[過去ログ] 【NEC】 PCエンジンあるある 【オッサン】 [無断転載禁止]©2ch.net (611レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:19 ID:ZSGlON1Vd(2/3) AAS
>>58
アクション系ならニュートピア、カダッシュ、最後の忍道、ヴァリス
パッと思い出すのはこれくらいかなぁ
ARPGってあんまり出てこないなあ
62: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:19 ID:8DJR3+/R0(1) AAS
SG持ってた。
ただでさえでかいのにROM2付けると更に凶悪なサイズになった。
63: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:20 ID:ZSGlON1Vd(3/3) AAS
あ、イースあるか
64: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:20 ID:TNK5vsRG0(11/16) AAS
マジでコアグラでいい気がして来たぞ・・・
65: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:21 ID:8SDOzYKMa(2/2) AAS
ぶっちゃけCD-ROM^2のゲームなんて今やる価値はない
大容量で音声やらムービーやらってのはその後PS3まで続く流れだから
特定のやりたいタイトルがあるんでなければ
メディア容量も圧縮技術も再生能力も向上した世代のゲームで代替できる
ロードもくっそ遅いし感動するような要素はない
66: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:22 ID:TNK5vsRG0(12/16) AAS
悪魔城ドラキュラXだけ実機でやってみたいけど本当それだけかもしんない
コアグラにしようかな
67: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:22 ID:YrYc00he0(16/36) AAS
ゲーム機の高性能さをアピールできるジャンルがSTGだった
68: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:25 ID:1PqO67L80(1/3) AAS
イース1,2で銀河万丈のナレーションが入った。CDすげーと思ったw
69: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:26 ID:1yZWUCSY0(1/3) AAS
うちにあるのはコアグラ2とスーパーCD-ROM2や
天外2だけはどうしても遊びたかった
ゲームバランスはヌルくなってる今のゲームより好きだな
敵が強いけど自分で考えて倒せって感じ
とにかくレベルを上げまくっても何とかなる
70: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:28 ID:Mb/bIN9R0(1) AAS
とにかくシューティングとギャルゲー好きなら買い
アクションは魔境伝説とドラキュラだけであとは全部ゴミ
71: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:30 ID:YrYc00he0(17/36) AAS
聖PCハイスクールというTV番組
72: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:32 ID:9aX92Gjx0(1/2) AAS
天の声なしに桃伝2を何度クリアしたことか
73: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:35 ID:mVUkZjQPa(3/3) AAS
桃太郎活劇がすきでした
74: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:36 ID:YrYc00he0(18/36) AAS
桃伝2も名作なのに、世間では新桃ばかりが評価される
75: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:36 ID:/mWH8QAt0(1) AAS
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
外部リンク:t.co
76: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:38 ID:/rKhTg0U0(3/14) AAS
レーザーアクティブも一応PCEだな
それも持ってるw
77(1): @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:39 ID:E2FO1rg+0(1/8) AAS
懐かしいのぅ
PCEマガジンの8bitと16bitを
エレベーターに例えたコラムとか見て
8bitの未来は明るいと信じてたわw
78(1): @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:40 ID:j0Owy6SG0(3/7) AAS
CDの隠しトラックのオーディオ再生で
故永井一郎がゲームばっかやるなよと叱られた記憶
たぶん「レッドアラート」
79: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:40 ID:YrYc00he0(19/36) AAS
何かとカラー液晶を付けたがるゲームハードだった
Duo専用モニター
PCエンジンLT
PCエンジンGT
80: @無断転載は禁止 2017/02/08(水)15:40 ID:1yZWUCSY0(2/3) AAS
桃太郎活劇はライト向けで
PCエンジンのユーザー層の広さを感じたな
逆にメガドラはコアゲーばかりだったな
メガドラ派だったけどそりゃ勝てねえよとは思ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s