ネオロマンスゲーム総合アンチスレ35 (801レス)
上下前次1-新
418: 2013/11/18(月)23:31 ID:a7cdRQaO(1) AAS
>>417
あれで中高生ターゲットだったって
やっぱり当初から斜め下だったのかとオバサンは思う
419: 2013/11/19(火)10:24 ID:Cuku+v90(1) AAS
中高年の間違いじゃないのか
420: 2013/11/19(火)11:05 ID:C81+GE0Q(1) AAS
あの古臭い絵で(当時の)中高生をターゲットとないわ
金案はベル薔薇とか柄亀の世代の絵にしか見えんし
421: 2013/11/19(火)23:47 ID:6A2+hP5z(1) AAS
当時すでに中高生ではなかったが古い絵柄だと思った
何より服が古かった。でもその手のゲームがまだ全くなかったから
逆に目立ったと言うかワザとそうしたのかなと思った記憶が蘇る
422(1): 2013/11/19(火)23:59 ID:iNrAiM27(1) AAS
同意。全盛期の頃から古臭いと思ってたし
ネオロマキャラから漂う独特のオーラがずっと気持ち悪かった
遥かとかは、作中の時代自体が古いから逆にそこが合ってたのかな
423: 2013/11/20(水)14:26 ID:/6DvHccC(1) AAS
現代日本が舞台であれだからね
この世界はこういう服が普通なんですと言う言い訳が出来ない
しかも作中が今何年かって情報が出てくるから余計
424: 2013/11/21(木)03:28 ID:COo8cMx3(1) AAS
初代GSですら服がダサいって不評だったからなあ
比較するのもなんだけどこっちは着たきりであれだしなぁ
425: 2013/11/21(木)12:21 ID:TEPMovBk(1) AAS
>>422
外見やオーラがアレでも中身がしっかりしてたらいいけど
贔屓と踏み台化によって中身もアレなのばかりという
426: 2013/11/22(金)08:09 ID:FTUF3zS+(1) AAS
乙ゲーからは宝塚(べるバラ)のにおいか韓流のにおいがプンプンするからな
427: 2013/11/22(金)17:33 ID:XDfTjlex(1) AAS
コルダ3の新キャラの情報が少し(声優とシルエット)出たらしいな
またキャラの待遇関連で何かやらかすのかね?
428: 2013/11/22(金)23:20 ID:wK0IjlXZ(1) AAS
どんな斜め下旋回飛行を繰り広げるのか楽しみと言えば楽しみ
429: 2013/11/24(日)17:00 ID:K8e3+va0(1) AAS
80年代前半のパッとしない少女漫画には(謎服含め)あんな感じの結構あるから
発売時より10年前なら普通に通用したものなんじゃないかと思う
下天は今から10年前でも何これ古っ!と言われそうな気がするから
むしろ時代との差は開いてるのかもしれん
430(2): 2013/11/25(月)09:46 ID:l11l903+(1) AAS
ネオロマ絵は70〜80年代クオリティなんだと思う
90年代少女マンガだってネオロマほど古臭くないと思うし
431: 2013/11/25(月)12:03 ID:NAF3atot(1) AAS
90年代少女マンガだと自分はりぼんなかよししか読んでないが
確かにネオロマほど古臭さはないな
432: 2013/11/25(月)21:44 ID:HNAPA5+m(1) AAS
キャラデザは肥の指定のが大きいのか漫画家達のセンスが大きいのかどっちなんだろ
前者ならスタッフ入れ替えた方がいいだろうし
後者なら会社の大きさ活かして本業のイラストレーター雇えばいいのに
433: 2013/11/25(月)21:47 ID:QOkKsHPz(1) AAS
前者な気がする
しかし由良さんも後半になると別の仕事と比べて絵がノッてない気がした
434(1): 2013/11/25(月)23:36 ID:HfzdSM/F(1) AAS
>>430
いや60〜70年代じゃないかな
80年代だってネオロマよりは新しいとおばちゃんは思うんだ
435(1): 2013/11/26(火)12:46 ID:amHlSY+2(1) AAS
>>430
80年代に全盛期だった「りぼん」とか読んでたおばちゃんですが
とき○きトゥ○イトとか星の○のシルエットとか
全然あれよりは新しかったと思うんだね主観もあると思うけど
436: 2013/11/27(水)19:14 ID:rsdrj7eZ(1) AAS
>>434
>>435
430ですが、そういうメジャーどころじゃなく、場末のマイナー少女漫画の話です
(この時代のマイナーな漫画がやたら実家にあった)
80年代前半の少女漫画なら、ギリギリ商業でも見かけた、通用したってことで
要するに、=60〜70年代のメジャー作品の絵に近いってことだと思うから、言ってることはほぼ同じかと
比べて、下天は十年前の03年でも、レディコミくらいにしかなかった気がする(たぶん)
さらに遡り93年前後の人気作品と比べても、まだまだ古い気がする
437: 2013/11/27(水)19:58 ID:LT5Sygdo(1) AAS
93年当時、小学生の目から見ても絵柄古いと思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.155s*