乙女@QuinRose(クインロゼ)作品総合63 (753レス)
上下前次1-新
376(2): (ワッチョイ 202.80.97.156) 2022/08/15(月)00:22 ID:+682G3Iq0(1/5) AAS
>>374
エースのキャラクター性が本領発揮してきたのはクロアリからだと思ってるけど
一番最初にPCでハトアリが発売された時点で全キャラ共通のED曲がエースの曲だったんだよね
CD手に入れて歌詞とか平川さんver.が入ってるの見て「共通ED曲がエースの曲だったんだ」と驚いた記憶
色んな意味でキーパーソンだよね
377(1): (ワッチョイW 106.150.108.168) 2022/08/15(月)02:23 ID:D3aqQ3g90(1) AAS
ハトアリ真相最後のアリスの「私が生きていくのは、銃がなくても戦う世界」がすごく印象的だけど、エース√でエースが「君だって君の世界で戦ってきたんだろ?」みたいに言うのがなんかそれに対応してるっていうかちょっと「おおっ」ってなった記憶
378(1): (テテンテンテン 133.106.154.4) 2022/08/15(月)10:14 ID:cEmOElb8M(1/2) AAS
>>375
夏の市のあからさまな選抜とか見ると人気キャラだけ力入れてそれ以外は切ってく方針なのかな
それならそれでこっちもすっぱり無かったことにして忘れるしかないけど
いっそスペアリなんて出なけりゃよかったのにってならなきゃいいけどね
379(1): (テテンテンテン 133.106.154.4) 2022/08/15(月)10:15 ID:cEmOElb8M(2/2) AAS
>>373
なんかその言い方だと失敗してもいいキャラが少しはいるみたいでもやもやする
380: (アウアウクー 36.11.224.108) 2022/08/15(月)10:24 ID:OX4hXwbTM(1) AAS
>>378
スペアリは制作陣から愛が全く伝わってこないから金を落とす気にならない
ダムとルイスの声優もアリスシリーズに興味なさそう
仕事だから仕方なく声を当てているだけって感じ
共通と個別で声違いすぎるし
381: (ワッチョイ 202.80.97.156) 2022/08/15(月)10:46 ID:+682G3Iq0(2/5) AAS
>>379
ごめんごめん
書き方が悪かった
失敗できないっていうのは描くのが難しいって意味
ちょっとしたバランスが崩れただけでキャラ崩壊を招くようなこともありそうで怖いと思ったんだ
382(1): (ワッチョイW 118.109.58.192) 2022/08/15(月)16:24 ID:u2P+Hfxx0(1/2) AAS
>>374
>>376
エースはすでに旧ロゼで深く掘り下げられてるからこれ以上後付け設定出されたり、オトメイトストーリーになったら訳の分からないことになりそう
383(1): (ワッチョイW 14.9.19.0) 2022/08/15(月)18:53 ID:GwPgTPDY0(1) AAS
>>382
ロゼ末期ラジオでは社長(スタッフかも)が「エースにはダイヤ以上の重い設定がまだある」とは言ってたよ
もう社長がどれくらい関わってるのかはわからないけど
エースは「この世界を象徴するような歪んだ人」って設定があるしあれだけのことをやってきたし立場もある
真実の愛を知って心いれかえましたーみたいになって欲しくなくてね
スペードでブラッドが紳士マフィアになってたのが結構ショックだったからさ
384: (ワッチョイW 223.217.51.177) 2022/08/15(月)19:25 ID:ReAappIW0(2/6) AAS
スペアリのブラッドはシナリオと恋愛過程だけなら一番よかったけど性格が丸くなりすぎたのと瞳の色がオーロラいろあから緑になってしまったことと帽子の薔薇が減ったことだけが残念だね
385: (テテンテンテン 193.119.168.10) 2022/08/15(月)20:03 ID:LL7vgu1QM(1) AAS
瞳って元々緑じゃなかったっけ?
