乙女@イケメンヴィラン【サイバード】2 (676レス)
上下前次1-新
126: (ワッチョイW 2001:268:9859:1e6d:*) 2024/11/27(水)05:43 ID:tY+bufHq0(1) AAS
一応バレ下げ
グイグイ行くタイプじゃなくても、ジュードの残虐性に怯えつつも「怖がってるだけじゃ駄目だ、ジュードさんの事をちゃんと知ってみよう」みたいな感じで冷静で読者に不快感を覚えさせずに近づいていかせるとか、書き方はあるとおもうんだよね
俺様とか傲慢系のキャラの主人公ってテンプレのように気が強くて厚かましいタイプばかりで本当に嫌い
ウィリアムの主人公が痛々しくて無理なの凄く分かる
戦闘能力ゼロのくせに、ウィリアムを守る!ってドヤってるの思い上がりも甚だしい
どうやって守るんだよむしろ足引っ張るだけだろ
私はウィリアムのナイト()とか言われても失笑しかない
127: (ワッチョイW 2400:2653:2200:6f00:*) 2024/11/27(水)12:43 ID:d71uGQvo0(1) AAS
ジュードの駒鳥はイベストから子供っぽいとか兄に構われたい妹って印象でマゾとか変態って言われる程度には個性強くて元々苦手だったけど、そのマゾ部分が消えて従順的から反抗的に変わってより子供っぽさが増したなと感じた
本編が好みだった人なら良いけどそうじゃ無い2年近く待った人は熱冷めるだろうな
>>122
身内問題って分かり易く悲惨さが出せて手軽に話を暗くさせれるし呪いの出現やクラウン加入のきっかけにも都合良いから多用してるのかも
128: (オッペケ 126.166.197.113) 2024/11/27(水)23:48 ID:FDhSybIyr(1) AAS
主人公の言動に共感出来なかったり好みじゃなかったらそういう主人公を好きになる()彼キャラも「女の趣味悪いな」って感じちゃうから彼キャラ自体も自分にとっては魅力的じゃ無くなってしまうな
>>122
家庭環境がまともで本人幸せだったら闇堕ちする要因ほぼ無いでしょ
リアルでも歪んでる人って大抵身近な家族が害悪で問題抱えてる
このゲームキャラたちも自分だけの力じゃどうにもならないって部分で家庭環境や身内の設定で不幸の理由付けしてる
そういう設定が安直と感じるのは同意
129(1): (ワッチョイW 124.144.202.226) 2024/11/28(木)01:00 ID:QzUp18Wy0(1) AAS
わかる
ジュード好きだったのに本編で冷めてしまった
今後はジュードのスト読まないわ
まさか圧倒的人気のジュードの本編でこんな事になるとは思わなかった
仮に主人公嫌いだけどキャラは好きなままでいられたとしても、スト読むと主人公にイライラするから読むのストレスになってそれはそれでしんどい事になるんだよね
生い立ちがまともなのに悪人になるのってサイコパスとか生まれつき性格が悪い人くらいじゃない?
そんな人と恋愛できるか?
そしたらやっぱり人格が歪むような悲惨な過去作るしかないと思うんだけど
130(1): (ワッチョイW 60.88.86.195) 2024/11/28(木)04:09 ID:5bLpIRK00(1) AAS
揃いも揃って家庭環境ってのがワンパターン
闇堕ちする理由なんてたくさん作れそうだけど
いじめによる孤立、恋人や親友との死別とか
それをいかに悲劇的に感じさせるかがプロのライターさんの腕の見せ所だと思うけどな
131: (ワッチョイW 2400:2653:2200:6f00:*) 2024/11/28(木)12:05 ID:L3X7Jrbh0(1) AAS
>>129
若干リアム・エリスバレ下げ
悪役ではあるけれど悪人では無いと思う
あの劣悪環境でも自身のストレスを理由に他者に危害を加えないし寧ろその苦しみを他者への優しさに変えられる良い人ばかりだなと感心してた
○殺寸前のリアムをヴィクトルが保護してたからそう言う人を引き入れてるんだろうな
ハリソンとロジャーはまともだし、エリスも兄のトラウマが深刻なだけで環境はまとも
ハリーは真相の為に、ロジャーは野望の為に覚悟決めてて好き
132: (ワッチョイW 2001:268:9860:1ed1:*) 2024/11/28(木)15:48 ID:bBoqQaCo0(1) AAS
アルフォンスも家庭環境のせいじゃないしむしろなんで家庭環境のせいばかりでワンパターンって思ってるのか謎
それと歪んでるのは生い立ちのせいだけじゃなくて呪いの性質のせいでもあるし、呪いの宿命を知ってるからあえて嫌われるような事してる場合もあるし
133(1): (ワッチョイW 2001:f77:600:4400:*) 2024/11/28(木)17:22 ID:OI5Rw35X0(1) AAS
アルフォンスは孤児だからある意味家庭環境じゃね?
