[過去ログ] 新潟・富山・石川都市開発総合スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 2024/11/23(土)22:11 ID:7qXUxOLO(1) AAS
そもそも 道と県じゃ意味が違うからな
いかにアホな発言かわかっていない
450(2): 2024/11/23(土)22:13 ID:pXZKmNOK(5/11) AAS
>>446
という関東すり寄りの思考
ただ関東に憧れてるだけならまだしも、すり寄りとか()
>>447
と、それすらなくて、新幹線を使わないと何べんも乗換えなければならないのがほざいてる
451(1): 2024/11/23(土)22:16 ID:oTrWo9bz(17/28) AAS
>>450
すりより?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省2
452(1): 2024/11/23(土)22:19 ID:oTrWo9bz(18/28) AAS
>>450
新幹線で新潟〜大宮1時間
圧倒的速さ
453(1): 2024/11/23(土)22:24 ID:pXZKmNOK(6/11) AAS
>>451
それがすべてではないのに、それをよりどころにしてる時点で「すり寄り」
一番下の画像は関東の人間が関東と隣接してるところに出かけるのに便利なように載せてるだけではないのかね
福越甲信静、甲ですら関東かどうかあいまいだというのに、福越信静も関東なのかよ()
454(1): 2024/11/23(土)22:26 ID:oTrWo9bz(19/28) AAS
>>453
関東甲信越だぞ
画像リンク[png]:i.imgur.com
455: 2024/11/23(土)22:27 ID:pXZKmNOK(7/11) AAS
>>452
新幹線で1時間とかさも身近なようにいわれても、(金持ちは別にして)普通列車とか路線バスのように気楽に使えるわけではないが
456: 2024/11/23(土)22:32 ID:pXZKmNOK(8/11) AAS
>>454
官庁て、その官庁も分野によって枠組みが違うわけだが
まあ、関東すり寄りにとってはどの官庁もなんなら民間の組織も「関東・甲信越」でないと気が済まないのだろうが
457(1): 2024/11/23(土)22:42 ID:eMgpPqwl(8/9) AAS
孤立していることを隠したい新潟か。
458: 2024/11/23(土)22:43 ID:oTrWo9bz(20/28) AAS
>>457
新潟で孤立してるってなったら北海道はどうなるんだよw
大宮まで1時間やで
459(1): 2024/11/23(土)22:45 ID:iPTKO61S(1/7) AAS
ガラガラじゃない新潟駅の新幹線ホームなんて見たことないやw
外部リンク:x.com
460(1): 2024/11/23(土)22:45 ID:pXZKmNOK(9/11) AAS
だから>>445
1時間といっても「新幹線で」
461: 2024/11/23(土)22:46 ID:iPTKO61S(2/7) AAS
みんな新潟行くよね?新幹線ガラガラなんだけど 日程間違えてる私、、、
外部リンク:x.com
462: 2024/11/23(土)22:47 ID:iPTKO61S(3/7) AAS
東京駅の新幹線乗り場めちゃくちゃ混んでて「あぁみんな旅行に行くようになったんだなぁ」と思ったんだけど「とき(新潟行きの新幹線)」だけはガラガラでちょっとショック。まぁ空いてるからありがたいっちゃあありがたいけど
外部リンク:x.com
463: 2024/11/23(土)22:48 ID:oTrWo9bz(21/28) AAS
>>460
なんで例外なんだよw
金沢〜大宮は2時間www
464: 2024/11/23(土)22:49 ID:oTrWo9bz(22/28) AAS
>>459
金沢の悪口か?w
JR東日本によると、コロナ禍の影響が無かった2018年度(平成30年度)の東京-金沢間の年間輸送人員は、新幹線が約339.4万人(シェア74%)、航空機が約121.5万人(シェア26%)、新幹線と航空機の合計は約460.9万人である[87]。
東京 - 金沢間における新幹線の輸送人員は、東京 - 新潟間の約523万人に次いで北陸地方2位[注 7](東京 - 富山間は約294.3万人)となっている。また、新幹線と航空機を合わせた輸送人員は、東京 - 新潟間の約523万人に次いで北陸地方2位[注 7](東京 - 富山間は約328.9万人)となっている。
465(1): 2024/11/23(土)22:49 ID:iPTKO61S(4/7) AAS
ちょっくら新幹線で新潟まで、の帰り
新潟ご満悦セット
駐車場でのトナラー問題がたまに話題に上がるけど、新幹線自由席ガラガラなのにすぐ後ろの席に座ってくる謎の輩も大概にしてほしい
他にいくらでも席あるだろ
外部リンク:x.com
466: 2024/11/23(土)22:51 ID:oTrWo9bz(23/28) AAS
>>465
JR東日本によると、コロナ禍の影響が無かった2018年度(平成30年度)の東京-金沢間の年間輸送人員は、新幹線が約339.4万人(シェア74%)、航空機が約121.5万人(シェア26%)、新幹線と航空機の合計は約460.9万人である[87]。
東京 - 金沢間における新幹線の輸送人員は、東京 - 新潟間の約523万人に次いで北陸地方2位[注 7](東京 - 富山間は約294.3万人)となっている。また、新幹線と航空機を合わせた輸送人員は、東京 - 新潟間の約523万人に次いで北陸地方2位[注 7](東京 - 富山間は約328.9万人)となっている。
467(2): 2024/11/23(土)22:51 ID:pXZKmNOK(10/11) AAS
北海道は1つの都道府県で1つのブロック
まさか新潟も同じとでもいうのかね
「新潟は1県で1つのブロックで良い」とかのたまってるのじゃあるまいし
468: 2024/11/23(土)22:53 ID:oTrWo9bz(24/28) AAS
>>467
新潟より全然他県に遠いのは事実なんだから認めろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s