[過去ログ] 都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: (ワッチョイ 915a-/f72) 2022/08/07(日)13:13:24.99 ID:8MB5aP6b0(2/5) AAS
前997
まあ、ID:rbirAABYaが未婚子なし彼女なしだろうが別に勝手だし、
友人なしも人のこといえないが、
「トンキンの生活=悲惨」とかいうのはいただけないもんなぁ
83
(2): (ワッチョイ 6189-CU5a) 2022/08/09(火)17:49:09.99 ID:Z3tIQCSo0(6/22) AAS
>>82
そう思います。
オレが若い時、バブル時代は渋谷はセゾングループが元気で斬新な広告宣伝をやっていたな。
時代のトレンドだった。
DAIMARUに買収されてから、百貨店の延長のような催事しかやらない。
自ら知恵を出さないで、韓国、タイコスメがすごいとか言ってる。
これなら地方都市の繁華街と変わらない。

今は、池袋のアニメイトが頑張ってる程度。
今はSNSの時代だからネット発信やれば良いのに?
SNSでブームを創ってるのはドンキホーテのような地方郊外企業。
省2
173
(1): (アウアウウー Sa55-ZjtS) 2022/08/11(木)22:27:21.99 ID:eKmIijW2a(1/7) AAS
人口予測は当たらない

広島県が茨城県を、岩手県が青森県を上回るのは起きない
175: (アウアウアー Saab-TEL0) 2022/08/11(木)22:35:29.99 ID:wdX1pRfPa(1) AAS
>>172
全く栄えてないぞ
つくば、取手、守谷あたりが茨城都民が住むとこだけど、とにかく田んぼだらけ、自然一杯虫が一杯
つくばは駅周辺のほんのわずかな範囲しか栄えてなし、取手も同じ。守谷に至っては駅周辺も微妙
そしてこれらの都市の間に広がるのは広大な田んぼ、あとロードサイド店やSC、ろくな繁華街も歓楽街もないしメガバンクもほとんどない。夜は珍走団がバイクブンブン鳴らしてうるさいし
ぶっちゃけつくばエクスプレスがなければ絶対に住まない場所。東京にそれなり近くて綺麗な住宅街があって土地が安くて家を建てやすいのがメリットかな。どちらにせよ東京ありきの場所
195: (ワッチョイ 0b5d-SMvG) 2022/08/11(木)23:40:09.99 ID:6GGIshDS0(1) AAS
AA省
382
(1): (アウアウウー Sa63-gPSe) 2022/08/21(日)08:59:45.99 ID:r8Txspmxa(1) AAS
>>363
千葉県の人口は北西部で7割だからな
房総とか銚子、九十九里地区は糞田舎
438: (アウアウウー Sa63-vcMm) 2022/08/24(水)08:19:12.99 ID:vxNwGCV2a(1/2) AAS
昭和50年までは広島市の人口が福岡市寄りで差があまりなく、仙台市とは20万人離れていた

宮城県広島県福岡県人口推移
1950年
宮城県1,663,442
広島県2,081,967
福岡県3,530,169

1975年
宮城県1,955,267/50年比+291,825(+17.5%)
広島県2,646,324/50年比+564,357(+27.1%)
福岡県4,292,963/50年比+762,794(+21.6%)
省25
703: (ワッチョイ a25a-k5lM) 2022/09/02(金)11:38:35.99 ID:GW1EkRN00(1/3) AAS
>さいたま市より神戸市が都会だけど
>埼玉県と兵庫県では埼玉県が都会

これはいくらなんでも・・・

さいたま市以外の埼玉県に阪神間や姫路のような場所は存在しない
むしろ都市規模としては姫路と大宮が同じくらい
993
(1): (アウアウウー Sa21-Jf3s) 2022/09/16(金)12:59:59.99 ID:45V4fU8Ga(2/3) AAS
真ん中ていうポジションが一番うまくいく

福岡空港も北九州市と福岡市の真ん中に
置けば良かった

広島空港は失敗だけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s