[過去ログ] 画像で場所当てクイズ♪26巻 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183(1): 2023/01/13(金)19:08 ID:Agw7IvuL(6/6) AAS
>>182
どうもレスありがとうございます
そうすると、ちょっと前の以下のスレで20分ちょっとと短時間でご回答いただいた方でしょうか
長年通勤されたルートがここだとすれば即座にお分かりなのかなと思ったりで
(出題者の単なる興味だけですのでレスいただかなくてもけっこうです)
2chスレ:geo
618 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2021/10/31(日) 18:01:38.82 ID:oR4OjNvH
1.撮影場所の歩道橋はどこでしょう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省6
184(1): 2023/01/13(金)22:19 ID:b21pO0CL(1) AAS
>>180
愛知環状鉄道の永覚~三河上郷で伊勢湾岸道をくぐるところ
複線分の土地が確保されているけどまだ単線のままの新しそうな路線から
185: 2023/01/14(土)06:44 ID:8y2Py61F(1/13) AAS
>>184
正解です
186(1): 2023/01/14(土)06:47 ID:8y2Py61F(2/13) AAS
何駅およそ北200mの集合住宅からの眺めでしょう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
187(1): 2023/01/14(土)06:51 ID:1qxJx4bP(1/3) AAS
>>183
通勤路は西鉄なのでちゃいます
188: 2023/01/14(土)07:14 ID:8y2Py61F(3/13) AAS
>>187
どうも
>>182 を読んで長年「車で」筑後地方から福岡まで通ってらしたのかと
思い込んでしまってました
そうすると国道3号線を通られたのかなとか想像したのですが
朝の通勤時間帯にあの道路を通ったことはありませんが
相当時間がかかるでしょうから長年大変だったのではと思ったりで
189(1): 2023/01/14(土)11:02 ID:JEL6mtFs(1/3) AAS
>>186
阪神の石屋川駅。
阪神間で中央分離帯のある4車線道路が川を渡るところを探しました。
190(1): 2023/01/14(土)12:21 ID:sc2FmfGx(1) AAS
こんにちは
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
曇天で残念です
191(1): 2023/01/14(土)14:05 ID:8y2Py61F(4/13) AAS
>>190
奇遇です
ちょっと東になりますが同じ橋で撮影した画像が手元にj
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ご出題の画像は宇都宮駅の西ちょっと田川にかかる
宮の橋の西詰ちかくから南西方向かと思います
192: 2023/01/14(土)14:13 ID:8y2Py61F(5/13) AAS
>>189
正解です
いかにも阪神間といった感じだったかと思います
この方向の出題は控えました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
193(1): 2023/01/14(土)14:14 ID:8y2Py61F(6/13) AAS
ここはどこでしょう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
194: 2023/01/14(土)14:23 ID:aejIuPnu(1) AAS
>>191
正解です
195(1): 2023/01/14(土)14:34 ID:1qxJx4bP(2/3) AAS
>>193
はまなすパーク海水浴場
196(1): 2023/01/14(土)14:51 ID:8y2Py61F(7/13) AAS
>>195
福井県大飯郡高浜町東三松のはまなすパーク海水浴場、正解です
あっさりおわかりで
一応Googleレンズ対策で特徴的な山容などは隠したつもりですが
よろしければどのあたりからお分かりかお示しいただければ幸いです
197(1): 2023/01/14(土)14:53 ID:8y2Py61F(8/13) AAS
どこでしょう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
198(1): 2023/01/14(土)16:38 ID:JEL6mtFs(2/3) AAS
>>197
相鉄の緑園都市駅。
「駅前 交番 六角形 神奈川県」での画像検索から。
199: 2023/01/14(土)16:57 ID:8y2Py61F(9/13) AAS
>>198
正解です
神奈中バスは地域特定のヒントになるかと思ってました
ちびた鉛筆みたいな建物は画像処理しなければ検索できると思ったのですが
すばらしい検索ワードでおわかりで感心します
なおこの方向は検索できるので出題控えました
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
200(1): 2023/01/14(土)17:02 ID:8y2Py61F(10/13) AAS
1.撮影場所はどこでしょう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
2.この踏切はどこでしょう。1.からおよそ西北西1.36㎞離れてます
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
201(1): 2023/01/14(土)17:32 ID:1qxJx4bP(3/3) AAS
>>196
日照の方向から北向きの海岸
2枚目小規模な半島が北に突き出ている
玄界灘から福井県付近までを探す
よく見ると半島に不釣り合いな送電線鉄塔群
おそらく山向こうに高浜原発
202(1): 2023/01/14(土)18:24 ID:JEL6mtFs(3/3) AAS
>>200
1. 秋田県山本郡八峰町、R101の小入川橋から五能線の第二小入川橋梁。
2. 五能線・岩館駅の北西の踏切。
「"青い鉄橋" 海岸」での画像検索からでしたが、有名な撮影ポイントらしくて、
1枚目をGoogleレンズにかけてみたら一発でした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*