[過去ログ]
都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
都道府県人口を語るスレ78 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-GNQX) [sage] 2022/08/24(水) 01:06:30.94 ID:stO2TMZc0 >「社会動態」については、「出入国管理統計」(出入国在留管理庁)による日本人・外国人別の正規の入国者数・出国者数を用いている。 >日本人については海外滞在期間が3か月以内の出入(帰)国者を、外国人については国内滞在期間が3か月以内の者を除いている。 >なお、最新推計月の1か月前から5か月前については、基本的に前年同月の数値を用いている。 これって出入国は昨年の数字ってこと? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-GNQX) [sage] 2022/08/24(水) 01:19:20.10 ID:stO2TMZc0 出入国管理統計から出入(帰)国者数を調べてみたけど 3月 49,333 4月 41,225 5月 93,300 6月 61,453 7月 -16,477 転入超過数がこれだから、6月までは総人口かなり持ち直してるよ コロナで入って来れなかった人がドッと入って来たみたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-fuCX) [] 2022/08/24(水) 03:59:09.19 ID:YbPVPUZu0 俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ~ 東京へ出るだ~ 東京へ出だなら 銭コア貯めで 東京で牛飼うだぁ~ 俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ~ 東京へ出るだ~ 東京へ出だなら 銭コア貯めで 東京で馬車引くだぁ~ 俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ~ 東京へ出るだ~ 東京へ出だなら 銭コア貯めで 銀座に山買うだぁ~ https://youtu.be/UzRVEQDxiOo http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-vcMm) [sage] 2022/08/24(水) 08:19:12.99 ID:vxNwGCV2a 昭和50年までは広島市の人口が福岡市寄りで差があまりなく、仙台市とは20万人離れていた 宮城県広島県福岡県人口推移 1950年 宮城県1,663,442 広島県2,081,967 福岡県3,530,169 1975年 宮城県1,955,267/50年比+291,825(+17.5%) 広島県2,646,324/50年比+564,357(+27.1%) 福岡県4,292,963/50年比+762,794(+21.6%) 2000年 宮城県2,365,320/75年比+410,053(+21.0%) 広島県2,878,915/75年比+232,591(+8.8%) 福岡県5,015,699/75年比+722,736(+16.8%) 2022年7月 宮城県2,281,863/00年比-83,457(-3.5%) 広島県2,764,101/00年比-114,814(-4.0%) 福岡県5,118,893/00年比+103,194(+2.1%) 仙台市広島市福岡市人口推移(現在の市域) 1950年 仙台市380,217 広島市448,346 福岡市487,885 1975年 仙台市709,326/50年比+329,109(+86.6%) 広島市923,588/50年比+475,242(+106.0%) 福岡市1,002,201/50年+514,316(+105.4%) 2000年 仙台市1,008,130/75年比+298,804(+42.1%) 広島市1,134,134/75年比+210,546(+22.8%) 福岡市1,341,470/75年比+339,269(+33.9%) 2022年7月 仙台市1,098,811/00年比+90,681(+9.0%) 広島市1,192,596/00年比+58,462(+5.2%) 福岡県1,629,129/00年比+287,659(+21.4%) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-vcMm) [sage] 2022/08/24(水) 08:23:52.47 ID:vxNwGCV2a 何でこうなってしまったのか? 差があまりなかった(1.1倍ほどの人口差) 1950年 広島市45万人 福岡市50万人 1975年 広島市90万人 福岡市100万人 (人口差が20万人、1.2倍ほどに) 2000年 広島市110万人 福岡市130万人 (人口差が35万人、1.3倍ほどに) 2022年 広島市120万人 福岡市165万人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f78-sIor) [sage] 2022/08/24(水) 08:44:42.62 ID:Ktukmit10 福岡市伸びすぎだな(笑) 何処まで行けるだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR) [sage] 2022/08/24(水) 09:46:41.33 ID:YOS6n7HIa 最低賃金と人口の増え具合は相関ありそうな気はするが、 長野や岐阜より安い福岡が伸びている理由に説明つかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Yz+q) [sage] 2022/08/24(水) 10:07:27.41 ID:aKVKvHyla 後背地人口の差でしょうね どちらも三大都市圏から一定の距離があるから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-CJni) [] 2022/08/24(水) 10:12:07.40 ID:yiPqCQrK0 最低賃金だけで働く場所を決めるアホはいないだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Vuaj) [] 2022/08/24(水) 10:14:08.92 ID:37UYusMvd 福岡はそれ以上に物価が安いからね。