他地域の衰退を願う変な人たち 3 (333レス)
上下前次1-新
107: 07/01(月)21:08 ID:kmDDWwSA(1) AAS
各都道府県別20代男女の東京流出率でわかる「関西男と東北女の行く道」
総務省の人口移動報告統計に基づき、20代男女を抽出して、2022年の東京への流出人口を
各都道府県の20代男女それぞれの人口にて流出率を割り出し、その男女差分を一覧にしてみた。
要するに、各都道府県の20代男女で、東京に行っている割合が男が多いのか、女が多いのかを比較したものである。。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
はっきりと東日本と西日本とで差が出た。
赤色が女性の東京流出が多いエリアで、青色は男性の方が多いエリアである。
色の濃い方が男女差が大きい。
東北から関東にかけて東日本は全体的に、各都道府県とも男性より女性が多く東京へ流出している。
もっとも女性流出率が高いのが秋田である。次いで青森、栃木が多い。
逆に、西日本は男性の方が多く東京に来ている。
もっとも男性の東京流出率が高いのが大阪で、奈良、兵庫など関西圏は全体的に男性の流出が多い。
西日本で、女性の方が多く東京にきているのは、島根、徳島、愛媛、大分、沖縄だけである。
つまり、東京に集まってくる20代は関西男と東北・関東女が多いということになる。
意外に、全国的に、必ずしも20代の女性が東京のキラキラ女子に憧れて上京するわけではないようだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.273s*