[過去ログ]
新宿と梅田ではどっちが都会なの? (1002レス)
新宿と梅田ではどっちが都会なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/10(金) 12:24:22.99 ID:BLdtB3kJ 東京都の人口は21世紀になって200万人増えた 1.東京都 2022年 14,016,946人 2000年 12,064,101人 2.神奈川県 2022年 9,234,172人 2000年 8,489,974人 3.大阪府 2022年 8,784,113人 2000年 8,805,081人 4.愛知県 2022年 7,497,028人 2000年 7,043,300人 5.埼玉県 2022年 7,335,221人 2000年 6,938,006人 6.千葉県 2022年 6,274,322人 2000年 5,926,285人 7.兵庫県 2022年 5,409,642人 2000年 5,550,574人 8.北海道 2022年 5,162,145人 2000年 5,683,062人 9.福岡県 2022年 5,112,399人 2000年 5,015,699人 10.静岡県 2022年 3,587,320人 2000年 3,767,393人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/10(金) 13:00:35.55 ID:Ags/DQ5T >>728 東京は都心部がその状態だね 新宿はしばらくはオワコン放置 それでも梅田と似たレベルだけども http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/10(金) 13:33:01.00 ID:HxVgnic+ 新宿はあ6〜7年もすれば西口再開発だけで梅田を凌駕する その後、東口再開発となるので、この頃から梅田は新宿に引き離される一方になる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/731
732: ノノ^∀^)の正体は岡山在住の東久邇宮 [] 2023/02/10(金) 14:28:50.62 ID:ftNjB4d7 ノノ^∀^)の正体は岡山在住の東久邇宮。 過激なまでの岡山マンセーと広島の悪口や誹謗中傷を繰り返している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/732
733: 川^▽^从!500円払え! [川^▽^从!500円払え!] 2023/02/10(金) 14:29:50.73 ID:ftNjB4d7 川^▽^从!500円払え! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/10(金) 23:53:25.76 ID:KyanWQZ3 梅田が一番と思っているのでよそのことを見たりしない だからよけいにそう思ってしまうんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/11(土) 01:00:46.51 ID:vrsu4MXK >>734 逆。 トンキンメディアが情報発信機能を独占しているから自己中で自意識過剰になり、 東京の再開発は構想が出ただけでも全国放送で喚き散らす。 さらに各局で特集番組なども作りまくり。 トンキンメディアは、地方でポジティブなことは東京人が観光する目線くらいでしか報道しない。 だから週末、連休、などは東京近郊の観光地が優遇される。 東京とはベクトルの違う北海道や沖縄などのリゾート地や京都などの古都は良く言われるが、 大阪が東京を上回るような再開発や日本初、日本一などのものは大抵封殺される。 最近では大阪駅地下ホームの世界初のフルスクリーンドアが報道陣や一般公開されてもスルー。 渋谷の再開発は100年に一度の再開発と喚いてもグラングリーンは完全に封殺している。 以前も新宿伊勢丹の100億程度の改装を喚き散らし、2000億規模の阪急の全面建て替えは封殺。 こうしてトンキンの情報受信能力は貧弱になり、自己中化、自意識過剰化が進行し、 メディアリテラシーのないバカの肥溜めと化す。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/735
736: ノノ^∀^)!500香港ドル払え! [ノノ^∀^)!500香港ドル払え!] 2023/02/11(土) 05:58:14.43 ID:AkUeLlpH ノノ^∀^)!500香港ドル払え! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/736
737: ノノ^∀^)!500リアル払え! [ノノ^∀^)!500リアル払え!] 2023/02/11(土) 06:02:04.75 ID:AkUeLlpH ノノ^∀^)!500リアル払え! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/737
738: ノノ^∀^)!500パタカ払え! [ノノ^∀^)!500パタカ払え!] 2023/02/11(土) 06:02:49.67 ID:AkUeLlpH ノノ^∀^)!500パタカ払え! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/11(土) 06:06:08.47 ID:S9Wy4EEe すげー被害妄想だなw それは違うと思うけど。 というのは、東京都心のここまでの再開発にしても東京トーチくらいしかメディアで取り圧かわれてないから。 だから大阪人や首都圏でも都心に縁のない人は今の都心がこうなっているって知らず、東京で新宿が 1番都会だと勘違いしている。 だからこの10年大阪人は新宿に対して梅田を比較してどうたらとかネットで騒いでいた。 (また丸の内大手町が有楽町や日本橋、八重洲、銀座と同一区域というのも知らない人までいる) こうまで都心が知名度無いのは全国メディアで取り扱わないからで、それは銀座はともかく他は観光地ではないらからだ。 渋谷や原宿表参道、新宿、お台場、上野、浅草は外国人が観光で来るし、都心でも汐留や六本木はTV局が有るから報道される。 大阪にしても梅田界隈は観光地にならず、そらメディアで難波や新世界が中心になるのは当たり前。 梅田は全国主要都市の繁華街をひたすら巨大にしただけの雰囲気で、ミナミや新世界ほどの強烈な個性がない。 それだけの話だろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/739
