ネオロマンスゲーム総合アンチスレ35 (801レス)
上下前次1-新
285(1): 2013/09/29(日)19:29 ID:HtLJg/A9(1) AAS
落とし所はどこなんだろう
光栄自体が傾いたときにやっと部門をリストラするんだろうか
286: 2013/10/06(日)14:54 ID:BZvICMwE(1/2) AAS
ネオロマンス全盛期、
乙女ゲーに市場と呼べるほどの物はなかった。
その一言でOK
287(1): 2013/10/06(日)15:39 ID:d73jfk8u(1) AAS
>>282
「ジャンル創始者」「老舗」という肩書き持ってるなら
大概そこが道を切り開いていくよね、ということかと
ネオロマがVITAでゲーム出します!って言っても
ハードごと買うようなファンはほとんどいないだろうな
288: 2013/10/06(日)15:45 ID:BZvICMwE(2/2) AAS
>>287
正直、
「ここまで尊敬されてないジャンル創始者」
も居ないと思う。
今の作り手の目標はときメモGSじゃね?
ゲームとしての面白さは正義
289(1): 2013/10/06(日)21:27 ID:3vpo1tpB(1) AAS
ジャンル創始者って普通はジャンル愛だとか
他の後続に負けられないと言う意地、プライドがあって
時々迷走はしても質の高さや個性で魅せてくれる物な気がするが
ネオロマは「とにかく手抜きして金儲け!」にしか注力しなかったツケを
一気に支払ってる感じだよね。ざまあとしか言えないが。
290: 2013/10/07(月)08:03 ID:WMDsARf3(1) AAS
世間一般じゃジャンルの創始者はGSだと思われてるよ
あのときメモの女性向け版だってことで受けて
それからオトメイトやらD3やらブロッコリーやら出てきた
291: 2013/10/07(月)15:21 ID:7JMOriE9(1) AAS
ぬっちゃけ、遠回りだったよね…
ジャンル全体にとって
ときメモGS登場まで、後発はアンジェリークを手本に
してしまって往々にしてセンスが古かった過去を思い出した。
292: 2013/10/07(月)22:25 ID:vp2oAc01(1) AAS
そしてネオロマも遙かやコルダで新しく展開するかと思いきや
全くそんな事もなかったという
293(4): 2013/10/08(火)07:32 ID:FK0gR0Td(1) AAS
>>289
ゲームは客寄せパンダで、声優イベント収入が本命みたいなことを公言してたけど
ゲームやキャラに対して愛というか思い入れがないんだなと思ったよ
ビジネスだからお金儲けが目的なのは当たり前だけど
客のことを萌えないゴミに金出す金づるとしか見てないからこうなる
あとはっきり言ってセンス古い。根本的に変えられないならいつまでもこうだと思う
294(2): 2013/10/08(火)10:03 ID:UZLxKLsG(1) AAS
あの致命的なセンスの古さが延々改善されないまま
遙かやコルダがgdgdとシリーズを重ねるとは思わなかったよ
アンジェは未プレイだが絵柄的にもその古臭さを一周回ってネタにしてるんだと思ってて
遙か1くらいはまあその感覚残ってんのかな〜とスルーしてたんだが…
自分がネオロマ見切った決定打はスタッフ贔屓のキャラにまるで萌えない事だったな
しかも改善されるでもなく段々贔屓&他キャラ踏み台が酷くなるし
295: 2013/10/08(火)10:36 ID:1kTtjs2+(1) AAS
>>293
ゲームはともかく一部のキャラには思い入れや愛はあると思う
問題はその思い入れや愛が>>294みたいな感じになって表れてて
他キャラや他キャラファンに迷惑かけてしまってる形になっている点だな
逆に贔屓キャラのネガキャンになってしまってるって
全然気づかないあたりもうこのスタッフ駄目だわ
296(1): 2013/10/08(火)15:17 ID:5txQijJu(1) AAS
>>294
ネオアンの時が最後のチャンスだったように思う
結局ルー語とか言われてて糞わろた
297: 2013/10/08(火)18:23 ID:opXfL8j9(1) AAS
なんか無理した若々しさ()になってしまうんだよね…
自分は遙か3と4でネオロマスタッフと男の趣味が合わないと痛感した
なんでキモメンばかり押すんだ
298: 2013/10/08(火)19:43 ID:CN3Q70Vt(1/2) AAS
1枚目
数年ぶりに落ち着いたのんびりした気持ちを味わっている気がする
どれだけ張りつめていた気持ちだったんだろうと思う
もちろん、まったく張りつめていた気持ちが亡くなった訳ではないけど軽減された
時間的にはかなり無茶だったけど、久々にぐっすり眠れたのも良かった
2枚目
余暇用にとクリスタルパズルやら達成率100%言っていなかったゲームを買ったり
去年発売直後に買ったものの全くプレイせず泣く泣く手放したゲームも買い戻せてすごく嬉しい
PSP版初めてだけどタイトル通りプレミアムだなと思った
これからは少し余裕が出来たのでのんびりと進めていこうと思う
299: 2013/10/08(火)19:51 ID:CN3Q70Vt(2/2) AAS
誤爆してしまってすみません
300: 2013/10/08(火)20:17 ID:H2midABw(1) AAS
>>293
客寄せるなら寄せれるだけのもん作れやと
オンリーワンの時代ならともかく、粗悪品で釣れるわけがない
301: 2013/10/08(火)20:29 ID:ahKO80ME(1) AAS
稼ぎメインの声優イベントも離れる前に一回だけ行ったけど、セットも内容もスカスカでよくこんなんで高いチケット代取れるなと思った
おかげで目は覚めたけど
302: 2013/10/09(水)00:31 ID:nEt9dFR5(1) AAS
>>293
公言するのがすごいな
そんなに自信があったのか
その根拠のない自信がある意味羨ましい
303: 2013/10/09(水)09:33 ID:hfyD8X6G(1) AAS
この前のイベ行ったけど、SSですら空席あったなぁ。
それと、千秋楽の最後の方で泣いてる人もいて、思い入れあるのは分かるけど
正直引いた。
>>293
確か、イベント開催数を条件に会場を安く借りられてるって記事を見た気がする。
304: 2013/10/09(水)12:55 ID:zb2O3bjQ(1/2) AAS
>>296
ネオアンはいろいろと惜しかったね……
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s