[過去ログ] また・・・(中略)・・・またPS2壊れた〜 15台目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482: [age] 2006/09/29(金)15:31 ID:FAR20oXu(1) AAS
そりゃあ報告スレだけ見てるからだよ。確かに壊れやすいは壊れやすいみたいだけど。
483: 2006/09/29(金)16:20 ID:JHiKKwvw(1) AAS
PSは初期型持ってるけど壊れかけてる
今のPS2はこれと比較するとどれぐらい故障しやすいの?
484: 2006/09/29(金)16:50 ID:EX/95EDs(1) AAS
ディスクに円状の傷がつくって報告をたまに見かけるけど、その傷はどのくらいの大きさなの?
俺のPS2もそうなってそうで不安なんだけど。
485(1): 2006/09/29(金)17:25 ID:BukTKzod(1) AAS
37000で青いプレステ2ソフトだけ読み込まなくなりました
ガガガーという異音が…
レンズクリーナーを試してみてダメなら分解挑戦してみようかと。
でも、取り返しつかないことになりそうでドキドキです。
37000は貴重みたいだし、ここは大人しくメーカー修理が正解?
486: 2006/09/29(金)20:53 ID:B5RhEtYF(1) AAS
薄型で読み込まなくなったらとりあえず一晩寝かせて
翌日、同様の症状でたら適当な場所を軽くこついてみれ
俺のはそれで一応復帰したw
487: 2006/09/29(金)21:33 ID:2LRNl7pm(1) AAS
エミュー
外部リンク:magic3.net
488: 2006/09/29(金)23:56 ID:7FxkzHGi(1) AAS
うちのも37000なんですけど
操作できないPS2ソフトが有ります。
他のソフトやDVDは大丈夫なんですけど…
これはコントローラーの方に問題があるんでしょうか?
489: 2006/09/30(土)01:02 ID:ekmHqoA7(1) AAS
SCPH-10000なんですけど
画像リンク[jpg]:ww4.tiki.ne.jp
この部分をがぽっとはずして出てきたのが>>24あたりで言われてるペラペラでいいの?
うすっぺらーい銀のコード・・・切れたというか取れたんですけど
そのペラペラであってるなら>>28で言われてるように直りますか?
どなたか知ってたら教えてください。
490: 2006/09/30(土)05:56 ID:ghHHjd1Q(1) AAS
ウチのは39000番の銀色君。
これといった不具合は今まで無いな。
ファンが旧箱に匹敵する喧しさだけど頑張ってくれてる。
RPGとかでは丸3日回しっぱ放置とかしょっちゅうだし。
やっぱ当たり外れ多いのかねー。
因みに煙草吸うから、気が向いた時にレンズクリーナーを使います。
昔は縦置き、今は横置き也。
491: 2006/09/30(土)21:48 ID:aQxzWE1h(1) AAS
そうナリか
492: 2006/09/30(土)23:59 ID:jI7pKLZZ(1) AAS
最近PSスレがおとなしいのは、電池問題でGKが掲示板みてる場合じゃなくなったからかな?
493: 2006/10/01(日)17:59 ID:g1BKrUX/(1) AAS
縦置きのほうが熱が篭らなくて良いらしいが
494(2): 2006/10/02(月)11:47 ID:2MonErA1(1) AAS
未だに初期型が現役の俺にはにわかに信じられない話・・・・と思っていたが
昨日、突然ゲームディスクを読み込まなくなった。
キューン・・・・カッカッカッ・・・スゥー・・・ッキュコン・・・カッ・・・カッ・・・カッ・・・。
こんな感じでイキナリ止まったorz
再起動してゲームディスク読み込み開始・・・↑の音が鳴って
「ディスクの読み込みに失敗しました」と言う文字が。
DVDビデオも読み込まないorz
もう駄目なんでしょうか?
どうするよ・・・廉価GOWやり始めたばかりなのにorz
495: 2006/10/02(月)12:09 ID:CMrfEjzi(1) AAS
>>494
ソニー「薄型値段安くなって買いやすくなってるよ」
496: 2006/10/02(月)13:36 ID:P3V3xiz5(1) AAS
>>494
GOWは結構ハードでバラつきあるみたいだね。
おれの55000では元気だぞ。
不本意かもしれんがそろそろ買い換えたら?
喧嘩(何故か変換ry)GOW俺も買ったけど面白いぞ!
497: 2006/10/02(月)21:26 ID:W9cu7y9K(1) AAS
去年も思ったんだが、
やはり夏場はPS2故障報告が多いな。
で、秋口に入るとパタッと少なくなる。
気候に左右され杉だな。
498: 2006/10/03(火)00:21 ID:RViCguDW(1) AAS
しかし初期がたって結構強いんだな。
まあ俺の初期型はこの前完全に壊れたわけだが。
しばらく(10分から20分くらい)プレイすると画面が暗転。
同時にコントローラが利かなくなる。
それでも何もせずにやり続けていたら全くトレイがあかなくなった。
499: 2006/10/03(火)02:16 ID:FMIpTmw2(1/2) AAS
ン二ーってある意味すごいな。
約二年前に同時購入したPS2と20型ブラウン管テレビがこれまた同時にイカレやがった。。
タイマーの製造年月日が一緒か?
と疑う。どちらも分解してイジってみたが救助失敗。。。
もうン二ー製品には手を出すまいと固く心に誓う誕生日でした
…orz
500: 2006/10/03(火)03:32 ID:xPQY7stS(1) AAS
俺のも壊れた
壊れただけならまだしもメモカのデータまで道連れにされた
\(^o^)/オワタ
501: 2006/10/03(火)11:58 ID:R3G1fGf6(1) AAS
初期型は確かに丈夫だけど、
読み込みが遅いね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s