[過去ログ] 妖怪がシリーズ終了レベルの大爆死しそうなんだが。キッズゲー全滅か [無断転載禁止]©2ch.net (152レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: @無断転載は禁止 2016/11/30(水)21:40 ID:TBpoiuH50(1) AAS
>>92
ゲームや漫画アニメのお話なんか信じてないよね
仕事・金づるでしかない
それで何か作って回して利口になった気でいるんだけど、それは金の奴隷になってるだけっていうのに気づく頭はない
それが広告代理店脳
方やポケモンはGOで地球規模の力を見せつけてしまったという
世界全域で同じことやってるとか、アニメかよw
127: @無断転載は禁止 2016/11/30(水)21:45 ID:EA/eyvjD0(1) AAS
100万本以上売ってシリーズ終了なら
PSWはとっくに日本から消えてるだろが
128: @無断転載は禁止 2016/11/30(水)21:46 ID:uT7xgx5v0(1/2) AAS
>>79
それでも毎回新しいヒット作をだしてやっていけてるのが凄いよな
俺は絶対買わないけど
129: @無断転載は禁止 2016/11/30(水)21:46 ID:uT7xgx5v0(2/2) AAS
そういや「うしろ」ってどうなった?
130: @無断転載は禁止 2016/11/30(水)21:55 ID:Mj8ACoLb0(1) AAS
うしろはファミ通だとまだPSPの発売リストに載っとるで
131: @無断転載は禁止 2016/11/30(水)22:30 ID:vRzt8y9g0(1) AAS
ポケモンの成功をみて、無条件で自分達も行けると思い込んでしまったんだろうな
そもそもポケモンだって、当初海外進出すると聞いて、「…は?本当に売れるの?」って思った奴も多かっただろうし
132: @無断転載は禁止 2016/11/30(水)23:20 ID:Dm+O3wmrd(1) AAS
それでもまだ100万くらい売れてるからまだ大丈夫だろう
133: @無断転載は禁止 2016/11/30(水)23:39 ID:i0mR+Ia20(2/2) AAS
2→3で300万超→140万で半減以下の爆死だからな・・・
このくらいの規模で売ったシリーズでこんなに下落したパターンは前例無いのでは
続編で2、3割も減ったら普通爆死扱いされるが、半減以下とか有り得んわ
2真打が売れてウハウハとか言ってたのが僅か2年前の話だが・・・
何の事は無い、ただ一過性でブランドを叩き売ってただけだったという
ブーム物って後が恐いとしか言いようが無い
134: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)00:01 ID:tJ49ke7M0(1/2) AAS
マイチェンが早過ぎる
この一点でかなり評価下げてるのに気付いて欲しい
135: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)00:52 ID:YE5GZxIM0(1) AAS
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る
外部リンク[html]:www.datalive.wikaba.com
136: @無断転載は禁止 [age] 2016/12/01(木)00:57 ID:UW/jKnil0(1) AAS
>>1
3の出来は恐ろしく悪いからな、そんなもんの追加バージョンなんて売れるわけがない
サンムーンのが酷いけど、ネームバリューのお陰でゴミ以下でも馬鹿が買ってくれるね
137: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)01:12 ID:e2qI8Y4T0(1) AAS
妖怪メダルブームが終わったからゲームだけ存続させても旨みがない
この早い売り逃げはビジネス的には正解だよ
次のネタをやるためには邪魔だから、スナックワールドかムサシのどちらかが当たればいい
138: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)01:23 ID:zLpYQhXuH(1) AAS
スマホでずっとようつべ見るから取り上げたらWiiUをようつべ専用機してたって記事あったし
キッズゲーというより任天堂の機種が子ども向けスマホ型おもちゃみたいになってる面もあるやろな
139: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)04:02 ID:1k7ZWl510(1) AAS
妖怪ウォッチは任天堂と電通の陰謀
女子供を騙して盛り上げた作られたブーム
140: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)04:03 ID:Y3Rqe67s0(1) AAS
メディアミックスで宣伝しまくって売るのは
少なくとも陰謀ではない
141: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)04:41 ID:1ozle6gt0(1) AAS
レイトン イナズマとシリーズを衰退させてきた日野だから予想できることだな
大体3作目で人気急下降するのが日野
妖怪は持ったほうだよ
142: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)06:37 ID:TcNENfaE0(1) AAS
豚は任天堂基準でコンテンツは長く使うもんと思いこんでるけど
未来永劫生き続けるコンテンツなんか皆無なんだから
数年で使いつぶす日野スタイルは正解だよ
そもそも落ちぶれた任天堂をみてりゃ明白だろうに
143: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)08:03 ID:HOBEHX7b0(1) AAS
外部リンク[html]:www.datalive.wikaba.com
144: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)08:10 ID:0sdHnxKg0(1) AAS
322 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f5d-BRVC)2016/12/01(木) 08:05:08.57 ID:mlOKihRX0
15日前
[3DS]妖怪ウォッチ2 真打 - 1477pt +29
[3DS]妖怪ウォッチ3 スキヤキ - 106pt +3
145: @無断転載は禁止 2016/12/01(木)08:17 ID:pL2pBt/R0(1) AAS
前作比14分の1ww
妖怪って3DSちゃんの結構でかい柱だったよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s