[過去ログ] 新潟市と金沢市、どっちが都会?Part94 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
931: [sa] 2023/02/13(月)13:48 ID:OTPGrOCu(1/5) AAS
>>929
>新潟県は北陸と思う新潟県民
いや、新潟市民は北陸だと思ってないよ。
935: 2023/02/13(月)14:00 ID:OTPGrOCu(2/5) AAS
金沢人はよく北陸三県がどうのと言うが、GDPは石川県と富山県の比較でも、金沢市と富山市との比較でも
富山市が上なことからも、別に石川県や金沢市が北陸三県の盟主とはいえないだろう。
また新潟との比較でまるで富山が金沢の傘下のような扱いをしたり、ときには密接不可分のような存在にするが、
富山県民は富山県の実利を求めて経済活動しているだろ?
金沢が北陸三県一体で自身の実力という論調で語るのは極めて滑稽だ。
940(1): [sa] 2023/02/13(月)14:55 ID:OTPGrOCu(3/5) AAS
>>936
GDP
富山県 > 石川県
富山市 > 金沢市
942(1): 2023/02/13(月)15:19 ID:OTPGrOCu(4/5) AAS
歳入
富山市 > 金沢市
944: [sa] 2023/02/13(月)15:53 ID:OTPGrOCu(5/5) AAS
>>943
ほんとだ。
令和4年の一般会計と特別会計の歳入予算合計だと
富山市3,264.4億円 > 金沢市3,168.1億円だが、
企業会計だと金沢市532億円 > 富山市384.4億円で、3予算合計で金沢市3,700億円 > 富山市3,648.8億円になるな。
すまん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s