[過去ログ] 熊本市およびその都市圏を語るスレ218 本スレ (782レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2023/11/19(日)14:08 ID:a0Y5EKQW(57/174) AAS
地元民レベル(全国学力テスト)
岡山 >>>>>>>> 熊本(大分青森未満www 全国最低レベルwww)
地元民レベル(大学進学率)
岡山 >>>>>>>> 熊本(大分青森未満www 全国最低レベルwww)
地元民レベル(東大合格者数)
岡山 >>>>>>>> 熊本(岡山の半分www 大分レベルwww)
地元民レベル(弁護士数)
岡山 >>>>>>>> 熊本(中核市並みw)
地元民レベル(医師数)
岡山 >>>>>>>> 熊本
省32
74: 2023/11/19(日)14:08 ID:a0Y5EKQW(58/174) AAS
外国人割合 高いほど国際都市、低いほど閉鎖的な田舎(東京+政令市 1位大阪 2位東京 3位名古屋 13位岡山 下から3番目19位熊本市w)
岡山 >>>>>>>> 熊本 ←国際化には程遠い僻地の村社会w
県人口
岡山 >>>>>>>> 熊本
県人口密度 正直人口密度なんてどうでもいいんだけど、クソ田舎熊本人にとっては重要項目らしいから一応
岡山 >>>>>>>> スカスカ熊本
県内総生産
岡山 >>>>>>>> 熊本
市製造品出荷額
岡山 >>>>>>>> 熊本(岡山市の半分wwwwwww)
省16
75: 2023/11/19(日)14:09 ID:a0Y5EKQW(59/174) AAS
あくまでもこのネタで引っ張りたいわけだなw
こんなもんで一喜一憂できるって熊本みたいな何もないクソ田舎に生まれたってだけで超特大のハンデ戦だなwww
「住み続けたい街 都道府県ランキング2022」娯楽もショッピングも何もないクソ田舎熊本はランク外なw
いい部屋ネット 住み続けたい街 都道府県ランキング2022<全国版>
外部リンク[html]:www.eheya.net
全国居住の20歳以上の男女、2020年〜2022年合計549836名を対象に集計。住み続けたい街ランキングは、「ずっと住んでいたい」という設問に対して、そう思う:100点、どちらかと言えばそう思う:75点、どちらでもない:50点、どちらかと言えばそう思わない:25点、そう思わない:0点とした場合の平均値でランキングを作成。
1位 1位 兵庫県 72.1 60.8
2位 3位 香川県 70.2 60.6
3位 2位 愛媛県 68.3 60.3
4位 4位 奈良県 65.2 59.9
省22
76: 2023/11/19(日)14:09 ID:a0Y5EKQW(60/174) AAS
あくまでもこのネタで引っ張りたいわけだなw
まだやってんのかこの田舎ジジイわw
ほらよw
そして前年はこれw こんな信用できないアンケートランキングが頼りの日本一の貧乏県熊本www
はいはい
省16
77: 2023/11/19(日)14:10 ID:a0Y5EKQW(61/174) AAS
まあとどめはこれだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 日本一の貧乏県とかインパクトデカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その結果w
クソワロタwwwwww
日本一貧乏なクマモト(a.k.a クズ本 or クソ本)w
外部リンク:gentosha-go.com
省12
78: 2023/11/19(日)14:14 ID:a0Y5EKQW(62/174) AAS
衰退ド田舎熊本w
商業力、産業力、市内総生産、域内総生産、年間小売業販売額、繁華街売上、繁華街商業ビル数、百貨店数、百貨店売上、地下街の有無、市街地ビル数、市街地高層ビル数、再開発事業件数、再開発事業規模、都市圏人口、都市圏人口密度、生産年齢人口増加率、最新国勢調査人口増加率、広域集客力、拠点性、昼間流入人口、昼夜人口比率、地場企業売上高、地場上場企業数、大企業事業所、大企業従業員数、市民所得、世帯所得、最低賃金、中心市街地面積、市街地発展度、交通インフラ、鉄道網、高規格道路網、固定資産税収・都市計画税収、地元高等教育機関レベル、地元高等教育機関数、主要都市開催イベント、国際会議開催数等々、全ての重要項目で岡山市にボロ負けw
生産と消費をする肝心の若者~生産年齢層が減りまくりのクソ田舎熊本wwwwwwwww まともな仕事も無いw まともな学校も無いw まともな娯楽も無いw まともな買い物もできないw 望んで熊本なんかに住み続けているのは負け組かバカだわなwwwww
岡山に比べて毎年1000人近くの生産年齢層が減っている衰退都市熊本w
5年前と比較! 生産年齢人口(15歳以上65歳未満)増減率ランキング2018-23
外部リンク:project.nikkeibp.co.jp
省17
