[過去ログ] ■ソフト売上を見守るスレッドvol.8125■ [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972
(1): 2016/01/11(月)13:26 ID:WzQUVx8X(3/5) AAS
>>960
それは主催する側やプロ(?)視点だろ
その視点から見れば世の中の殆どの
娯楽やエンターテイメントはビジネスだよ
まああなたがそっち側の人ならまさに
ビジネスでしかないんだろうが

それだって、それを楽しむ側の人間がいないと
ビジネスとしても成立しないだろ
973: 2016/01/11(月)13:27 ID:LBHMAmcp(2/2) AAS
>>969
なんでいきなり前世代機までって付けてんのwwwwwwwwwwwwwwww
ガイジ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwww
974
(1): [age] 2016/01/11(月)13:27 ID:cu2ut7cl(8/8) AAS
>>970
熱くなった俺がバカって事かよ
もういいわ

お世話になりました
975: 2016/01/11(月)13:28 ID:rqeEso5N(4/6) AAS
とりあえず売上データが貼られてる以上はスレとしては機能してる
976: 2016/01/11(月)13:28 ID:/s1xMAtc(1) AAS
>>953
HDなんて意味無い、スマホゲーなんて意味無いやる必要無いと言い続けた結果が世界最下位任天堂です
977
(3): グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2016/01/11(月)13:29 ID:ZsMyndB4(23/24) AAS
なんでこの話題で荒れるのかさっぱりわからないよ
「任天堂も競技性のあるゲームを作った方が良いよね〜」
「そうだよね〜大会とか盛り上がったら良いよね〜」
ってなんでならないのか
そこまで少しでも任天堂の批判になるのが許せないのかw
978
(1): shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2016/01/11(月)13:29 ID:92mirvVW(14/17) AAS
>>971
そんなのつい最近だろ、人が少なくなったのは3年前から
979
(1): shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2016/01/11(月)13:31 ID:92mirvVW(15/17) AAS
>>977
このスレにかぎらず、他スレ・ブログ・twitterで任天堂が批判されると荒れるからなあ
980: 2016/01/11(月)13:31 ID:KPOPodqN(15/15) AAS
格ゲーは前から賞金つき世界大会があるけど
あれは格ゲープレイヤーの普及に役立ってるのかね
任天堂がやっても メインのライトユーザーには響かないのではないだろうか
981
(1): 2016/01/11(月)13:32 ID:/RfrRr23(1) AAS
どうせテレビか何かのeスポーツ特集でも見て万能感走らせてるんだろうw
982: 2016/01/11(月)13:32 ID:rqeEso5N(5/6) AAS
>>979
そりゃいろんな意味で活用できますし…
983: 2016/01/11(月)13:33 ID:WzQUVx8X(4/5) AAS
>>977
ちょっと主張が軟化してねーかw
984: 2016/01/11(月)13:33 ID:8hiOVvVS(2/4) AAS
>>971
確かにそこでいっきにこのスレにいる必要性がなくなって離反した気がするね。

>>974
他にも探せば売上の話してる所はあるし
こんなキチガイ観察の為のスレに居着く必要ないから。

それはそうと、ほらグリグリ
悪くなった空気を持ち前のキチガイスキルで
変えて見せろよ。
eスポーツがなんだって?
口だけじゃなくどれくらい儲かるかも試算しろよ。w
985
(1): ∩(・ω・)∩ ◆iTNs2bT/RU 2016/01/11(月)13:33 ID:4kzHTLqh(3/3) AAS
>>977
ポケモンはだめなん?
986
(1): 2016/01/11(月)13:33 ID:IWs/Vu2r(7/7) AAS
>>972
国内でそれが成り立ってたのは高橋名人関係、スト2の国技館にスーパーマリオクラブのマリカ、ポケモンくらいだったかと

ケンタロスを3000体の中から選別とか狂気の沙汰と当時思ってたけど
割とよく見る廃人くらいにはなってるので恐ろしい時代になったなとは思う
987
(1): 2016/01/11(月)13:35 ID:2N2KRbeh(6/7) AAS
>>978
どっちにしろ君が何かを言える立場じゃないって事は理解してもらえるよね?
ぶっ壊そうとしてる人の手助けした自覚ないのかな?
988
(1): グリグリくん ◆06mwKdPdbw 2016/01/11(月)13:38 ID:ZsMyndB4(24/24) AAS
>>981
そうなもん見てないw
ただ今年はそういう特集をかなり組まれるんじゃないかと俺は予想してるんだよ
その時に任天堂はどうするんだ?って問題意識を俺は持ってるわけ

>>985
ポケモンはアクション性が無いからなぁ
スポーツとみなすのは無理があるだろう
989: 泊天 ◆XsghC.4vOWwB 2016/01/11(月)13:40 ID:QVvuhVDF(1/2) AAS
ポケモンでeスポーツwww
スマブラdxだろwww
990
(2): shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2016/01/11(月)13:40 ID:92mirvVW(16/17) AAS
>>987
ソフト売り上げを見守るスレ年間スレ消費数
2016-01-01 8123スレ目 +234スレ ←NEW!
2015-01-01 7889スレ目 +432スレ
2014-01-01 7457スレ目 +475スレ
2013-01-01 6982スレ目 +713スレ
2012-01-01 6269スレ目 +753スレ
2011-01-01 5516スレ目 +771スレ
2010-01-01 4745スレ目

WiiU発売日が2012年の12月な
省1
991: 2016/01/11(月)13:42 ID:WzQUVx8X(5/5) AAS
>>986
まあ、ある程度以上競技性のあるゲームでかつ、
プレイ人口の規模が大きいある種のカリスマ性のあるゲームが
いくつかないことには、それ単独でビジネスになるとは思えんよな

個々のタイトルのプロモーションの一環として成立しうるって
ところが国内ではせいぜいなんじゃねーかな
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s