[過去ログ] 都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44: (ワッチョイ 93ce-N11w) 2022/08/07(日)18:59:45.87 ID:s1poWTL60(1) AAS
>>41
>東北 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟

なんで東北に北海道と新潟が入ってんだよ
東北じゃなくて北日本だろ
418: (アウアウウー Sa63-XBRN) 2022/08/22(月)11:46:08.87 ID:rsQaQyFIa(1) AAS
九州の女性は地元志向とはよく言われますね
親もあまり遠くに出したくないから福岡や熊本に留まりやすい
455
(1): (ワッチョイ 1f5d-cJK/) 2022/08/24(水)18:30:55.87 ID:BXjXDIjr0(1) AAS
福岡は家賃も上がってきたし、地下鉄も混むようになってきて昔ほど暮らしやすくはないかな
九州山口から若い女性が集まってくるから事務職の倍率高いし恋人探しにも苦労する
福岡は若い女性にとっては住んでて楽しいけどコスパ最悪の街
606: (アウアウウー Sa85-HGfh) 2022/08/30(火)08:40:40.87 ID:xlEdryoGa(1/2) AAS
弟が仙台に住んでるから、ドライブして案内してくれる住みやすいのは確かだけど
観光する場所ないんだよね

東京参考の代表格だね、つまらないわけではないけど、感動もない、ありふれた街だなて思う
632: (アウアウウー Sa85-IAbY) 2022/08/30(火)16:04:16.87 ID:4CgkXjFoa(7/7) AAS
福岡市のイムズ跡地にオフィスビルができるらしい?
この人口減少時代に無計画にオフィスビルばかり造って大丈夫か?
アフターコロナになって幽霊ビルばかりになりそうだな。
772
(1): (スッップ Sd7f-fKFe) 2022/09/05(月)16:20:11.87 ID:88CZ5XWEd(1/2) AAS
>>768
福岡は札幌を超えるか?
仙台は広島を越えるか?
のほうが楽しい
810: (オッペケ Srbb-mLnE) 2022/09/06(火)21:02:38.87 ID:5GmHFmv/r(1) AAS
なが
876: (アウアウウー Sa8b-sMe9) 2022/09/09(金)20:09:41.87 ID:gmDFmJCJa(1) AAS
2022.8月1日推計人口(北海道は住基人口)
北海道5,159,365前年同月比-42,159(-0.811%)
青森県1,206,193前年同月比-16,756(-1.370%)
岩手県1,182,597前年同月比15,423(-1.287%)
秋田県932,227前年同月比-14,537(-1.535%)
宮城県2,280,955前年同月比-10,493(-0.458%)
山形県1,042,972前年同月比-13,569(-1.284%)
福島県1,793,522前年同月比-20,969(-1.156%)
茨城県2,841,958前年同月比-12,323(-0.432%)
栃木県1,910,079前年同月比-12,966(-0.674%)
省39
925: (ワッチョイ 5d5a-KHPR) 2022/09/12(月)12:17:51.87 ID:pBTjmuNi0(1) AAS
>>920
ほかにも閉鎖的とかインフラ整ってないとかね
それでいて「人口流出ガー」とかあきれる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s