最低賃金煽りもガチで最低賃金しか貰えない人の僻みっぽいしね。あくまで最低賃金はこれだけあれば暮らしていける目安でしかないんだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-GNQX) [sage] 2022/08/24(水) 10:41:56.93 ID:stO2TMZc0 >>436 ちなみに外国人のみの数字 3月 29,622 4月 68,890 5月 92,067 6月 37,586 7月 -4,557 待機外国人のピークは5月だったみたいね それ以降は円安の影響で減少 都道府県によっては7月以降は減少に戻るところも多いでしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-ZlEd) [] 2022/08/24(水) 12:37:40.39 ID:Z16eFUzhd 平均年収 東京 620.4万円 福岡 466.0万円で全国17位www https://www.hurex.jp/column/income/705/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-CJni) [] 2022/08/24(水) 13:34:15.14 ID:yiPqCQrK0 >>446 農業・漁業とかを抜いたサラリーマン同士ならそこまで差はないし、 住居費でほとんど差はないだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd9f-ZlEd) [] 2022/08/24(水) 15:21:25.50 ID:IgY60JMMd 本社勤務と支店勤務の給料が同じと思ってるとかw 本社所属で出張とは違うのだよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-X1hz) [] 2022/08/24(水) 16:00:58.94 ID:9wICTWs1a >>446 福岡市の世帯数の4割は年収300万以下です。 飲食店、小売り、ビル清掃と言った低賃金労働者ばかりだから。おまけに事務職は派遣低賃金労働者。 一部の大手の支店の人がいるから福岡市は所得が高い。 地盤産業が全く無いからな。 広島が所得が高い人が多いのはその為。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-CJni) [] 2022/08/24(水) 16:44:07.09 ID:yiPqCQrK0 >>448 本店勤務が支店に配属されて給料が変わるような企業に務めてたの? 出張って(笑) 可哀そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Vuaj) [] 2022/08/24(水) 16:53:26.66 ID:7WEE0nhyd 最低賃金で人口や街の発展具合が決まるんなら福岡市は絶賛衰退都市扱いのはずなんだが何故か九州のお山の大将が首都圏あたりのベッドタウンより人口をコンスタンスに増やしてるんだよね。東京相手に卑屈にならずに対等な商売相手と捉えられる自信がそうさせてるのかもな。あと大陸に近い地理もあって来る者は拒まず体質が遺伝子単位で染み込んでるのも大きいかもな。だからネトウヨの嫌いな韓国を始めとしたアジアにいち早く目を付けられたんだろうし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff89-fuCX) [] 2022/08/24(水) 16:58:16.26 ID:YbPVPUZu0 俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ~ 東京へ出るだ~ 東京へ出だなら 銭コア貯めで 東京で牛飼うだぁ~ 俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ~ 東京へ出るだ~ 東京へ出だなら 銭コア貯めで 東京で馬車引くだぁ~ 俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ~ 東京へ出るだ~ 東京へ出だなら 銭コア貯めで 銀座に山買うだぁ~ https://youtu.be/UzRVEQDxiOo http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa9-WPBt) [] 2022/08/24(水) 16:59:38.47 ID:DeYDC9PM0 最低賃金は無関係ではないけど全てではないってことだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-X1hz) [] 2022/08/24(水) 17:32:39.45 ID:9wICTWs1a >>451 福岡は九州中からかっぺ若い女性を集めてるだけ。 だから、東京のIT企業のバックアップオフィスがある。 福岡市のLINE、北九州市のヤフーとGMO。 来年、北九州市にはIBM、福岡市にはGoogleができる。 繁華街がそこそこにぎやかで周辺には温泉が多いからね。 気分転換に住むには良いかもしれない。 若い女性に大人気の韓国に弾丸ツアーができるし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/454
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 548 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s