[過去ログ] また・・・(中略)・・・またPS2壊れた〜 15台目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965(1): 2006/11/02(木)01:39 ID:0P1Ry5Vi(1/3) AAS
>>964
やりたいゲームあるなら買い替えてソフトはあと買わない
いづれは徐々にPS2のソフト売って徐々に徐々に糞ニー卒業して360かwiiに乗り換える
もしくはゲーム卒業。
966: 2006/11/02(木)03:04 ID:0P1Ry5Vi(2/3) AAS
しかし高いよな
俺がSFC壊しちまったときは2年たつのに無料で治してくれたのに
967: 2006/11/02(木)03:22 ID:k6hoTHe6(2/3) AAS
>>965
ゲームの攻略中でぶっ壊れたから買い替え必須だよ。
糞ニーめ許せん。
壊れない物を造る努力しろよ…
薄型買って、それも壊れたら糞ニー卒業しまつ。
968(1): 2006/11/02(木)03:27 ID:k6hoTHe6(3/3) AAS
てか壊れたPS2の処分はどうすればいいの?
故障PS2が4台も家に残ってまつ。
969: 2006/11/02(木)03:34 ID:jfeUqhOL(1) AAS
〜まつ きめぇ
970: 2006/11/02(木)03:57 ID:vkCXhTLY(1) AAS
50000番だけど、ディスク読み込み中から進まない。
ディスクの回る音はするけど、カタカタ言わないからこれはピックアップ死亡?
1万円コースっすか?('A`)
971: 2006/11/02(木)12:07 ID:XC6Mx52+(1) AAS
>>968
ジャンクでヤフオクに流す
972(1): 2006/11/02(木)15:06 ID:0P1Ry5Vi(3/3) AAS
おまいら1日何時間してる?
973: 2006/11/02(木)15:07 ID:ev8NFw2y(1) AAS
次
2chスレ:ghard
974: 2006/11/02(木)16:12 ID:updri22C(1) AAS
55000番だがたった今壊れた
読みこまねえ→ガガガガガ→シーン→電源入れなおしても動きまセーン
さて、もう少し待ってPS3を何とかゲットするほうが賢いか
それとも今すぐPS2を買い換えるほうが賢いか
いやいや壊れたPS2を分解してゴミにしてゲームから卒業するほうが賢いか
975: 2006/11/02(木)16:47 ID:+JzQugqN(1) AAS
PS2に新色追加
外部リンク[html]:www.jp.playstation.com
ドギツイピンクだな・・・
976: 2006/11/02(木)18:43 ID:XqczxeVC(1) AAS
うわー急にギギーって音がしだしてディスク読まなくなった…
こないだ壊れて新品で買ってまだ二ヶ月くらいなのに…
977: 2006/11/02(木)22:53 ID:3YiqSmyj(1) AAS
>>929
10年以上前の小西康陽のコラムでみたな
ソニータイマーって単語だったかはわからんけど
何か壊れてソニーはすぐ壊れる今日の午後は台無しだとかって
978(1): 2006/11/03(金)03:44 ID:XwL94oUn(1) AAS
>>972
やれない日もあれば
休みの日は4・5時間以上平気でやってるけど
10000は当たりを引くとほんと丈夫だなーって思う、2台目の50000は1年ちょいであっさり死亡したな。
979: 2006/11/03(金)04:30 ID:Rff8c/LW(1/2) AAS
DVDのゲームが読み込まなくなった…レーザー出力いじってみたけど駄目だぁ。
CDはすぐ読み込むってことはピックアップレンズの距離はずれてないってことだよね?
980: 2006/11/03(金)04:43 ID:HnY19HVe(1/2) AAS
>>978
初期不良も多いけど、良い部品は使ってるからね。当時4万強したし、量産化に入っての2万近い価格差は大きいね。
981: 2006/11/03(金)09:32 ID:XuxdbRPf(1) AAS
部品は粗悪になってるかも知れないが当たりを引けば意外と壊れないよ
漫喫でバイトしてるけど喫煙ブースの薄型がまだ壊れてないしw
982(1): 2006/11/03(金)17:08 ID:Rff8c/LW(2/2) AAS
家のPCエンジンが恐ろしいほどに頑丈なのですが。
983: 2006/11/03(金)18:17 ID:QnMfO4Ln(1) AAS
今年の4月辺りから70000黒の調子がだんだん悪くなってきて、この2週間はほとんど赤ランプが付かない状態…。
今見たら丸い端子・本体側の差し込み口の両方が真っ黒になってる。
前は端子を捻ったり引っ張ったりすると何とかなったけど、もう修理に出すしかないか。
アダプタを買い換えても駄目だったし。
2年間ありがとう。
984(1): 2006/11/03(金)19:11 ID:HnY19HVe(2/2) AAS
>>982
昔の物の方が頑丈って言うのは、よくある事。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*