【鉄矢】大阪は他人に頼ってきたから主体性が無い3 (45レス)
1-

6: 01/12(日)20:10 ID:JlGEKCMo(1/4) AAS
お笑いといえば「またも負けたか歩八連隊」で日本を飛び越え
アジア中から笑い(嘲笑)の対象になって以来、大阪民国のお家芸じゃなかったっけ?
なのに大阪出身の芸人って大量生産の雛壇芸人が限界なのな
政治・経済で渋沢先生、関一市長ら旧幕臣頼みだった無能大阪だけど、得意分野のお笑いも他人頼みかよ
それにしても、マジでほんこんが大阪の御意見番になってるてマジかよ贅六
7: 01/12(日)20:10 ID:JlGEKCMo(2/4) AAS
頑迷固陋な田舎町大阪

大阪にはあるけど東京にはないもの

ウエストランド井口(岡山県)「自分たちのお笑いが正義だという凝り固まった考え」

大阪、大阪堺、京都伏見、京都福知山、兵庫篠山、奈良の帝国陸軍部隊すべて弱いやでー
太平洋戦争では近畿地方の歩兵連隊は役立たずやった
岡山人や鳥取人が混じっていた姫路だけが強かった理由は本来中国地方だから
岡山行った大阪人が絶対に大阪には戻りたくないと言う理由はこれやで
8: 01/12(日)20:13 ID:JlGEKCMo(3/4) AAS
大阪=右翼(政治)ブーム(笑)

ID:RiKVgSqZ0
「大阪は全く実力のない千原兄弟がメインとして出てきた25年前にお笑いブームはピークアウトしてるからな
地方の奴は大阪=お笑いとか未だに思ってる奴が居て情報格差やなとは思うけど
大阪はその後にダウンタウンとその取り巻きの下品な笑いが捨てられてたかじんの知的な笑いが主になって更に右翼(政治)ブームになってる
その文脈で出てきたのが大阪維新で実際に大阪の政治がひっくり返った
今の大阪は大阪=政治であってお笑いは数あるエンタメの1枠
だから吉村が万博のアンバサダーに求められる大阪の最新の空気感を持ってない30年前の古い大阪弁喋ってるだけのダウンタウンを起用したのはズレてると思ったな」

大阪は小坂ダス
省3
9: 01/12(日)20:14 ID:JlGEKCMo(4/4) AAS
日本では大阪叩きが人気コンテンツ

週刊ポストの記事
衝撃予測大阪沈没12ページ総力特集
名古屋に抜かれ若者も高齢者も東京へ
吉村知事のフェイク改革
在阪メディアの維新タブー
万博次なる事故リスク
黒門市場パニック
ビートたけし「大阪のお笑いは吉本とテレビが使い捨てた」

省6
10: 01/13(月)07:49 ID:8bIljkdR(1) AAS
西日本は早くから規律が成立して他民族の侵入も制御されてきた
一方東日本はその反動で緩い 
チョンや土人の遺伝子は東日本が濃いと思ってる
11: 01/31(金)11:17 ID:kRuNrjem(1) AAS
神風特別攻撃隊(通称・特攻隊)創始者=大西瀧治郎 兵庫

神風素早く逃げ隊(通称・素逃げ隊)創始者=手屋ン出以 関東
12: 01/31(金)13:44 ID:BVaDNROe(1/2) AAS
関東の文化はすべて中国のコピーです。
東京人は外国人みたいなもんだな
こちらでもそのように扱ってる
13: 01/31(金)13:44 ID:BVaDNROe(2/2) AAS
東京人が雑魚で低知能なのが全て悪い
14: 02/01(土)07:47 ID:sum2uTJk(1) AAS
東京なんて下品な地方都市だろ
田舎っぺの大都会 日本の肥溜め、日本の恥部それが東京
買い物するときは必ず値切る田舎者
他所に移住しても馴染めない田舎者
東京弁が抜けない田舎者
15: 02/01(土)11:56 ID:6zkgLsbW(1) AAS
突き詰めて言えば
東京発祥の文化って
全てが明治以降の捏造文化ですからねw
16: 02/01(土)20:23 ID:Q97tiMdN(1/4) AAS
【超絶不人気(笑)大阪画壇もw】
大坂は江戸時代に上方浮世絵を生んだけど
あまりのつまらなさに価値観が多様化した現代ですら見向きもされない
明治以降も大阪からはこれといった画家も出ていない
文化不毛の地だから仕方が無いね
17: 02/01(土)20:23 ID:Q97tiMdN(2/4) AAS
【芸術家不在の大阪都w】
大阪は常に文芸家、芸術家は不在である。水のないところでは魚も呼吸が
困難なのであろう。
私なども、関西に暮していると、ロータリークラブへ画家として出席しているような
変な淋しさを常に感じている。
(小出楢重・大阪府出身の洋画家)
18: 02/01(土)20:24 ID:Q97tiMdN(3/4) AAS
【文化度さっぱり大阪都w】
民度という言葉がある。
その土地に住んでいる人たちの経済力や文明文化度をさす用語だが、大阪に限るなら
経済力はあるものの、文化度に至ってはさっぱりである。
(丹波元・大阪府出身の作家)
19: 02/01(土)20:25 ID:Q97tiMdN(4/4) AAS
大阪の文化は世界には、ほとんど影響無いだろ
京都とか奈良の文化遺産は世界が認めてるが、でもそれは博物館の展示を見て感動してるだけと同じこと
世界の文化を動かすほどでは、無いね
東京の文化は江戸時代から欧米の文化に強い影響を与え続けてきた

江戸の文化がなかったら、世界の現代文化は別のものになっていただろう
20: 02/02(日)07:44 ID:QNgNA5J8(1) AAS
所詮東日本人って負け犬の子孫でしょ?
負けた戦争の時の日本軍は東日本人で埋め尽くされていた
21: 02/02(日)18:12 ID:3CzmuyMo(1) AAS
諭吉君は大分県出身で大阪とは無縁やw
諭吉君がメチャ馬鹿にしてたのは大阪w

大分中津出身の福澤は適塾の学生時代大坂の町中で喧嘩の真似事をしては怯える大阪商人を臆病者と嘲笑っていた
性格はかなり悪いw
22: 02/02(日)18:46 ID:nrcNpbnT(1) AAS
能登半島の動画見てビビったわ
ボランティアが一人もいないwww
東京人よ、お前ら北陸に原発作りまくった責任で、せめてボランティアに行けよ
関東大震災の恩返しを、今こそやれよ、この恩知らずのクズが
北陸新幹線で一本だろうが
23: 02/02(日)23:40 ID:MSv7IpVH(1/2) AAS
▼山尾幸久(立命館大学教授・古代史)
『河内飛鳥(大阪府)の文化は百済につながる人々によって創造された百済色の濃い文化』
24: 02/02(日)23:41 ID:MSv7IpVH(2/2) AAS
百済の遺跡は日本全国に散在し、特に大阪、奈良、京都、滋賀、北九州などに多い。
その中でも百済と日本との交流が頻繁であった五世紀から七世紀までの間の遺跡が近畿地方に集中している。
『日本の中の百済文化』 任東権/韓国中央大学校名誉教授 第一書房/2001年
25: 02/03(月)08:14 ID:dq8xb/4c(1) AAS
関東人って気持ち悪いよ

個人の悪事を全体に当てはめる時代遅れの連帯責任主義なのかな
マジメにやってる人に迷惑だわ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s