134: (ワッチョイW 2400:4053:4b83:9500:*) 2024/11/28(木)23:51 ID:fnIAB1+L0(1) AAS
>>130
そんな話を作れるライターがいないんだろう
135: (ワッチョイW 240f:c3:e2c0:1:*) 2024/11/29(金)01:01 ID:uWPWqIbj0(1) AAS
仮に家庭環境フツウでもいずれ道外れてただろうなって連中ばっかな気がするけど
136: (ワッチョイW 60.88.86.195) 2024/11/29(金)01:24 ID:EL1vppp/0(1/2) AAS
推しじゃないけどヴィクトルの本編ちょっと楽しみ
137(1): (ワッチョイW 2001:268:98b7:9ecb:*) 2024/11/29(金)02:32 ID:b2NoSdBT0(1) AAS
ヴィクトル本編は楽しみというか頼みって感じになってきた
ジュード本編がガッカリだったから、せめてクラウン最後の本編は頼むよまじで
>>133
ほとんど家庭ですごしてないんだから家庭環境のせいとは言えないでしょ
そんなに家庭環境のせいにしたいの?
自分たちのこじつけか誤読で家庭環境のせいばかりって言ってるだけじゃん
138: (ワッチョイW 118.7.174.14) 2024/11/29(金)03:03 ID:iNIeLNwx0(1) AAS
すぐヒスるな
139: (ワッチョイW 60.88.86.195) 2024/11/29(金)10:18 ID:EL1vppp/0(2/2) AAS
>>137
鼻息荒いよ
何をそんなに一人で怒ってるの
140: (ワッチョイW 2001:268:98d1:7528:*) 2024/12/01(日)08:06 ID:+4QL8QBL0(1) AAS
ジュード本編のライターってエリスロジャー本編 執筆した人か。 そりゃガッカリする訳だw ヴィクトル本編もあの人が執筆するようなら期待しない方が良さそう。
141: (ワッチョイW 240d:0:9d1c:6d00:*) 2024/12/01(日)08:31 ID:qRj9vj1e0(1) AAS
正直内部ライターが上手いからか外注ライターの下手さが際立つんだよね
上手いストに慣れてる本編が遅いメンバーはほんと損してる
あと外注ライターは最低限コミュや過去イベを読んでから書いて欲しかった
言っちゃ悪いけどあのライターにヴィクトル本編が上手く書けるとは思えない
142: (ワッチョイW 2400:2653:2200:6f00:*) 2024/12/01(日)12:29 ID:BKw4i15V0(1) AAS
資料として最低限見てあれだろうから間違いなく書けないだろうな
あの人の書く駒鳥悪い意味で子供っぽいから今迄のヴィクトルの駒鳥と全くの別人になりそう
2年待って内容の良し悪し以前の問題な話だされる可能性がある事に溜息出る総選挙と被るだろうしさ
10月頃に仕事無いって言ってたけどどうだろうね
イメージ固まってないフォーゲルだけ担当すれば良いのに
143: (オッペケ 126.166.193.177) 2024/12/01(日)12:38 ID:a3MGwkjlr(1/2) AAS
強火オタの二次創作小説の方がよっぽど各キャラ掴んでるところがあるよね
妄想強めで独自解釈なところもあるけど仕事で書いてる人と比べると熱量の差がそういうところに出るのかな
でも仕事だからこそちゃんとしたクオリティの話を出して欲しい
144: (ワッチョイW 2400:2200:4d5:80b5:*) 2024/12/01(日)17:33 ID:PGUoHO8P0(1) AAS
ヴィクトルの駒鳥はある程度聡明であってほしいんだよなぁ
145: (オッペケ 126.166.193.177) 2024/12/01(日)17:55 ID:a3MGwkjlr(2/2) AAS
うっかりヴィランの仲間になっちゃいました→はじめましての赤の他人の普通の女が1ヶ月の間にあのヴィクトルの心を動かせるのか?って疑わしさしかない
だから某ギルベルトみたいに昔から主人公のこと知ってました〜心の奥で想ってました〜的な流れがイケシリあるあるかなって思ってる
陳腐だけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s