[過去ログ] 【(・∀・)】富山・石川・福井 総合スレ10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103(1): 2023/11/21(火)19:09 ID:QvNGLTXn(3/4) AAS
>>100
何が例外なんだよw
行政と経済圏が関東に組み込まれたからここまで発展したんだけどw
104(1): 2023/11/21(火)19:09 ID:yOWu+xgY(3/6) AAS
>>100
おまえ長野関連だけじゃなく
新潟スレも荒らしてんだな
身の程わきまえろよ老害( *`ω´)
105(1): 2023/11/21(火)19:10 ID:2N3ha9QM(11/13) AAS
>>104
北陸スレ荒らす老害、ブーメラン
106: 2023/11/21(火)19:12 ID:HfYkV6C8(2/3) AAS
とりあえず北信越なんて訳の分からない区別廃止すれば荒れない。
JR東日本とJR西日本で区別されてる訳で
107(1): 2023/11/21(火)19:13 ID:xhi+9kHz(13/15) AAS
>>100
例外って関東財務局、関東警察局、関東経済産業局で行政機関的にはバリバリ関東なんだが
108: 2023/11/21(火)19:13 ID:yOWu+xgY(4/6) AAS
>>105
松本スレ、長野スレ、新潟スレ
毎日欠かさず荒らしてるブーメラン老害
おまえの被害妄想スゲ〜な(^ω^)
109(2): 2023/11/21(火)19:15 ID:YIHmtTpK(13/16) AAS
>>103
ここのスレの55と68を見てからいってくれ
てか良い加減2chスレ:geo
110(1): [sag] 2023/11/21(火)19:19 ID:QvNGLTXn(4/4) AAS
>>109
そのレスこそ例外じゃないかw
ようするに新潟が広域関東なんで北陸が後進地域になるという事実が耐えられないと。ら
111(1): 2023/11/21(火)19:20 ID:XGL8luu7(1/2) AAS
>>109
尿潟と喚いてのおまえだろ
頭大丈夫か医者行け
112(1): 2023/11/21(火)19:23 ID:yOWu+xgY(5/6) AAS
ホグリグ単体では
どこにも相手にされないからね
東北にすら及ばない後進エリア
113: 2023/11/21(火)19:27 ID:xhi+9kHz(14/15) AAS
人口集中地区人口
新潟>金沢>富山>福井
高層ビル数
新潟>福井>金沢>富山
オフィス面積
新潟>金沢>富山>福井
上場企業数
新潟>金沢>富山>福井
商業売上
新潟>金沢>富山>福井
省36
114(3): 2023/11/21(火)20:00 ID:YIHmtTpK(14/16) AAS
>>107
それがすべてではない
>>110
と、関東扱いでないと気が済まないのがほざいてるのであった
>>111
「新潟は7大都市にタメを張れる」「信越は北陸からすり寄られてる」とかいう妄想をしてるやつこそ脳内があれだろうに
>>112
東北のほうも細かく分けないと意味がない
てか良い加減2chスレ:geoへ
115: 2023/11/21(火)20:05 ID:NdRuum3e(1/2) AAS
>>89
>>95
新潟、富山、石川は西北地方
関東目線で西北に位置する
116(2): 2023/11/21(火)20:11 ID:yOWu+xgY(6/6) AAS
>>114
おまえホグリグのどこ住みなんだ?
独身で還暦超えは知ってる
117: 2023/11/21(火)20:12 ID:Mts7gJqx(1/2) AAS
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
ガチ東北地方の山形県
都道府県間流動
第1位 仙台宮城県
第2位 福島県
第3位 秋田県
山形県⇔仙台宮城の流動と比較すると、
山形県⇔新潟県の流動、なんと少ない事(@_@;)
幼稚園児が見ても直ぐ解るレベル
福島県秋田県との流動と比しても、
省2
118(1): 2023/11/21(火)20:13 ID:HfYkV6C8(3/3) AAS
>>114
なんだそれwホグリグ単体で頑張れよ
信越巻き込むな
119: 2023/11/21(火)20:18 ID:D5OQhlw5(1) AAS
>>114
このじいさん
尿潟煽り10年以上やってるからねタチ悪
120: 2023/11/21(火)20:20 ID:XGL8luu7(2/2) AAS
ホグリグも東北も行きません
福島は観光地だから別だが
外部リンク[html]:tokoken.ldblog.jp
121: 2023/11/21(火)20:29 ID:Mts7gJqx(2/2) AAS
山形県の都道府県間流動
山形県⇔仙台宮城
と、
山形県⇔岩手+秋田+福島+埼玉+千葉+東京+神奈川
が、ほぼ同数w
122: 2023/11/21(火)21:33 ID:NdRuum3e(2/2) AAS
新潟は隣接5県のなかでは山形の流動が極端に少ないね
長野、群馬、福島が多いが、富山もそこそこ多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s