[過去ログ]
インドの人口、いよいよ中国をも抜いて世界一に (6レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1
: 2023/01/02(月)20:22
ID:RVVtpfvN(1)
AA×
外部リンク:news.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
1: [] 2023/01/02(月) 20:22:48.28 ID:RVVtpfvN https://news.yahoo.co.jp/articles/16a45ff5f350073c7c692d4eb33014a9336a15a6 世界の人口は昨年11月、80億人を突破した。国連の推計で2059年までに100億人を超える。ただ、今後の増加はアフリカなど一部地域にとどまり、日本のように経済発展を遂げ少子化が進む国々では人口が収縮する「二極化」が鮮明になる。現在1位の中国ですら増加ペースが低下。23年にはインドの人口が中国を上回り、世界最多になる。 ■「人口爆発」過去のもの 国連の推計(昨年7月)によると世界人口の増加率は1963年に2・27%でピークに到達。出生率の低下などで鈍化し、2020年に1%を割った。20世紀の経済成長を支えた「人口爆発」は過去のものだ。 代わって現代の人口動態を特徴づけるのが、増加国と減少国の格差だ。50年までの人口増加分の半分以上が、インド、パキスタン、フィリピンと、ナイジェリアやエチオピアなどのアフリカ5カ国に集中する。 急激な人口増は、食料やエネルギーの不足を引き起こして貧困、飢餓を拡大させる。資源開発や食料生産の拡大などに伴って環境破壊、気候変動が加速する懸念も指摘されている。 一方、医療の進歩によって、全ての地域で高齢化が進展し、65歳以上の割合は22年の9・7%から50年に16・4%となる。 ■韓国、ロシアもすでに減少 人口が減少に転じる国・地域も増える。韓国、ロシアはすでに20年に人口増減率がマイナスとなり、中国は22年に減少が始まったとみられている。タイは29年、台湾は30年に減少し始めると予想されている。 高齢化、人口減少が進む各国・地域では経済、財政など多分野でひずみが生じる。年金や医療、介護といった社会保障の負担は臨界点に達し、少子化がさらなる少子化を招く悪循環「「低出生率の罠(わな)」に陥りつつある。 人口の増加地域と縮小地域の経済的な格差が一段と広がれば、移民や難民の移動を促す可能性もある。(住井亨介) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1672658568/1
世界の人口は昨年11月80億人を突破した国連の推計で2059年までに100億人を超えるただ今後の増加はアフリカなど一部地域にとどまり日本のように経済発展を遂げ少子化が進む国では人口が収縮する二極化が鮮明になる現在1位の中国ですら増加ペースが低下23年にはインドの人口が中国を上回り世界最多になる 人口爆発過去のもの 国連の推計昨年7月によると世界人口の増加率は1963年に227でピークに到達出生率の低下などで鈍化し2020年に1を割った20世紀の経済成長を支えた人口爆発は過去のものだ 代わって現代の人口動態を特徴づけるのが増加国と減少国の格差だ50年までの人口増加分の半分以上がインドパキスタンフィリピンとナイジェリアやエチオピアなどのアフリカ5カ国に集中する 急激な人口増は食料やエネルギーの不足を引き起こして貧困飢餓を拡大させる資源開発や食料生産の拡大などに伴って環境破壊気候変動が加速する懸念も指摘されている 一方医療の進歩によって全ての地域で高齢化が進展し65歳以上の割合は22年の97から50年に164となる 韓国ロシアもすでに減少 人口が減少に転じる国地域も増える韓国ロシアはすでに20年に人口増減率がマイナスとなり中国は22年に減少が始まったとみられているタイは29年台湾は30年に減少し始めると予想されている 高齢化人口減少が進む各国地域では経済財政など多分野でひずみが生じる年金や医療介護といった社会保障の負担は臨界点に達し少子化がさらなる少子化を招く悪循環低出生率のわなに陥りつつある 人口の増加地域と縮小地域の経済的な格差が一段と広がれば移民や難民の移動を促す可能性もある住井亨介
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 5 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*