[過去ログ] 新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2023/01/12(木)21:32:42.81 ID:astbKI5T(1) AAS
>>19 >>20
これ新潟出身者や在住者の書き込みなのが興味深い
「地元には悪い面も多い」と地元民が指摘することが、金沢だとほとんど見られない。
外を知らないからでもあるし田舎メディアの洗脳も
127: 2023/01/16(月)14:43:51.81 ID:rTn7tySP(4/4) AAS
ソニー生命のアンケートだと新潟県は2位。

ブランド総合研究所のアンケートだと4位。
石川県5位、富山県7位。
201: 2023/01/18(水)17:14:18.81 ID:ZIBwo/uP(3/3) AAS
北陸で降雪量が1番少なくて唯一の政令指定都市新潟にクソ田舎の金沢が敵うわけなかろうwwwこっちは高層ビルバンバン建てて上越新幹線も更に高速化するぞかっぺ北陸どもよ
206: 2023/01/18(水)19:45:46.81 ID:+fPT4j4V(1/2) AAS
前橋・高崎と一緒で仲悪いんだよな
301
(1): 2023/01/20(金)18:25:29.81 ID:j+e+YZ0l(6/7) AAS
>>300
金沢クソw新潟市もクソw裏日本w
409: 2023/01/23(月)18:58:48.81 ID:xt8UKlUF(3/3) AAS
ID:RzX9mjIa
2chスレ:kousinetu
445: [sa] 2023/01/25(水)20:24:33.81 ID:pXAKfBOp(2/6) AAS
>>443
何年かには一回、一冬に1度はそれくらいは積もる事があって、積もっても翌日くらいには溶ける。
基本、雪になりかけの雨は頻繁に降っているから低温になると雪になって積もる。 
普段は雪になりかけの雨だから溶けて積もりにくいだけ。

別に新潟市だけ冬でも快晴なんてことではない。
北陸と同じで空が低く鉛色。
530
(1): 2023/01/29(日)17:29:45.81 ID:QTzt1viT(2/2) AAS
>>526
博多駅前はそんなに栄えているの?
589: 2023/02/02(木)01:10:45.81 ID:XNZ/2GcS(1) AAS
福岡の観光客は韓国人ばかり
日本じゃねえな
657: 防金畜産 ◆Dog.6X8U/I 2023/02/04(土)20:10:49.81 ID:bZLNDUHi(7/12) AAS
強がるなよ、エテ公。

( `∀´)y━・~~~
952: 2023/02/13(月)18:16:45.81 ID:vW4BPiX0(4/5) AAS
石川県民は田舎コンプレックスを包み隠してるの?アホかw
960: 2023/02/13(月)19:04:02.81 ID:BqkDtxtl(2/4) AAS
『事業所数・従業者数』

外部リンク[html]:uub.jp

1. 東京都 662,360
2 大阪府 418,524
3 愛知県 327,019
4 神奈川県 304,113
5 埼玉県 254,161
6 北海道 242,707
7 兵庫県 229,812
8 福岡県 223,568
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.271s*