[過去ログ] 新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2023/01/17(火)14:55 ID:OS1UUpzp(1) AAS
>>158
白山イオンができる時、ここの金沢民とみられる人らは影響無いと言っていたが、思いっきりでてるよね。

金沢に住んでいればわかるが、道路も歩道も狭く渋滞するから中心地に買い物行くのがホントめんどくさい。
それが白山と言っても金沢と野々市に絶妙に近いうえ、金沢の津幡寄り内灘寄り、駅西側の住民も
来やすい。
白山インターも至近距離だ。
あれだと金沢市民が水の流れのように買い物に行くわな。
あれを許した白山市は金沢に寄生して発展しようって意図が見え見えだ。

結局休日に中心地に来る人は観光客で、観光客はわざわざ百貨店あたりで服を買ったり食品店を買ったりしない。
コロナ禍ってのもあるが、大和は売上が179億円で名鉄は90億円。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s