386(1): (テテンテンテン 133.106.40.135) 2022/08/15(月)20:22 ID:rlS3ACUYM(1) AAS
オトメイトも商業的にロゼを拾っただろうからキャラに悪意を持ってどうのこうのなんてことは流石にないでしょ
昨今は下手なエログロよりも子供関係がホントに厳しいから配慮したんだと思うよ
その結果個性がほぼ完全に消失したというのはまぁ事実なんだけど
387: (ワッチョイW 118.109.58.192) 2022/08/15(月)20:27 ID:u2P+Hfxx0(2/2) AAS
>>383
知らなかったよ、ありがとう
それはそれで社長が自らエースシナリオ起こすでもしない限り原案はあっても納得がいかない内容だとオトメイトと揉め事起こしそうな不安材料だね
エースのフルネームの真相とかかな…
何にせよ綺麗にまとまってほしい…
欲を言えばクロックトランプ希望だけどさ…
388(2): (アウアウアー 27.85.206.224) 2022/08/15(月)20:42 ID:4YwKIkBna(1) AAS
>>386
悪意あるよ
ディーは高音でハキハキ喋る、ダムは低音でゆっくり話す設定なくなったのは明らかに嫌がらせでしょ
シナリオもいまいちだしステラ小冊子とVFBのSSも双子だけ糖度低かったし
389: (スッププ 49.105.70.38) 2022/08/15(月)21:13 ID:7p70S3UBd(1) AAS
>>388
随分悪意のある解釈の仕方だね
自分は同じ声優だからどっちが話してるのかわかるように喋り方に差をつけてるだけだと思ってたから
別々の声優であるスペアリはその必要がなくなっただけだと受け取ったよ
390: (ワッチョイW 223.217.51.177) 2022/08/15(月)21:14 ID:ReAappIW0(3/6) AAS
ダムの声優の声が甲高すぎて入れ替わってもすぐバレそう
スペアリの双子は入れ替わりしないのかな
スペアリの双子は顔が全然違うから見分けすぐつくよね
ディーがキリッとしていてダムは丸い顔つきだし
391: (ワッチョイ 202.80.97.156) 2022/08/15(月)21:15 ID:+682G3Iq0(3/5) AAS
>>376で話したことや>>377のこともあるしエースは作品を象徴する1人であることは間違いない
blackでの攻略が楽しみだよ
>>388
嫌がらせとは思わないけどダムのゆったり声は残してほしかったね
一応大人の外見設定だから普通に喋らせたのかもしれないけど別キャラとして受け入れてるよ
392: (ワッチョイ 202.80.97.156) 2022/08/15(月)21:18 ID:+682G3Iq0(4/5) AAS
連投になるけど
双子の演技について福山さんがアリスの視点を意識したから最初は二人まったく同じように喋って
徐々に違いが分かっていくのをイメージしてディーとダムの喋り方に差を付けていったって言ってたような気が(どこで見た情報なのか忘れた)
声優さんてすごいなと思った
393: (テテンテンテン 193.119.162.30) 2022/08/15(月)21:22 ID:4SpGqecuM(1) AAS
初期のハトアリはあまり差はなかったよね
ダムがどんどんねっとりしていって逆に違和感あったな
394: (ワッチョイW 223.217.51.177) 2022/08/15(月)21:32 ID:ReAappIW0(4/6) AAS
スペアリのダムは声が場面場面で高低差が激しくて戸惑ったな
双子√4thから急に声が甲高くなって驚いた、あとブラッド√
共通√の声のトーンが一番よかった
395(1): (アウアウウー 106.146.49.87) 2022/08/15(月)22:45 ID:zBJRlYhba(1) AAS
双子の声色に関しては、制作側の悪意云々っていうよりも声優の腕前の問題かなーと思ってた
他作品でもそうだけど、福山潤はキャラクターの声の使い分けみたいなのが上手い印象がある
なんで制作側で意図したというよりも、福山潤の声優力が凄すぎたって話じゃないかなあ
クロアリからダイアリでディーダムの「お姉さん」の言い方がハッキリ変わってて、それだけで双子のアリスに対する好意度の差が分かって、当時スゲーって思った記憶がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s