[過去ログ] 新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899(2): 2023/02/12(日)17:52 ID:1LK77nyO(1) AAS
>>897
車だとガソリン代や高速代含めて片道でも1万円以上の出費でしょ
往復だと2万円の出費は痛いよ
東京に行くのには2時間近く時間かかるし気軽に行けない距離だわ北関東の宇都宮市は
900: 2023/02/12(日)17:58 ID:lfnqGSCY(4/4) AAS
次スレは「新潟市と金沢市、ついでに富山と宇都宮 どっちが都会?Part95」
でいいな
901(1): 防金開発 ◆Dog.6X8U/I 2023/02/12(日)18:06 ID:v62XLgJf(4/4) AAS
次スレは誰か有志の方が立ててくれ。
自分が立てると「対立煽り」だのなんだのと発作を起こすやついるから。
902: [sa] 2023/02/12(日)18:06 ID:QhvCIoov(1/2) AAS
>>899
ああ、俺が言いたいのは新潟と東京のその時間でも美女木からが距離の割に時間が食うってはなし。
903: 2023/02/12(日)18:08 ID:QhvCIoov(2/2) AAS
前は宇都宮から新潟まで車で帰省するのに郡山経由でもありがたかったが、今は北関があるから近くなったよ。
904: 2023/02/12(日)20:51 ID:+lwo2yq5(1) AAS
>>901
実際対立煽りしてんだろ富山土人
905: 2023/02/12(日)20:52 ID:dW+eB0vq(1) AAS
金沢市スレ荒らすなよ富山のガイジは
マジ邪魔
906(2): 2023/02/12(日)20:59 ID:qaSzQm7l(1) AAS
富山と金沢ならどっちが都会なんだ教えてくれ
907: 2023/02/12(日)21:16 ID:mVzzl7Aq(1) AAS
>>906
どっちも都会ではない
金沢は昔ながらの街並みと飾った料理、現代美術を楽しむ旅行先
908: 2023/02/12(日)22:20 ID:KK/FV6PQ(1/2) AAS
>>906
ぶっちゃけ駅前は明らかに富山
街全体なら明らかに金沢
909: 2023/02/12(日)22:24 ID:KK/FV6PQ(2/2) AAS
>>899
宇都宮なんて東京人からしたら縁の無い地方のド田舎だしな
910: 2023/02/13(月)00:12 ID:pJ/bjDP0(1) AAS
スシローペロペロニキは富山の高校らしいなwww
911: 2023/02/13(月)01:16 ID:JoLuXnyb(1/8) AAS
このスレなんで安価ミスってるやつばっかなの?w
912: 2023/02/13(月)04:42 ID:+qx+KPvx(1) AAS
昔、金沢−東京間を2時間台で走ったって言ってたアウデー自慢厨いたよね
平均時速160km以上、途中給油や休憩入れたら平均180km以上は出さないとムリなんだが、高級外車のなせるワザだわな
913(1): 2023/02/13(月)05:39 ID:CZ7aKqca(1) AAS
東京との近さを自慢する時点で大田舎者と気づきなよ
914: 2023/02/13(月)07:03 ID:VXCvsk66(1) AAS
>>913
おい やめろ可哀想だろ
それしか取柄が無いんだから
915(1): 2023/02/13(月)07:20 ID:GGhMkPc2(1) AAS
東京まで何時間とか関東管轄とかそれが自慢になると思ってるのが本当に田舎者の発想なんだよな
916(1): 2023/02/13(月)09:31 ID:X8Uov9YM(1) AAS
東京から遠く、街も田舎くさいところの人たちがそれを言ってもねぇw
917: 2023/02/13(月)09:43 ID:J9nMzxzB(1) AAS
東京も下町は貧乏臭い田舎だけどな
918: 2023/02/13(月)10:04 ID:hifbEDFJ(1) AAS
北陸新幹線、米原ルートにならんかなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s