740: ノノ^∀^)にヘッドロック [ノノ^∀^)にヘッドロック] 2023/02/11(土) 09:48:30.43 ID:WTlQbwAa ノノ^∀^)にヘッドロック http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/740
741: ノノ^∀^)にヘッドパッド [ノノ^∀^)にヘッドパッド] 2023/02/11(土) 09:52:04.14 ID:WTlQbwAa ノノ^∀^)にヘッドパッド http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/741
742: ノノ^∀^)はしゃぶしゃぶ屋に帰れ [ノノ^∀^)はしゃぶしゃぶ屋に帰れ] 2023/02/11(土) 09:52:49.35 ID:WTlQbwAa ノノ^∀^)はしゃぶしゃぶ屋に帰れ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/11(土) 10:22:35.83 ID:frIWfa6+ >>735 東京も大阪もその他の地方も、メディアがその地域のことを中心に放送するのは当たり前 大阪だって大阪のいいことばかり流すでしょ? 東京や北海道、沖縄、京都のポジティブな面を放送するのに、大阪のことは黙殺してるって、それは君が東京北海道沖縄京都に嫉妬してるだけなんじゃないの 君だって一日中テレビに張り付いて全ての全国放送を知ってるわけでもないのに、にちゃんに毒されて勝手に妬んでるだと思う ちなみにあべのハルカスのこととかは東京でもしつこいくらいに大々的に放映されてたよ あと世界初のフルスクリーンドアとか、普通の人は全然興味ないと思う ついでに言うと新宿伊勢丹の改装なんてそんなに喚き散らしてたらオレでも知ってるはずだけど知らなかったよ なんか大阪の人は妄想に取り憑かれてるのかな YouTubeでも似たようなコメントをよく見かける だいたいおじいちゃん連中はテレビばかり見過ぎw まあとにかく日本のメディアと戦うのはいいけど、善良な都民に難癖をつけないで欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/11(土) 12:02:49.45 ID:RpGw8bSB 善良な都民w四六時中大阪の悪口言ってる癖に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/11(土) 12:24:43.38 ID:RpGw8bSB 「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」 上司であるプロデューサーのIさん にいわれ、彼は開いた口がふさがらなかった。平成元年の出来事だったという。 その当時、彼は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作をまかされて いた。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、総合テレビの全国ネットの番組である。 彼は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと思い、大阪の美しい映像をふんだんに使 った。中之島から大阪ビジネスパーク、ベイエリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした力作であった。 その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけた。大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にしろという、まるで情報操作まがいの命令であった。 彼はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じた。 東京人は大阪嫌いが多いが、逆 に大阪人も東京嫌いが多い。しかし、前者の方がタチが悪い。情報のほとんどが、東京から発信されているから である。しかも、公共放送であるNHKの上層部がそういう人ばかりであれば、たまらない。 大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつからそんな偏った大阪像が定着したの か。もちろん、東京のマスコミの偏向報道の影響である。 「とりわけテレビの影響力は絶大で、関西以外の人が大阪に抱くイメージは、一昔前の外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。あえてそういう「幻想」を作り上げているのです。」という。 歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪をふくむ関西の実力は相当のもので、東京をしのぐ面も多い。その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレビメディアこそが、日本の一極集中の元凶である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/11(土) 12:56:43.61 ID:frIWfa6+ >>744 この板で喧嘩してるのはまともじゃない人たちかもね どこに住んでるとか関係なく どこの県にもどこの国にも変な人はいるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/11(土) 13:23:12.05 ID:RpGw8bSB トンキンが責任転嫁してんじゃねえよダボが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/11(土) 14:47:18.43 ID:kRIklKoq 汚いミナミでも映しておけばいいんだよw あ、梅田も汚いけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1668129488/748
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 254 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s