79: 2023/11/19(日)14:16 ID:a0Y5EKQW(63/174) AAS
しかし熊本の街って中身もクッソショボいけど面積も冗談みたいに小さいのなwww
寝言は寝て言えw どの角度から見ても一番小さいわアホ アーケードの作りが広いだけなのに勘違いすんな百姓
これ最高にウケるwwwwww 熊本の街は鹿児島の三分の一で長崎の半分かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
熊本はとにかく中心市街地が小さすぎるわな、福岡北九州鹿児島はもちろん長崎にも負けている。こんなに街が小さいのに中心に中高層ビルもほとんど建っていない不思議。
日中に人口密度が6400人を越える過密エリアのメッシュ数
省30
80: 2023/11/19(日)14:22 ID:5c3FKKAR(1) AAS
>>71
開示請求きてるね
81(1): 2023/11/19(日)14:23 ID:jRd3RZny(1) AAS
都市力
福岡 ベジット▶︎9000億
岡山 孫悟飯▶︎4000億
鹿児島 孫悟空▶︎2000億
熊本 ヤジロベー▶︎900
82: 2023/11/19(日)14:32 ID:a0Y5EKQW(64/174) AAS
AA省
83: 2023/11/19(日)14:32 ID:a0Y5EKQW(65/174) AAS
糞尿による悪臭苦情数が全国屈指の熊本www あまりにショボすぎてビビったwww
悪臭の苦情はなんと岡山市の50倍www ちゃんとうんこの悪臭漂う劣悪な環境を改善しないから、商業力、産業力、市内総生産、域内総生産、年間小売業販売額、繁華街売上、繁華街商業ビル数、百貨店数、百貨店売上、地下街の有無、市街地ビル数、市街地高層ビル数、再開発事業件数、再開発事業規模、都市圏人口、都市圏人口密度、生産年齢人口増加率、最新国勢調査人口増加率、広域集客力、拠点性、昼間流入人口、昼夜人口比率、地場企業売上高、地場上場企業数、大企業事業所、大企業従業員数、市民所得、世帯所得、最低賃金、中心市街地面積、市街地発展度、交通インフラ、鉄道網、高規格道路網、固定資産税収・都市計画税収、地元高等教育機関レベル、地元高等教育機関数、主要都市開催イベント、国際会議開催数等々全ての重要項目で岡山市にボロ負けするんだよ
TSMC? はぁぁ? 岡山とカス熊本で現状の製造品出荷額でどれだけの大差ががあると思ってんだw 身の程知らずもいいとこだろwww 待望の半導体工場が操業をはじめても製造品出荷額は岡山の半分にも届かないわアホwwwwww 働くといえば地元の中小ブラック企業勤務と百姓しかいないクソ田舎wwwwww
都市圏GDPは2兆円差wwwww 製造品出荷額は岡山の半分wwwwww 県製造品出荷額は岡山の半分以下の5兆円差wwwwwwwwwwwwwwww クソ田舎熊本の田んぼの中に半導体工場が建ったところで完全に無理ゲwwwwwwwwww
熊本百姓涙目w 重要項目はほとんど岡山に完敗www
●製造品出荷額
岡山市 10,127億円
熊本市 4,304億円 投資価値の無いド田舎、市街地以外は全部田んぼw
省32
84: 2023/11/19(日)14:33 ID:a0Y5EKQW(66/174) AAS
糞尿による悪臭苦情数が全国屈指の熊本www あまりにショボすぎてビビったwww
悪臭の苦情はなんと岡山市の50倍www ちゃんとうんこの悪臭漂う劣悪な環境を改善しないから、商業力、産業力、市内総生産、域内総生産、年間小売業販売額、繁華街売上、繁華街商業ビル数、百貨店数、百貨店売上、地下街の有無、市街地ビル数、市街地高層ビル数、再開発事業件数、再開発事業規模、都市圏人口、都市圏人口密度、生産年齢人口増加率、最新国勢調査人口増加率、広域集客力、拠点性、昼間流入人口、昼夜人口比率、地場企業売上高、地場上場企業数、大企業事業所、大企業従業員数、市民所得、世帯所得、最低賃金、中心市街地面積、市街地発展度、交通インフラ、鉄道網、高規格道路網、固定資産税収・都市計画税収、地元高等教育機関レベル、地元高等教育機関数、主要都市開催イベント、国際会議開催数等々全ての重要項目で岡山市にボロ負けするんだよ
TSMC? はぁぁ? 岡山とカス熊本で現状の製造品出荷額でどれだけの大差ががあると思ってんだw 身の程知らずもいいとこだろwww 待望の半導体工場が操業をはじめても製造品出荷額は岡山の半分にも届かないわアホwwwwww 働くといえば地元の中小ブラック企業勤務と百姓しかいないクソ田舎wwwwww
長年ロクな企業進出も大型投資もされて来なかった僻地のクソ田舎熊本w
台湾の半導体(でも型遅れの量産型だっけ?たしか台湾とアメリカの工場では機密順位の高い製品を研究生産して熊本のは何世代も前のものを大量生産するんだとかなんとかw)が立地することになり熊本としては半世紀に一度の大快挙ってことで浮かれてるけどさ、
太平洋ベルトの主要県岡山では大企業事業所の進出や大型投資は当たり前で、僻地のクソ田舎熊本では10年に1件レベルの事業所立地が毎年複数件発生してんだよw
