[過去ログ]
俺は岡山の田舎者だが地元が嫌い (707レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6
: 2023/06/13(火)10:39
ID:Vm/i076V(2/12)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
6: [] 2023/06/13(火) 10:39:58.02 ID:Vm/i076V まあこれでも見て落ち着けよ、郊外のイオンモールに都市圏民が殺到して中心部がゴーストタウンになった肥溜めに他県から観光客が来るわけないだろ? 広島を訪れるのは原爆に釣られて何も知らずにノコノコやってくる外国人くらいだ ワロタw 広島オワタw ・6月1日に広島福屋の決算が官報掲載されたけどマジでヤバいな、 会計基準変更後とはいえ八丁堀本店や広島駅前店など全10店舗の総売上200億円行かないというのは廃業も時間の問題じゃないか? この会社はたしか8年くらい赤字が連続しているし ・ついに広島パルコが閉館含む整理対象店になりそう 2022年度面積あたりの売上高は先日閉店が決まった松本店に次ぐ悪さだから無理もないか ほんと広島ってボロボロだな 各百貨店とも会計基準変更後の売上高 広島 福屋 売上高 165億5400万円 岡山 天満屋 売上高 534億円 熊本 鶴屋 売上高 454億7600万円 (△6.2%) 鹿児島 山形屋 ※参考 2022年決算 売上高 352億 北九州 井筒屋 売上高 225億円 ◯広島パルコ パルコ全店舗2番目の売上減少店舗、絶賛崩壊中 かつては全店舗で2位の売上を誇った時期もあるが今は見る影なし 面積あたりの売上高は閉店が決まった松本店に次ぐ低さ ◯広島三越 松戸店 府中店 松山店と並んで三越伊勢丹の閉店候補店舗に挙げられる 店舗売上は100億円切り目前 ◯広島そごう 2023年夏に新館閉館 エルメス、セリーヌ、プラダなどハイブランドの半数は撤退予定とか ◯福屋 10年近く赤字を続けるオワコン中のオワコン百貨店 駅前店は売り場面積の半分近くを市立図書館に改装 全10店舗の売上がついに165億円まで大激減 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1686452734/6
まあこれでも見て落ち着けよ郊外のイオンモールに都市圏民が殺到して中心部がゴーストタウンになった肥溜めに他県から観光客が来るわけないだろ? 広島を訪れるのは原爆に釣られて何も知らずにノコノコやってくる外国人くらいだ ワロタ 広島オワタ 6月1日に広島福屋の決算が官報掲載されたけどマジでヤバいな 会計基準変更後とはいえ八丁堀本店や広島駅前店など全10店舗の総売上200億円行かないというのは廃業も時間の問題じゃないか? この会社はたしか8年くらい赤字が連続しているし ついに広島パルコが閉館含む整理対象店になりそう 2022年度面積あたりの売上高は先日閉店が決まった松本店に次ぐ悪さだから無理もないか ほんと広島ってボロボロだな 各百貨店とも会計基準変更後の売上高 広島 福屋 売上高 億万円 岡山 天満屋 売上高 億円 熊本 鶴屋 売上高 億万円 鹿児島 山形屋 参考 年決算 売上高 億 北九州 井筒屋 売上高 億円 広島パルコ パルコ全店舗2番目の売上減少店舗絶賛崩壊中 かつては全店舗で2位の売上を誇った時期もあるが今は見る影なし 面積あたりの売上高は閉店が決まった松本店に次ぐ低さ 広島三越 松戸店 府中店 松山店と並んで三越伊勢丹の閉店候補店舗に挙げられる 店舗売上は億円切り目前 広島そごう 年夏に新館閉館 エルメスセリーヌプラダなどハイブランドの半数は撤退予定とか 福屋 年近く赤字を続けるオワコン中のオワコン百貨店 駅前店は売り場面積の半分近くを市立図書館に改装 全店舗の売上がついに億円まで大激減
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 701 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.087s