[過去ログ]
都道府県人口を語るスレ78 (1002レス)
都道府県人口を語るスレ78 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-CU5a) [] 2022/08/07(日) 17:58:58.64 ID:o/grBTEV0 最終的には、首都圏、名古屋、京阪神、福岡北九州、札幌、仙台、沖縄中心で回りそうだな。 国策とこの地域に集中投資してるからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/38
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-CU5a) [] 2022/08/07(日) 18:47:43.22 ID:o/grBTEV0 >>41 数字じゃないよ。 都市型産業の事を言ってる。 中心になる地域は、 リゾートの札幌と沖縄。 観光と医療の京阪神。 製造業の名古屋。 農業の仙台。 アジアビジネスの福岡北九州。 で、良いんじゃない? 東京は金融都市にすれば良い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/42
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6189-CU5a) [] 2022/08/07(日) 21:48:46.35 ID:o/grBTEV0 >>46 都市圏の広がりを見たら時刻表見たらいいぞ。 福岡都市圏が博多駅を起点にしたら福間から二日市。筑前前原。篠栗まてわかる。 西鉄は福岡から久留米まで急行を毎時4本運転しています。 北九州都市圏が小倉駅を起点にしたら、折尾、行橋、筑豊中間、下関までわかるね。 広島都市圏だと広島駅を起点にしたら可部、白市から大野浦までてわかるね。 広島と呉の間に毎時快速を2本運転しています。 呉の人は以外広島に行ってる、てわかるな。 これから見たら呉は広島、下関は北九州、久留米は福岡の衛星都市てわかるね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1659778401/48
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.670s*