[過去ログ]
都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
都道府県人口を語るスレ78 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-CU5a) [] 2022/08/06(土) 19:58:40.09 ID:wPWt6fcB0 >>15 京都は何回も行ってるな。 金閣寺、二条城、京都御所、平等院、嵐山。 嵐山は何回行っても良いな。 新緑の時、トロッコ列車に乗ったけど良かった。 動画に撮って何回も見てるな。 嵐山の紅葉は最高だな。外国人がたくさんいた。 コロナ終息後、清水寺に行きたい。ここは源氏物語の舞台になったから。 梅田から阪急で行った方が早いな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/16
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-Kc0y) [] 2022/08/08(月) 16:02:18.09 ID:mg/qSK5Ha 秋田市30万人都市のビル群 https://youtu.be/tzhJdimtvqY http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/67
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-duuu) [] 2022/08/10(水) 08:12:39.09 ID:LJDIF1MIa >>132 文章からして東京に来たこと無いのが解るw そもそも東京と日本4番手5番手クラスの福岡じゃ次元が違う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/133
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-0ix0) [sage] 2022/08/11(木) 23:34:39.09 ID:NZWzIypJ0 >>187 大阪から阪急で京都駅? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/191
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-pfVO) [sage] 2022/08/13(土) 16:15:31.09 ID:q1bQ2NShM 東京はメディアを使って365日24時間全国に向けてプロモーションをしているようなもの だから戦後、日本人に極端な東京幻想が広まり日本中から全てが集まるようになった ただそれも東京一極集中による少子化で内需が縮まることによって勢いが衰えていく 2010年代に入って五輪などで誤魔化し誤魔化し取り繕っていたものの、コロナによって一気に化けの皮が剥がれてしまった 金融緩和によってバブルともいえるくらい続々と完成する再開発計画も、オフィスには人が入らず賃料のみが高騰 都内で行われるイベントもコロナ前に比べて寂しい人の入りでしかない 東京は完全に終わった街になってしまったのである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/247
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f78-sIor) [sage] 2022/08/23(火) 18:38:15.09 ID:63cr6hF10 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html 引き続き85万人減少してるな 来年は1億2300万台になってそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/434
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff0-CJni) [] 2022/08/24(水) 16:44:07.09 ID:yiPqCQrK0 >>448 本店勤務が支店に配属されて給料が変わるような企業に務めてたの? 出張って(笑) 可哀そう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/450
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-vcMm) [sage] 2022/08/25(木) 10:33:31.09 ID:kRaCpUnka 横浜,名古屋が3位,4位争い 総合的に見ると福岡が5番目だよ 札幌,京都,神戸,福岡の4都市のなかで 4都市の中で札幌は地下鉄,地下街の規模は一番だと思うけど、新幹線がなかったり国土軸から外れている陸の孤島だから論外 京都は北陸や滋賀も商圏に入る、 地価も高い、都市圏も四都市では一番大きいけど市内の人口が一番少ないし、玄関口の駅前が寂しいから違う 神戸は都市高速立派だけど、大阪の影響力が強いのは否めない、都心部で比較すれば三宮は四都市の都心部で一番下。札幌駅前,河原町,天神より下その変わり西神など副都心の広がりは大きいね 消去法で福岡になる あえて順番つけるなら 福岡→神戸→札幌→京都 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/476
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-X1hz) [] 2022/08/25(木) 22:14:57.09 ID:pWVilq3q0 国際金融都市なんて鼻からやる気はありません。 これには金融の自由化が必要だが全くやる気無いじゃん。 外国企業の上場は無し。外資系の証券会社、銀行はゼロ。 まともな証券取引所は東京だけ。 大阪には大阪証券取引所は無し。福岡証券取引所は何処からも相手にされていない。 こんな都市が国際金融都市になる訳ないじゃん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/513
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8978-GZcp) [sage] 2022/09/12(月) 22:00:41.09 ID:F4b/+Plp0 茨城は県南地域で栃木群馬を引き離せるしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/938
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.908s*