[過去ログ] 都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69(2): (スッップ Sd33-W0Yh) 2022/08/09(火)06:36:11.90 ID:aJS+yIydd(1) AAS
馬鹿でも分かる街の広がりと規模
60m以上の高層ビル棟数と人口
東京都 1278棟 14,016,946
外部リンク:www.blue-style.com
大阪府 365棟 8,784,113
外部リンク:www.blue-style.com
神奈川県 219棟 9,234,172
外部リンク:www.blue-style.com
省31
107: (ワッチョイ 6189-CU5a) 2022/08/09(火)22:10:58.90 ID:Z3tIQCSo0(15/22) AAS
>>106
Googleなら福岡市に、Yahoo!は北九州市にあるぞ。
街中には大濠公園がありまったりできるぞ。
ここのスタバは有名だよ。
小倉の井筒屋のレストラン紫江Sのリバーフロントレストランは東京にも無いな。
渋谷の代々木公園より良いぞ。
313: (ワッチョイ 4625-kdTP) 2022/08/18(木)15:56:36.90 ID:+FyOdz0m0(1) AAS
>>312
青森県はどうなるのだろうな
県庁所在地への機能集中が国策になっていくだろうから
国立大学がある弘前市は別にして八戸市はかなり割を食うことになるかもしれない
680: (ワッチョイ 025b-tkhB) 2022/09/01(木)14:51:59.90 ID:n0q+pVLl0(1/2) AAS
>>668
産業がない沖縄で上出来だよ
コロナ禍でまた外国人が入ってこなくなったからね
763: (ワッチョイ 274c-kJmG) 2022/09/05(月)07:51:16.90 ID:GywlcAJG0(1) AAS
沖縄には県外から年間1000万人の観光客が集まる。
812(1): (ワッチョイ 6778-hHxH) 2022/09/06(火)22:00:31.90 ID:8ivvIloi0(7/7) AAS
乙です
東京いよいよ再加速の傾向出てきたな
823: (ワッチョイ e75d-NodX) 2022/09/07(水)00:34:08.90 ID:jUEVEUfM0(1) AAS
>>814
その前に奈良が愛媛抜いたり、大阪市が広島県抜いたりがある
870: (ブーイモ MM7f-Hdjt) 2022/09/09(金)10:01:43.90 ID:AHql5gbsM(1) AAS
>>866
豊島区の場合は日本に帰化した人口も多そう
886: (アウアウウー Sa21-Jf3s) 2022/09/10(土)08:36:19.90 ID:DyUEaHn+a(3/4) AAS
茨城はイメージで損してる
東京は近いけど接してないことと
北関東三県で一括りされてるからね
都心へ通勤するなら藤沢や平塚より
取手,守谷の方が近いのにね
942: (ワッチョイ c596-do7w) 2022/09/13(火)08:57:47.90 ID:Fpc/uNzv0(1) AAS
幸楽苑は以外にも北海道にもないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s