) AAS
津波が怖かったら大都市は札幌と京都以外は住めんな
415: (アウアウウー Sa63-X1hz) 2022/08/22(月)11:11 ID:bVXZCNqla(4/5) AAS
>>413
以外と福岡が吸われていない。
福岡にある自動車工場やITオフィスは東京のバックアップみたいだな。
北九州市に来るIBM、福岡市に来るGoogleとかそうだな。
>>411
今の若い女性のトレンドはGU。
バーちゃんからGUの服をたくさん買ってもらったらしい。
416(1): (ワッチョイ 1fa9-WPBt) 2022/08/22(月)11:17 ID:PNAUynY+0(7/7) AAS
福岡もやはり首都圏に対しては女性も転出超過だが、元々女性向けのサービス業が多いから九州や中国地方西部から地元志向の若い女性を集めてる
417: (アウアウウー Sa63-X1hz) 2022/08/22(月)11:29 ID:bVXZCNqla(5/5) AAS
>>416
女子高生がどうなってるかどうか?
転勤で旦那についてくる奥さんがたくさんいるし?
支店経済都市だからね。
女性の転出も多くなる。
418: (アウアウウー Sa63-XBRN) 2022/08/22(月)11:46 ID:rsQaQyFIa(1) AAS
九州の女性は地元志向とはよく言われますね
親もあまり遠くに出したくないから福岡や熊本に留まりやすい
419: (テテンテンテン MM4f-LKqE) 2022/08/22(月)14:27 ID:U4XduSnFM(1) AAS
やっぱり東京最高!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s