[過去ログ]
【ふくい】 福井 【Fukui】 55 (1002レス)
【ふくい】 福井 【Fukui】 55 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/01(木) 09:38:49.71 ID:udXdcKew 北陸新幹線福井開業が間近に迫り熱く盛り上がる福井を語りつくそう! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/01(木) 11:33:27.16 ID:boacVYBJ 敦賀 【石川】北陸新幹線、3月に延伸開業「金沢~敦賀」間で試乗会 JR西「能登復興への原動力に」【福井】 https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202402/0017284834.shtml http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/02(金) 00:50:50.03 ID:p6O9JxsJ 三角地帯の超高層ツインがほぼ完成して次はいよいよアリーナか。 福井の勢いは本物だな。 基本計画で詳細が明らかになる来週火曜日を楽しみに待とうではないか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/02(金) 01:40:18.28 ID:RBruDGmT ゆすり音調について語ろう! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/03(土) 01:35:22.57 ID:8yM3Z92v ホテル着工3月1日に 県繊協ビル南側完成は来年10月 2024年2月1日 05時05分 (2月1日 05時05分更新) https://www.chunichi.co.jp/article/846677?rct=f_news 県繊協ビル同業会(田中亮輔会長)は31日、福井市中心部の県繊協ビル南側敷地で 建設が計画されているビジネスホテルの着工が3月1日に決まった、と発表した。 資材高騰や、新型コロナ禍で打撃を受けた観光需要の回復の遅れを理由に、事業者側から 当初の着工時期だった2022年5月に「24年8月に延期したい」と申し入れがあり、 早期着工に向けた交渉が続いていた。 地上10階建て(156室)のホテルが来年10月に完成する見通し。 (北原愛) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/03(土) 06:06:43.14 ID:iurR1+UB 「放課後に行くのはイオンぐらい」高校生発案の“ラウンドワン誘致大作戦”に担当者「涙出るくらい嬉しい」 https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcd0c4a38686ed2dfd30b8221c8ab6ae5f15beb http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/03(土) 12:11:39.30 ID:8yM3Z92v いよいよ福井にもインバウンドの波が到来しそうだな。 ワシントン・ポスト特集 福井県推し 2024年2月3日 05時00分 (2月3日 11時35分更新) https://www.chunichi.co.jp/article/847875?rct=f_news 米紙ワシントン・ポストは「2024年に混雑を避けて訪れるべき旅行先(Where to travel in 2024, without crowds)」と題した特集記事で世界12カ所を挙げ、日本では福井県が唯一選ばれた。3月16日に北陸新幹線金沢−敦賀間が開業することを踏まえ「東京から福井まで約3時間で行ける」と紹介している。 同紙はパリやローマ、東京は行楽期に大勢の人でにぎわうと説明。混雑を避けて旅行を計画するために業界の専門家にお気に入りの隠れた目的地を尋ね、12カ所の旅行先をリストアップして記事にまとめた。福井県以外に挙げたのはイタリアのブラッチャーノや米ノース・カロライナ州のアッシュビルなどで、福井県はリストの2番目に挙がっている。 同紙は、日本の最もスピリチュアルな場所の一つとして、福井県を紹介。東京に拠点を置く旅行会社のお薦めとして、寺院や温泉、芸術、越前がにを挙げた。大本山永平寺の写真を添えて「永平寺は禅僧にとって重要な修行の場」と説明している。 同紙の記事について、県観光誘客課の担当者は本紙の取材に「県の魅力が評価され、選出されたことを大変うれしく思う。今後は一層の海外誘客を進め、福井にはほかにも魅力がたくさんあるので北陸新幹線を利用して実際に魅力を体感してもらいたい」としている。 (水野志保) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/03(土) 17:35:24.42 ID:8yM3Z92v 4階建てテナントビル建設へ 福井駅西口のスーパー跡地一角 2023年12月22日 05時09分 (12月22日 09時28分更新) https://www.chunichi.co.jp/article/825856 JR福井駅西口の芝生広場「グラススクエア」で、鉄骨造4階建てのテナントビルが建設されることが分かった。食品スーパー「ハニー食市場北の庄店」跡地を核にした再開発計画の中で、未着工となっていた440平方メートル。関係者によると、本年度内の着工を見込む。完成時期など具体的な工期は明らかにされていない。2021年春までにテナントビルが完成するはずだったが、コロナ禍の影響やテナント調整でずれ込んでいた。 (北原愛) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/8
9: 新潟帝国主義 [] 2024/02/04(日) 00:54:32.04 ID:6E/eE29k 私だ。 諸君らの頑張りをしっかりと見ておるぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/08(木) 09:49:03.89 ID:D49bmDH7 韓国酒店やワインバー、ホルモン…「ふくい屋台村」2月14日オープン、福井駅東口の高架下に10店舗 2024年2月7日 午前11時00分 福井県福井市のえちぜん鉄道福井駅北側の高架下で整備が進む「ふくい屋台村」が2月14日オープンする。バラエティーに富んだ10店舗が入居し、北陸新幹線の玄関口となる福井駅東口周辺を盛り上げる。 https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1970745 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/08(木) 10:00:10.96 ID:D49bmDH7 福井のアリーナ計画案 民間調達55億円行政50億円 2024年2月7日 08時05分 (2月7日 10時32分更新) https://www.chunichi.co.jp/article/849811?rct=f_news 年間来場58万人見込む JR福井駅近くの福井市東公園を候補地とする民設民営のアリーナ整備に関し、福井商工会議所や通信関連会社「オールコネクト」(福井市)を中心とする特定目的会社(SPC)は6日、基本計画案を発表した。メインアリーナはプロスポーツに加え、コンサートや展示会などの多目的の利用を想定。災害時の地域拠点としての機能も持たせる。整備費105億円のうち民間調達を55億円、国と県、福井市の支援を最大50億円と見込む。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1706747929/11
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 991 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s