[過去ログ]
熊本市およびその都市圏を語るスレ212 (1002レス)
熊本市およびその都市圏を語るスレ212 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1672017197/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/02(月) 21:06:36.19 ID:fato50Zs わざわざ岡山から熊本スレまで出てくるのはアラシ気分満々な奴なんだから議論は無駄 長文不要。だらだら言い訳も無用。 R4年度 最高路線価 1㎡当たり 熊本市 205万 岡山市 150万 倉敷市の人口が50万もあるため商業や観光で倉敷に食われる現実 鹿児島市 90万 22年10月1日現在人口 熊本市 738,000人 岡山市 719,000人 面積は熊本市の2倍もあるのに人口は少ないという悲しい現実 鹿児島市 589,000人 都市面積K㎡ 大きいほどスカスカな都市 熊本市 390 岡山市 789 熊本市の2倍というスカスカという事実 鹿児島 548 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1672017197/527
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 23:34:38.45 ID:k1SJ2q2a >>527糞田舎集落熊本カッペ土人は 過去に散々言われた事について何一つとして反論出来ないのにまだ同じ事を言うのかよ 最高路線価に何の意味があるんだよ 最高路線価なんて新潟と金沢やさいたまと千葉など他都市の事例から なんの当てにもならないと何度言われれば気が済むんだ 金沢は新潟の3倍も繁華街が栄えてるのか? さいたまは千葉の4倍も繁華街が栄えてるのか? 違うよな? 新潟の方が金沢より繁華街が栄えてるし さいたまの方が千葉より僅かに繁華街が栄えてる程度で4倍もの差なんて無いだろうが せめて具体的な反論をしてから最高路線価を言えよ 自治体単体の人口に何の意味があるんだよ 市町村合併しまくるだけで都会になるのか? そんな訳無いだろ ちゃんと都市規模を測るための指標として都市圏があり その都市圏で糞田舎集落熊本は都会の岡山に惨敗してるだろうが せめて具体的な反論をしてから自治体単体の人口を言えよ 岡山と倉敷の中心部及び郊外を1つの地域として見たら 等面積で糞田舎集落熊本はどう足掻いても惨敗すると言ったのを忘れたのかよ せめて具体的な反論をしてから自治体単体の面積を言えよ 糞田舎集落熊本カッペ土人は都心部の自慢が出来ないからって 結局郊外に出来る巨大な工場の話しか出来ないんだな トヨタとその関連企業の本社や工場がアホほど集積している豊田の規模を見れば 郊外にいくらTSMCや他の半導体関連の工場が出来た所で 都市の規模が目に見えて大きくならないのは猿でも分かるだろうに というかむしろ郊外へのドーナツ化で都心部がスカスカになるのが目に見えてるのに 結局糞田舎集落熊本は都会の岡山に負けてるのが事実 都市圏規模も主要駅利用者数も繁華街規模も何もかも惨敗 今後も熊本が大都市からストローされて郊外へのドーナツ化が進む事で 熊本の人口減少が急加速してどんどん差がつく 嘘や間違いを指摘しても言い続けるのはどっちだよ 言い訳してるのはどっちだよ 議論は無駄とかコピペで充分とか反論しないアピールはいいから 俺の正論に何一つとして反論出来ないのはバレバレだからさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1672017197/538
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.506s*