[過去ログ] 新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329
(1): 2023/01/21(土)12:55 ID:8KVyNmqp(1/3) AAS
俺、新潟出身で金沢や秋田に仕事で住んだことあるけど日本海側は生活する分にはどこも似たようなもんだぞw
富山は友人がいるから金沢にいる時に何回か行ったが、まぁそんな大きくはかわらん。
どこも冬は晴れずに雨か雪だし。テレビ朝日も人気番組はネット配信でみれるし。
太平洋側の首都圏から転勤したら日本海側はみんなそう感じるだろ。
350: [sa] 2023/01/21(土)23:08 ID:8KVyNmqp(2/3) AAS
>>338
もちろん日本海側の都市でも都会度の差はあるが、夏暑い、冬寒くて天気悪い、食材の傾向も同じ、
面倒だから買い物はイオンモールってことで、「生活」はたいして変わらないって意味ね。
住民の気質は知らんがw

都会度ってのも大手町勤務したから、そら日本海側はみんな田舎で大差無いよな。
大阪都市でさえ東京都心からしたら残念なレベルだし。
そもそも上野御徒町レベルでさえ、日本の都市でこれよか都会な都市っていくつあるかって感じw

あ、もちろん新潟市は金沢や富山よか都会だと思ってるよ。
でも東京から比べればね。
351: 2023/01/21(土)23:34 ID:8KVyNmqp(3/3) AAS
なおアナタはもしかして名古屋人かな?
東京の人なら東京、関西人なら関西という傾向が強いので。

個人的に北陸は関西よか名古屋の商業的影響強いんで名古屋からの転勤流入者多いと感じる。
あとアピタユニーが多いし、ファミマが多いのは旧サークルケーサンクスが多いから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*