[過去ログ]
都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
都道府県人口を語るスレ78 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-CU5a) [] 2022/08/10(水) 08:44:22.68 ID:ohjqsVe5a >>133 そちらも福岡に来た事ないな。 似たような物なら福岡にもある。 オフィス街は東京の方がデカイが? 東京人て地方て言えば農村、漁村しかイメージしないからね。 だって、テナントは別として、地方には巨大百貨店や駅ビル、大型複合商業施設、若者が集まるおしゃれスポットが全く無い、て思ってる人がたくさんいるから。 北九州市のような都市でさえ、都市高速道路はあるし、都市高速道路に路線バスが走ってる。 井筒屋の売り場面積は日本橋高島屋と変わらない。 門司港レトロは福岡北九州の若者のデートスポットになってる。 博多リバレインやリバーウォーク北九州の中の劇場で演劇活動してる地元の若者がいる、とか知らないし認めようとしない。 トンキンは東京文化は最高!地方はヤンキーしかいないバカばかり!て本気で言っていますから。 ろくに地方中心都市を知らない、博報堂の奴が地方マイルドヤンキーの巣窟とか言ったからおかしくなったな。 地方にイオンに集まる奴らはそんなのばかりなんてね。 まあ、その恨みで東京憎し!の大合唱になってる、て気がつかないトンキン。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/134
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-+Yuo) [sage] 2022/08/10(水) 10:09:49.68 ID:gLzCzwVOa デジタル移民世代のジジババほど「ネット時代はどこに住んでも一緒だ!」と言い張るよな あれ何でだろう? 後から出てきたテクノロジーを過信・過大評価してるのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/140
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-4vrB) [sage] 2022/08/10(水) 13:52:32.68 ID:hxqh7RG4a >>147 資料見れば東京圏の人口比率は上昇している http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/149
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c25d-1+zg) [] 2022/08/13(土) 16:18:21.68 ID:jG6P25fn0 >>246 コロナ前の計画だからさすがに再開発やり過ぎだと思う まあ全国的にだけど コロナ終わってからどれだけオフィスに戻ってくるかだな うちはコロナ後も完全リモートに決定したけど、コロナさえ終息すれば以前のような働き方に戻す企業もあるんだろうな 正直リモートは快適すぎてもう戻る気はしないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/248
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-ge/4) [] 2022/08/18(木) 04:53:44.68 ID:DDWHHld9a 全長120キロ高層ビル、サウジ計画の全容 サウジアラビアの事実上の支配者であるムハンマド・ビン・サルマン皇太子は、同国北西部の乾燥地帯の土地開発を指示した際、エジプトのピラミッド群に引けを取らない野心的なアイデアを出すよう求めた。 都市設計者が思いついたのは世界最大の建造物を作る計画だ。高さ500メートル弱の2棟の高層ビルが、海岸や山岳地帯、砂漠を横切りながら、長さ120キロメートルにわたって平行に連なるというもの。 2棟の間は歩道で結ばれるという。この構想に関する数百ページに及ぶ機密文書によって詳細が初めて明らかになった。 「ミラーライン」と名づけられたこの構想は、ムハンマド皇太子が以前発表した線状都市を造る計画がベースとなっている。全て完成すれば約500万人を収容可能で、費用は最大1兆ドル(約136兆円)と見込まれる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/300
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-XvCx) [sage] 2022/08/25(木) 19:19:31.68 ID:iSSi9ICvH >>489 2020年国勢調査 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/498
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-cS6g) [] 2022/09/07(水) 05:29:03.68 ID:B0CxNp500 寿司麿♪地獄 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/831
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-r45C) [sage] 2022/09/07(水) 16:01:44.68 ID:scz0e8bDa 郊外化進んだ現代とはいえ、 大正期で20万人抱えていた所が 3分の1になるのはヤバいというレベルではないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/846
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s