[過去ログ] 都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: (アウアウウー Sa55-CU5a) 2022/08/07(日)17:34:08.20 ID:rbirAABYa(7/7) AAS
>>36
日本全体が衰退してるな。
まあ、大阪は万博で盛り上がってるみたいだが、今のコロナのような事をやっていたら、開催は
無理だな。
そろそろ工事を始めないと2025年までに開催できないな。

2019年に東京オリンピック開催で東京を世界都市に!て言っていたが今はボロボロ。
東京がどんどん地盤沈下してるな。
249: (アウアウウー Saa5-ge/4) 2022/08/13(土)16:20:41.20 ID:nGzsWORVa(1/2) AAS
世界で最も細長い超高層マンション

2022年6月、米国ニューヨークのセントラルパーク南側に、最高高さ約435.3mの超高層マンションが完成した。

「111 West 57th Street」のタワー棟だ。
外部リンク:xtech.nikkei.com
299: (ワッチョイ ad5d-T8w+) 2022/08/18(木)00:57:09.20 ID:/6lf6oOX0(1) AAS
>>296
後半3行はでたらめ
まず九州が比較的元気→?
賃金低すぎ高齢者多い若者流出
長崎佐賀以外は県都に一極集中してるだけで普通にやばい
北陸が安定→?
石川が相対的には減少率はまし
福井富山は人口減少率マイナス1%超えたこともあるのに安定は意味不明
416
(1): (ワッチョイ 1fa9-WPBt) 2022/08/22(月)11:17:40.20 ID:PNAUynY+0(7/7) AAS
福岡もやはり首都圏に対しては女性も転出超過だが、元々女性向けのサービス業が多いから九州や中国地方西部から地元志向の若い女性を集めてる
695: (スププ Sd22-8kVR) 2022/09/02(金)08:49:52.20 ID:D8AnXSjsd(1) AAS
埼玉なんぞ東京が無かったら佐賀と変わらん
707: (ワッチョイ 9d78-EpjZ) 2022/09/02(金)13:21:34.20 ID:C6ZK1yEd0(3/6) AAS
ただ東部はいささか不便で都内のターミナル駅が北千住や浅草になるからちょっと下に見られてるイメージだな
地下鉄で都心や渋谷に行けるが少し遠回りしてしまうからね
806: (スッップ Sd7f-fKFe) 2022/09/06(火)19:59:50.20 ID:BVwplev6d(3/8) AAS
>>796
このメンツなら京都一択じゃね?
次は長崎
熱海は坂がきつい
864: (スッップ Sd7f-w3CT) 2022/09/09(金)07:54:08.20 ID:0W9Th/gtd(1/3) AAS
>>861
最近は道東への支店は釧路じゃなく帯広になってるからな。
オホーツクエリアは釧路帯広のカラーよりも旭川の影響力が強いから、まだ道北オホーツクで県として独立した方が活路があるな。
884: (アウアウウー Sa21-Jf3s) 2022/09/10(土)08:27:11.20 ID:DyUEaHn+a(1/4) AAS
東京の近さとはいうが神奈川側の方が都会で茨城側は田舎なんだよね
947: (アウアウウー Sa21-YwAh) 2022/09/13(火)12:04:05.20 ID:shn+GVrEa(1) AAS
>>943

イオンモールはイオンレイクタウンが日本一の規模やで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s