[過去ログ] 画像で場所当てクイズ♪♪♪33巻 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: 2024/11/24(日)08:06 ID:1kly6IYH(3/4) AAS
>>673
正解です
「松」を認識できてませんでしたが
松は隠しておくべきでした
追加予定画像をご参考まで
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
675(2): 2024/11/24(日)08:10 ID:1kly6IYH(4/4) AAS
1.撮影場所の歩道橋はどこでしょう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
2.撮影場所の踏切はどこでしょう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
676(1): 2024/11/24(日)09:14 ID:gEJ29KAr(2/2) AAS
>>675
1.R31 呉市 神賀橋西詰
2.呉線 吉浦駅 東100mくらいでしょうか
1枚目、鮮の字を使っているスーパーを限定し、
それが卸売市場近くなんだろうな、といったところから。
677: 2024/11/24(日)13:16 ID:QMxM99go(1) AAS
報道発表資料:「地理空間情報課ラボ」(ウェブサイト)を立ち上げます 〜実験的取組の加速化及び産学官のユーザーコミュニティの構築を目指して〜(令和6年11月22日) - 国土交通省
外部リンク[html]:www.mlit.go.jp
678: 2024/11/24(日)19:07 ID:FbSQ5KF8(1/3) AAS
>>676
正解です
しかしよくまぁそんなところに目を付けて回答を導き出せるもんです
感心します
679: 2024/11/24(日)19:09 ID:FbSQ5KF8(2/3) AAS
>>675
追加予定だった画像をご参考まで(呉線吉浦駅
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
680(3): 2024/11/24(日)19:10 ID:FbSQ5KF8(3/3) AAS
何市の何バス停の西ちょっとの建物からの眺めでしょう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
681(1): 2024/11/25(月)19:14 ID:ypWckxeu(1) AAS
>>680
大館市
682: 2024/11/25(月)19:37 ID:sNHRpNia(1/3) AAS
>>681
残念ですが違います
盆地であることは同じですが大館市はそう住宅が密集してなかったかと
あと >>680 では雪止めがない屋根も多くて
積雪はあっても年に数えるほどかもしれません
なお4、5番目の画像にわずかに写っている神社はとあるジャンルの方たちの信仰が篤く
時代劇などのロケ地にもよく登場するそうです
683(1): 2024/11/25(月)19:48 ID:GtdJ1/4y(1) AAS
>>680
京都市、車折神社前バス停
684: 2024/11/25(月)19:53 ID:sNHRpNia(2/3) AAS
>>683
正解です
境内に芸能神社があって芸能人が参拝によく訪れるそうで
685(1): 2024/11/25(月)19:55 ID:sNHRpNia(3/3) AAS
撮影場所はどこでしょう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
686(1): 2024/11/25(月)20:29 ID:ijdT5O2J(1) AAS
>>685
東急ステイ金沢 からでしょうか。
ぼかしてありますが、北陸銀行の看板のように見えまして。
687: 2024/11/26(火)06:05 ID:H0aH3yLg(1/2) AAS
>>686
ほぼ正解です
撮影はご回答のビルの1つ南隣のビルからでした
北陸銀行のロゴマークはヒントになるかもと思ってました
688(2): 2024/11/26(火)06:07 ID:H0aH3yLg(2/2) AAS
何駅のおよそ西南西100mの建物からの眺めでしょう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
689: 2024/11/26(火)16:26 ID:d1CFNZIq(1) AAS
>>688
豊橋駅
690(1): 2024/11/26(火)18:52 ID:Q6+/S+ep(1/2) AAS
>>688
南海・加太線の東松江駅
単線電化、狭軌でおそらく民鉄の路線、南西に大きな工場で、その向こうは海だろう、といった推定から
691: 2024/11/26(火)19:46 ID:ldPa0pac(1/2) AAS
>>690
正解です
電化単線路線で臨海の重工業地帯は限られるかもと思ってました
追加予定画像をご参考まで
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
692(1): 2024/11/26(火)19:47 ID:ldPa0pac(2/2) AAS
何市の何川にかかる何橋の北詰北東すぐの建物からの眺めでしょう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
693(1): 2024/11/26(火)20:55 ID:Q6+/S+ep(2/2) AAS
>>692
熊本市の白川にかかる新代継橋
都市の中心部をこれくらいの規模の川が流れているところは……、で思いつきました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*