[過去ログ]
なぜ山梨は埼玉になれなかったか (13レス)
なぜ山梨は埼玉になれなかったか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 2 [] 2023/03/01(水) 10:44:05.10 ID:ePMK2sbB なぜ山梨は埼玉になれなかったか ・東京に隣接してるのに ・東京に距離的に近いのに ・東京に電車が直通していて近いのに ・中央本線は15両でもっとたくさん走れるよね ・高尾行、立川行とかふざけ過ぎ ・新宿行、東京行とかできたよね ・東京に高速道路が直通していて近いのに ・国道20号貧弱過ぎ ・大月は熊谷くらいにはなれたはず ・甲府は高崎前橋くらいにはなれたはず ・多摩が埼玉? なんで? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/01(水) 14:16:33.77 ID:l3WBmHZ1 人口 さいたま市>千葉市>>関東甲信越最下位の山梨県 観光 千葉県>>山梨県>>埼玉県 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/02(木) 09:35:57.43 ID:Monvl5ob 埼玉と山梨が合併して玉梨県 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/02(木) 10:08:19.97 ID:w3KaIzNE >>1 贅六雑魚 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/02(木) 23:26:06.99 ID:YPiEGixY 平成28年経済センサス 従業者数上位100市町村 https://www.stat.go.jp/data/e-census/2016/kekka/pdf/rank.pdf 28年24年 都道府県名及び 全国に占める 順位順位 市町村名 従業者数(人) 割合(%) 累計(%) 1 1(←0)東京都 特別区部 7,550,364 13.3 13.3 2 2(←0)大阪府 大阪市 2,209,412 3.9 17.2 3 3(←0)神奈川県 横浜市 1,475,974 2.6 19.8 4 4(←0)愛知県 名古屋市 1,417,153 2.5 22.2 5 6(↑1)福岡県 福岡市 866,930 1.5 23.8 6 5(↓1)北海道 札幌市 838,911 1.5 25.2 7 7(←0)京都府 京都市 739,542 1.3 26.5 8 8(←0)兵庫県 神戸市 727,130 1.3 27.8 9 9(←0)広島県 広島市 581,331 1.0 28.8 10 10(←0)宮城県 仙台市 554,801 1.0 29.8 11 11(←0)神奈川県 川崎市 543,812 1.0 30.8 12 12(←0)埼玉県さいたま市 509,450 0.9 31.7 13 13(←0)福岡県 北九州市 434,714 0.8 32.4 14 14(←0)千葉県 千葉市 406,378 0.7 33.2 15 15(←0)静岡県 浜松市 367,526 0.6 33.8 16 16(←0)新潟県 新潟市 364,667 0.6 34.4 17 18(↑1)岡山県 岡山市 341,398 0.6 35.0 18 17(↓1)静岡県 静岡市 340,623 0.6 35.6 19 20(↑1)大阪府 堺市 314,806 0.6 36.2 20 19(↓1)熊本県 熊本市 305,105 0.5 36.7 21 21(←0)鹿児島県鹿児島市 274,569 0.5 37.2 22 22(←0)石川県 金沢市 251,418 0.4 37.7 23 25(↑2)愛知県 豊田市 248,872 0.4 38.1 24 24(←0)神奈川県相模原市 248,832 0.4 38.5 25 23(↓2)兵庫県 姫路市 244,970 0.4 39.0 26 26(←0)栃木県 宇都宮市 241,408 0.4 39.4 27 27(←0)大阪府 東大阪市 231,607 0.4 39.8 28 29(↑1)富山県 富山市 217,688 0.4 40.2 29 30(↑1)東京都 八王子市 215,748 0.4 40.6 30 28(↓2)愛媛県 松山市 215,683 0.4 40.9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/03(金) 17:27:36.29 ID:lyWmYgn7 >>4 東京の連隊は都会っ子らしく粘りはないが死を恐れず勇敢に戦ったので米軍からの評価は極めて高い 関東軍の精鋭東京一師団ではエースの佐倉57が最強、次いで佐倉のライバルで頭号連隊の東京、最後に山猿部隊と呼ばれた健脚甲府連隊が続くという評価だった 大阪四師団は使い道のない警備隊として終戦を迎えた不戦敗の役立たず 大阪と京都の歩兵連隊は昭和の子どもたちの鞠つきでまたも負けたか~と歌われた NHK朝ドラの芋たこなんきんにも使われたw 光人社の戦記に大阪、京都の悪口はよく出てくるけど、大阪兵が活躍する場面など一行もないんだぜw ↓ 大阪、京都出身の兵士たちで編成された祭兵団と安兵団の両師団は、北ビルマの戦線で弱兵の見本のようにいわれていた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 05:34:27.92 ID:Kb1FKLDi >>1 >多摩が埼玉 そのとおりなんだけど少し違う 八王子が高崎役で、それ以西は横川軽井沢(碓氷峠)の役割、大月は小諸か上田の役割 なので山梨県は長野県と同じ立ち位置 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/02(火) 19:54:40.37 ID:PjvmFc8+ 八王子はせいぜい熊谷 立川が大宮 国分寺が浦和 吉祥寺が西川口? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/02(火) 19:55:09.63 ID:PjvmFc8+ 高崎は甲府だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/02(火) 19:58:06.58 ID:PjvmFc8+ 吉祥寺は川口か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/20(土) 16:21:44.74 ID:+Ikdv/Eb 東京都は水源が欲しくて西に伸びたからね 山梨のライバルは栃木県 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/14(水) 09:48:46.73 ID:a6coyHIR 山梨のライバルは水資源や観光資源からみて群馬じゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/21(木) 11:13:58.67 ID:OXHRxd2p おいしいもん食べたいわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1677635045/13
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.110s*