[過去ログ] 【NEC】 PCエンジンあるある 【オッサン】 [無断転載禁止]©2ch.net (611レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)12:53 ID:9b7Iz4eB0(1) AAS
学級崩壊した後の学級担任
外部リンク[html]:buquier.requitas.com
542: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)13:29 ID:RIZS4tbx0(1) AAS
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
外部リンク:t.co
543
(2): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)13:59 ID:aUbJ0cAV0(2/2) AAS
>>539
メガCDにハドソン参戦してたのかよ・・・
屈辱的だっただろうなぁ
544: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:02 ID:c+N0h2yx0(1) AAS
最近、huカードの端子が擦れて、起動しないソフトがあるのは残念だ
545: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:07 ID:H+5eEp+e0(1/3) AAS
ふぅーって息吹きかけてみな、Huだけにな!
546: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:08 ID:H+5eEp+e0(2/3) AAS
「ひゅ、ひゅううう!」

「ふううううって、いえません!ひゅううう!」
547: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)14:09 ID:rhOTWrYC0(1) AAS
マジカルチェイスのBG処理は奇跡
548
(2): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)15:36 ID:eL3EvXGh0(1) AAS
pcエンジン作ってた会社ってまだあるの?
549: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)15:38 ID:oOWPs2SLM(1) AAS
スト2が家庭用の中で一番再現されているという幻想で喜んでた
550: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)15:51 ID:/+vTVyVg0(1) AAS
息子に吃音症の兆候が出ている
外部リンク:dofinance.chrisbelyea.com
551: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)15:57 ID:wCch8nwa0(1) AAS
あるある言いたいー
あるある言いたい
552: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)16:42 ID:QM8wSNVW0(2/5) AAS
>>204
いいよアニメ戦略ってPCエンジンの血を引き継いだハードだ
>>209
体験したやつは知ってると思うけどまんまQTE合戦するゲームだぜ
ストリップファイターはPCEで動くからいい
クイズ投稿写真とか
>>464
DUOも発売直後ちょっと売れてそれっきり
買い替え需要だったのかな
>>467
省12
553
(1): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)16:45 ID:QM8wSNVW0(3/5) AAS
>>543
ハドソンは世渡り上手だったからPCEが確実にコケた市場にはPCEそっちのけでセガハードにも参入してる
海外だったらジェネシス>TG16がこけました
国内だったらGG>PCEGTがこけました
554
(1): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)17:14 ID:H+5eEp+e0(3/3) AAS
>>548
ハドソンはコナミに買収、NECはまだある
555: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)18:11 ID:QM8wSNVW0(4/5) AAS
>>554
親会社はあるけどNECはNECでも問題のNECはNEC-HEでしょ?
滅びたよ
556: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)19:06 ID:wNg8zOMf0(3/3) AAS
>>553セガとハドソンて仲が悪い訳では無かったらしいからな。
世渡り上手なら今でもハドソンは残ってたのでは。銀行の問題は難しいのかな。ようわからんけども
557: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)20:43 ID:YlULtc5v0(2/2) AAS
海外ではメガドラでボンバーマン出たり
ウィンズオブサンダーとかも出てた
558
(1): @無断転載は禁止 2017/02/19(日)20:45 ID:qOAOSn4Q0(1) AAS
当時の雑誌でよくセガとハドソン仲悪いと噂されてるけど
実際はそんな事ないと他社の社員が語ってた記事あったな
559: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)21:25 ID:QM8wSNVW0(5/5) AAS
>>558
すくなくともMDファンとBeメガとPCEファンではそんな話はなかったな
というか当時のゲーム業界の競争の本って任天堂VSセガのものが多いけどこれだって殴り合いの喧嘩というわけでもなく
より良い市場を目指しての開発競争って話で、両社のクリエイター同氏も仲良かったみたいよ
任天堂のM&セガのNが典型的な例
560: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)21:34 ID:AcL4vRBF0(1) AAS
>>543
海外ではメガドラカートリッジでボンバーマンも出てるぞ

>>548
実質的なハードメーカーのハドソンはコナミ容疑者に殺害されました
本体量産販売していたNECHEは家計の都合でお亡くなりに・・・
PCエンジンの権利は今はコナミとNECビッグローブが持ってるんだっけ?
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*