[過去ログ] 熊本市およびその都市圏を語るスレ212 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(1): 2022/12/26(月)14:04:12.87 ID:lkhOAQKf(3/3) AAS
長文不要。だらだら言い訳も無用。

R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万

22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人

都市面積K㎡  大きいほどスカスカな都市
省3
97: 2022/12/29(木)09:03:37.87 ID:4Lsp8p2T(1) AAS
クマン国税クソ田舎
125
(1): 2022/12/29(木)20:22:45.87 ID:N6t7H+1J(2/2) AAS
>>122
後出しじゃんけんで何とでも辻褄合わせられるからな、というか自分も昼休み時間はある程度変えられるが変更出来るのは技術系だけだしそんな部署に会社でスマホばかり見てるオカヤマンみたいなアタオカは居ない、よってやはり無職認定
12時前にも投稿してるのは一体何時から書き込んでるのかって話
177
(1): 2022/12/30(金)20:39:58.87 ID:HBHp/JWh(1/2) AAS
>>174

わろたw
糖質の子供部屋おじさんとか悲惨やな・・
必死なとこ見ると当たったみたいやなw
272
(1): 2022/12/31(土)20:07:17.87 ID:uL5HCCdd(6/6) AAS
人口も熊本に勝ててないし(;_;)
517: 2023/01/02(月)20:24:14.87 ID:szraWBrG(28/33) AAS
>>500糞田舎集落熊本カッペ土人は
過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ

最高路線価に何の意味があるんだよ
最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から
なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ
金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか?
さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか?
違うよな?
新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし
さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが
省24
588
(2): 2023/01/03(火)11:39:07.87 ID:Y+VQG4LV(2/4) AAS
わざわざ岡山から熊本スレまで出てくるのはアラシ気分満々な奴なんだから議論は無駄

長文不要。だらだら言い訳も無用。

R4年度 最高路線価  1㎡当たり
熊本市  205万
岡山市  150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実   
鹿児島市 90万

22年10月1日現在人口
熊本市   738,000人
岡山市   719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 
鹿児島市 589,000人
省4
623: 2023/01/03(火)23:07:15.87 ID:7E481ZFu(10/11) AAS


単発の 正体見たり クマンカス

wwwww
729: 2023/01/05(木)19:42:54.87 ID:L4+M92YI(3/6) AAS
クマ田舎
756
(1): 2023/01/06(金)07:52:21.87 ID:8zb9uTJm(7/36) AAS
>>749文句言わずに納税するだろ
大半の国民は他都市の地価と比較して価格がおかしいなんて認識してないんだから
そもそも知らない事に対して文句を言える訳が無い
823
(1): 2023/01/06(金)20:13:37.87 ID:fHZvnS4n(1) AAS
>>814
一般の人は知らないかもだけど、当然土地にも相場はあるよ
当然地域毎にあって、広い道路に面しているとか、住宅地であれば南道路北道路とか駅近とか学校が近いとか遠いとか、様々な条件で上がったり下がったりしている
売買する時は、相場を基準にして価格設定をする
路線価は、国税局がその地域の相場を勘案して決めてる
じゃないと、↑に書いたように国民の義務である納税で混乱しかねないからね
賃貸マンションのオーナーとか莫大な資産を持ってる人からしたらちゃんと決まってないとたまったもんじゃないよ
それからご指摘の通り、不動産の賃貸物件なんか路線価と完全に相関してないものもあるよね
賃貸は賃貸の相場が別にあるから、そういうことになってると思う
907: 2023/01/07(土)23:52:31.87 ID:E+ezjFAo(25/25) AAS
>>904無職カッペ土人なのはどっちだよ
何一つとして反論出来ないからってID変えて必死に自演して複数人を装って
普段平日の真昼間や深夜に俺に噛み付いてくる糞田舎集落熊本無職カッペ土人のお前だろ
911
(1): 2023/01/08(日)00:19:03.87 ID:XpLrPivF(1/11) AAS
>>906
ホントバカだな何が事実だ想像じゃねえかよ

地価1億の土地を1億で購入した所有者がすぐに亡くなったとする
相続税を納税する時、もし国税局がテキトーに評価して3億の評価していたら相続者は3億分の納税義務が発生するんだぞ
遺族は納得するか?他所の土地の金額とかそういう事じゃねえよ
売る時高く売れる(と思い込む)とかじゃねえよ
そんなことにならないように国税局がちゃんと実勢価格を調査して
評価してるんだよ
わかります?
賃料と地価との乖離はそれとはまた別の理由
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.944s*