隣の町に台湾の半導体工場が進出することになって嬉しいのは分かるけどさ、投資額が1兆円超で関連企業も周辺に進出とかだっけ? 良かったねーとは思うけどそれで都市圏内に製造品出荷額3位の倉敷を抱える岡山にマウント取ろうってのは違うだろ
省14
85: 2023/11/19(日)14:33 ID:LdgI2eYu(1) AAS
>>81
ここで鹿児島の名前が出てくるあたりあやしいんだよなぁ
岡山を装って荒らしてるあいつね
一時期政令市コンプで暴れてたあいつ
86: 2023/11/19(日)14:34 ID:a0Y5EKQW(67/174) AAS
しかし熊本の街って中身もクッソショボいけど面積も冗談みたいに小さいのなwww
寝言は寝て言えw どの角度から見ても一番小さいわアホ アーケードの作りが広いだけなのに勘違いすんな百姓
これ最高にウケるwwwwww 熊本の街は鹿児島の三分の一で長崎の半分かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
熊本はとにかく中心市街地が小さすぎるわな、福岡北九州鹿児島はもちろん長崎にも負けている。こんなに街が小さいのに中心に中高層ビルもほとんど建っていない不思議。
日中に人口密度が6400人を越える過密エリアのメッシュ数
省30
87: 2023/11/19(日)14:35 ID:a0Y5EKQW(68/174) AAS
これ笑えるよなーwwww 熊本が投資価値ゼロのクソ田舎である証拠だわwww 政令市で唯一だぜwwwwww 岡山なんか制度発足して早々2期で指定されたというのにw あれから20年経ってもいまだに指定エリア無しのクソ田舎熊本w
衰退ド田舎熊本w
商業力、産業力、市内総生産、域内総生産、年間小売業販売額、繁華街売上、繁華街商業ビル数、百貨店数、百貨店売上、地下街の有無、市街地ビル数、市街地高層ビル数、再開発事業件数、再開発事業規模、都市圏人口、都市圏人口密度、生産年齢人口増加率、最新国勢調査人口増加率、広域集客力、拠点性、昼間流入人口、昼夜人口比率、地場企業売上高、地場上場企業数、大企業事業所、大企業従業員数、市民所得、世帯所得、最低賃金、中心市街地面積、市街地発展度、交通インフラ、鉄道網、高規格道路網、固定資産税収・都市計画税収、地元高等教育機関レベル、地元高等教育機関数、主要都市開催イベント、国際会議開催数等々、全ての重要項目で岡山市にボロ負けw
なんとwwwwwwwwwwwwwwwwww
政令市+東京都で指定されていないのは熊本市だけらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 投資価値ゼロのクソ田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 全国主要都市の市内最高地価が軒並み高騰する中で再開発も何もない熊本は中心部地価が下がりまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都市再生緊急整備地域(東京都+政令市)
外部リンク[html]:www.chisou.go.jp
省19
88: 2023/11/19(日)15:29 ID:a/qjySnq(1/2) AAS
>>1-999
過去のデータ持ち出して、終いには人口密度データ捏造&都合の良いポイントの切り出し。もう必死過ぎて・・・
いちいち熊本コンプの捏造データでホルホルされてもなぁ
熊本の人は格下の岡山にヤンヤ言われるのがちょっとイラッとしちゃうわけよ
そこをちゃんと分かってほしいなぁ
これも熊本コンプレックスの彼は2022年の過去のデータ持ち出してたよね。
理由は簡単。
年々発展する熊本に太刀打ちできなくなってきてるから
一応、備忘録も兼ねて最新の真実をご覧ください
2023年 【最新の】幸福度ランキング【完全版】
省9
89(1): 2023/11/19(日)15:42 ID:a4/jzRxe(1/2) AAS
政令市といっても熊本の中身は中核市レベルだから
90: 2023/11/19(日)15:44 ID:a4/jzRxe(2/2) AAS
ガチの比較をされたらこうなるのはわかり切ったこと
91: 2023/11/19(日)15:55 ID:a/qjySnq(2/2) AAS
>>89
そうでもないよ
これからはTSMC来るしね
ますます栄えるの確定済み
だからこその最近沸いた岡山のような衰退していく中核市クラスのやっかみなんだろうけどね
こういうのが発展していく自治体の辛いところでもある
92(1): 2023/11/19(日)16:52 ID:ao1PEMLv(1/3) AAS
熊本が岡山に勝てる要素が無さすぎて草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 690 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s